JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイトJOYSOUND公式キャラクター「ジョイオンプー」

日本を代表するアーティストたちが愛するスタジオ・音響ハウスのドキュメンタリー映画がBlu-ray化

「音響ハウス Melody-Go-Round」より。
約4年前2021年09月21日 4:02

昨年公開されたレコーディングスタジオ・音響ハウスを題材にしたドキュメンタリー映画「音響ハウス Melody-Go-Round」のBlu-rayが12月22日に発売される。

音響ハウスは1974年に東京・銀座に設立され、坂本龍一、松任谷由実、松任谷正隆、佐野元春、綾戸智恵、矢野顕子、鈴木慶一、デイヴィッド・リー・ロス(Van Halen)ら数多くのアーティストが作品制作で使用してきた老舗スタジオ。相原裕美が監督を務めたこの映画では、同スタジオにゆかりのある人物へのインタビューを軸に、シティポップの成り立ちや忌野清志郎と坂本龍一のコラボ曲「い・け・な・いルージュマジック」の制作秘話などが語られている。また佐橋佳幸と飯尾芳史が発起人となり、大貫妙子、葉加瀬太郎、井上鑑、高橋幸宏らが参加したコラボ曲「Melody-Go-Round」のレコーディングにも密着。数あるレコーディングスタジオの中で長年愛され続けてきた音響ハウスの魅力に迫る内容が、公開時さまざまな世代の音楽ファンから好評を博した。

Blu-rayには映画本編に加え、特典映像として主題歌「Melody-Go-Round」のミュージックビデオ2タイプが収録される。Sony Music Shopでは、スタジオ創業記念に制作された手提げバッグの復刻版が付属するセット商品の予約を受け付けている。

関連記事

「Ryuichi Sakamoto: Diaries」高妍の描き下ろしイラスト。© Gao Yan 2025 / © “Ryuichi Sakamoto: Diaries” Film Partners

坂本龍一の日常をマンガ家・高妍がイラスト化、“理想の音”を求め続けた情熱を表現

約11時間
佐野元春「NO MUSIC, NO LIFE.」ポスターサンプル画像

佐野元春がタワーレコード「NO MUSIC, NO LIFE.」ポスターに5年ぶり登場

1日
「Wormhole / Yumi AraI」のジャケットを手にする松任谷由実。 ©テレビ朝日

松任谷由実「ザワつく!金曜日」2年ぶり登場、和スイーツをめぐり心理バトル

4日
Ma'Scar'Piece

Ma'Scar'Pieceが松任谷由実「恋人がサンタクロース」をトランスアレンジでカバー

4日
映画「Ryuichi Sakamoto: Diaries」ビジュアル © "Ryuichi Sakamoto: Diaries" Film Partners

坂本龍一のドキュメンタリー映画に大貫妙子、岡村靖幸、小山田圭吾、草刈愛美、蓮沼執太ら著名人20名がコメント

5日
「COUNTDOWN JAPAN 25/26」ロゴ

「COUNTDOWN JAPAN」タイムテーブル公開、年越しを彩る3組は

6日
「日曜日の初耳学」より松任谷由実。©MBS

松任谷由実の伝説に林修が直撃、「春よ、来い」はラテン調になるはずだった?名曲秘話を語る

9日
佐野元春 & THE COYOTE BAND「ロッキン・クリスマス 2025」ビジュアル

佐野元春 & THE COYOTE BAND、恒例「ロッキン・クリスマス」は恵比寿で2DAYS

11日
松任谷由実

松任谷由実のニューアルバムを語る特番OA、11月のニッポン放送はユーミンステーション

13日
「EIGHT-JAM」11月2日放送回より。©テレビ朝日

松任谷由実「EIGHT-JAM」登場、AI駆使した“最高傑作”アルバムを総力特集 岡村靖幸ら3名もスタジオへ

16日