JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

高次脳機能障害のGOMAが自分を知るための旅に、ETV特集で5.1ch録音のライブ放送

約7年前2018年02月13日 15:02

2月17日(土)23:00からのNHK Eテレ「ETV特集」で、ディジュリドゥ奏者・GOMAのドキュメンタリーがオンエアされる。

2009年の交通事故による脳の損傷で高次脳機能障害を負ったGOMAは、過去10年ほどの記憶を失い、ディジュリドゥが楽器であることすらわからなくなったため一時はアーティスト活動を休止していた。一方で事故の2日後から、それまで絵画の造詣がまったくなかったにも関わらず絵を描かずにはいられない衝動に駆られ、点描画で脳裏に浮かび上がるイメージを描いてきた。

彼は自分の身にいったい何が起こったのかを知るべく、昨年アメリカを旅し、精神障害を持ちながらある特定の分野で突出した才能を発揮する「サバン症候群」の研究者や、同じ障害を負い音楽や数学の才能に目覚めた人物を訪問。これからどう生きていけばいいのか人生を見つめた。そして再生をテーマに、手塚治虫の代表作「火の鳥」の新たな表現に挑んだ。

GOMAは今回、最新の録音技術と演奏に生連動したCG技術を駆使した音と映像によるパフォーマンスに挑戦。ディジュリドゥの倍音を5.1chサラウンド録音し、臨場感あふれるサウンドを視聴者に届ける。ナレーションは窪塚洋介。

なおGOMAは番組について、自身のInstagramで「小室さんKEIKOさんにも観てほしいなぁ。社会復帰が難しいと言われる高次脳。前と同じ活動は無理かもしれないけど必ずそこから抜け出す方法があると信じてます。介護の討論も大切ですが当事者が希望を持って立ち上がることが一番みんなでハッピーになれる恩返しだと信じています」とコメントしている。

ETV特集「Reborn~再生を描く~」

2018年2月17日(土)23:00~23:59

関連記事

「Fishmans『Uchu Nippon Tokyo』」の様子。(撮影:西槇太一)

フィッシュマンズ史上最大ワンマン「Uchu Nippon Tokyo」放送決定

6日
「Fishmans『Uchu Nippon Tokyo』」の様子。(撮影:西槇太一)

フィッシュマンズは進化を止めない、東京から世界に発信した最新型サウンド

約1か月
手を振る佐藤勝利(左)、高石あかり(右)。

佐藤勝利が手塚治虫原作のドラマで新境地「こういう役がやりたかった」

約2か月
「『Fishmans|宇宙 日本 世田谷 物語』1987-2025」ビジュアル

DOMMUNEでフィッシュマンズ特集番組配信、初代ギタリスト小嶋謙介&川辺ヒロシのDJも

約2か月
展示会での記念撮影におすすめのポーズを聞かれ、中島健人が考案した“神奈川沖浪裏ポーズ”。

中島健人、江戸時代にタイプスリップしてもアイドル継続「江戸アリーナでライブがしたい」

約2か月
「アポロの歌」キービジュアル ©「アポロの歌」製作委員会・MBS

佐藤勝利×高石あかりW主演ドラマ「アポロの歌」放送、手塚治虫のダークファンタジーを現代解釈

2か月
フィッシュマンズ

フィッシュマンズ単独公演にハナレグミ、こだま和文ら4組追加 新アルバムの全収録内容も明らかに

3か月
「W3 ワンダースリー」キャスト

HiHi Jets井上瑞稀が主人公・星真一役で出演、手塚治虫のSF活劇「W3」が舞台化

4か月
「外道の歌」キービジュアル (c)DMM TV

窪塚洋介&亀梨和也ダブル主演ドラマ「外道の歌」の予告公開、クリープハイプ主題歌も聴ける

4か月
GOMA & The Jungle Rhythm Section「GJRS 20th」配信ジャケット

GOMAが3つの名義でアルバムリリース、本日GJRSの20周年記念作を配信

8か月