JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

GAUZE、G.I.S.M.、町田町蔵ら出演の80年代ジャパコアドキュメント映画予告編公開

6年以上前2018年07月25日 23:03

安田潤司監督による1983年公開のドキュメンタリー映画「ちょっとの雨ならがまん」、および同監督による1993年の作品「ファー・イースト・ベイビーズ」が、デジタルリマスターと再編集を施して8月18日より東京・新宿K's cinemaなど全国で順次上映。2作品の予告編がYouTubeで公開された。

「ちょっとの雨ならがまん」は1980年代ジャパニーズハードコアパンクシーンの黎明期を記録したドキュメンタリー。公開された予告編では“ハードコア四天王”と呼ばれたGAUZE、G.I.S.M.、THE EXECUTE、THE COMESや、THE TRASH、ZELDA、町田町蔵(現・町田康)といった面々の当時の姿を観ることができる。一方、映画「ファー・イースト・ベイビーズ」は安田監督の長編デビュー作で、東京グランギニョル、M.M.M.、テクノクラートといった活動で名を知られていた劇作家で美術家の飴屋法水と、彼の劇団メンバーが集結した作品。G.I.S.M.の横山SAKEVI、頭脳警察のPANTAと石塚俊明、スイマーズの和久田理人などが本人役で出演しており、予告編にも彼らの姿が収められている。

あわせて公開された2作品のメインビジュアルは、写真家・川島小鳥の写真集「明星」などで知られるデザイナーの佐々木暁が手がけた。

関連記事

GASTUNK。中央がMOTOKATSU(Dr / ex. THE MAD CAPSULE MARKETS、ACE OF SPADES)。

GASTUNKからドラマーMOTOKATSUが脱退

30日
安田潤司「パンクス 青の時代」表紙

「ちょっとの雨ならがまん」の安田潤司が書きつづる日本のハードコアパンクシーン

約2か月
「コレで最期だお呪いだ! ザ・スターリン結成45執念!解散40執念忌念ギグ"絶賛清算中"」告知ビジュアル

コレで最期だお呪いだ! ザ・スターリン結成45執念!解散40執念忌念ギグ開催

3か月
JOJO広重「また逢う日まで」表紙

非常階段のJOJO広重がエッセイ集刊行、帯文は石野卓球と町田康が執筆

5か月
GASTUNK

GASTUNKが新体制初のアルバム発表、レコ発は新宿2DAYSワンマン

6か月
EXILE TAKAHIRO

EXILE TAKAHIRO“神セトリ”武道館で18年の軌跡を振り返る ACE OF SPADESも5年ぶり集結

6か月
G.I.S.M.

DOMMUNE「G.I.S.M. 解体新書」で横山SAKEVI追悼、貴重映像とともに活動振り返る

7か月
騒音寺「フー・アー・ザ・ブレインポリス?」ジャケット

騒音寺が頭脳警察カバー集リリース、アルバム9作品サブスク解禁

8か月
G.I.S.M.「烈波壊虐音群突入911」ジャケット

「烈波壊虐音群突入911」再び、G.I.S.M.の貴重映像集めた映画ついにソフト化

9か月
映画「PASSION MANIACS マニアの受難 MOONRIDERS THE MOVIE」より。(C)2006 MediaCraft/White Noise Production

ムーンライダーズ3カ月連続特集、映画「マニアの受難」や野音ライブをテレビ初放送

9か月