6年以上前2018年09月21日 13:05
秋田昌美のソロユニット・MERZBOWと、福岡でカセットレーベルDuennを主宰するアーティスト・duenn、Koji Nakamura(iLL、LAMA)の別名義であるNYANTORAによるバンド、3RENSAのアルバム「REDRUM」が本日9月21日にリリースされた。
3人は昨年4月にコラボアルバム「3RENSA」を発表しており、バンド名の3RENSAはこのアルバムタイトルから取られたもの。今回の作品は昨年夏に東京・Red Bull Studios Tokyoでレコーディングされた音源をおのおのがミックスした3曲で構成されており、このアルバムのあるべき姿が3人それぞれの視点を通して多義的に示されている。
なお、このバンドにおけるパートクレジットは、MERZBOWがドラムとエレクトロニクス、duennがエレクトロニクス、NYANTORAがギターとエレクトロニクスとなっている。 アートワークはアルバム「3RENSA」と同様に宇川直宏が担当している。
あわせて、アルバム「3RENSA」発売後に発表されてきた同作のリミックスシリーズの第5弾にして最終章となる「3RENSA fb05」も同日発売。全6トラックが収められた今作は、MERZBOWのリミックスで始まり、佐藤薫(EP-4)のリミックスで幕を閉じる。
3RENSA「REDRUM」収録曲
01. REDRUM SESSION 1 - MIX BY MERZBOW
02. REDRUM SESSION 2 - MIX BY DUENN
03. REDRUM SESSION 3 - MIX NYANTORA

JOYSOUND.COMカラオケ歌うならJOYSOUND
関連記事
牛尾憲輔初のアーティストブック発売、石野卓球との対談やピエール瀧とゲーセンミカドに行く特別企画も
牛尾憲輔の劇伴作家活動10周年を記念した初のアーティストブック「定本」が2月27日に発売される。
2か月前
ライブハウスWWWがデジタルミキサーに入れ替え、アナログミキサーで鳴らす最後の公演シリーズ開催
2025年1月5日から13日にかけて、東京・渋谷のライブハウスWWWでライブシリーズ「WWW presents "Heritage 3000" Farewell series」が開催される。
4か月前
DMBQ恒例クアトロ企画にサニーデイ、カネコアヤノ、MERZBOW、maya ongaku
DMBQが10月に東名阪のCLUB QUATTROにて自主企画を行う。
7か月前
MUGAMICHILLがライブ開催、会場は100年以上の歴史を持つ映画館
中村達也(ex. BLANKEY JET CITY)、中村弘二(ex. SUPERCAR)、ナスノミツルからなるバンド・MUGAMICHILLのライブ「Midsummer Reality 2024」が8月10日に群馬・高崎電気館にて開催される。
10か月前
BiS「Sakura」など“NEW TYPE Ver.”配信決定、特典付き限定商品も登場
BiSの最新アルバム「NEVER MiND」の収録曲「R.U.N」「Sakura」「悲しみを纏う男たちの行進」の現体制バージョンとなる“NEW TYPE Ver.”が明日5月1日に配信リリースされることが決定した。
10か月前
BiS、ナカコーのプロデュース曲「Olenimorph, Ole」MV公開
BiSの最新アルバム「NEVER MiND」の収録曲「Olenimorph, Ole」のミュージックビデオがYouTubeで公開された。
12か月前
川田良やDJ KRUSH参加の凄腕11人組、JAZZY UPPER CUTが90年代に残した2作品が復刻
JAZZY UPPER CUTが1990年代に残した2作品が5月22日にCDで復刻リリースされる。
約1年前
BiS新アルバム「NEVER MiND」豪華プロデューサー陣発表、AxSxEとJxSxK初コラボも
BiSが2月28日にリリースするニューアルバム「NEVER MiND」のアートワーク、アルバム詳細、そして収録曲のプロデューサー陣の名前が一挙に発表された。
約1年前
BiSをナカコーがプロデュース!気になる楽曲はアルバム「NEVER MiND」に
BiSのニューアルバム「NEVER MiND」の収録曲2曲を、ナカコーこと中村弘二(LAMA、iLL、NYANTORA、ex. スーパーカー)がプロデュースしていることが発表された。
約1年前
Boris with Merzbowが3年半ぶりにライブ
BorisとMERZBOWが「Boris with Merzbow」名義で7月19日に東京・吉祥寺CLUB SEATAにてライブを行う。
1年以上前