JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

廃校で曽我部や七尾のライブも、カルチャーフェス「NEWTOWN」2日間

「NEWTOWN 2018」ロゴ
6年以上前2018年10月29日 9:01

11月10、11日の2日間にわたり、カルチャーイベント「NEWTOWN 2018」が東京・デジタルハリウッド大学 八王子制作スタジオで実施される。

このイベントはWebメディア「CINRA.NET」主導のもと開催されるもので、音楽ライブ、トークショー、ワークショップ、演劇、映画の上映などなさまざまな演目が用意される。「NEWTOWNジャム・コンサート」と銘打ち小学校の体育館だった建物で行われる音楽ライブには、柴田聡子、寺尾紗穂、七尾旅人、ロロ×Enjoy Music Club、曽我部恵一、Homecomings、眉村ちあき、ROTH BART BARONなどが出演。またトークショーには、会田誠や中屋敷法仁(柿喰う客)、小田光雄などのほか、磯部涼、柴那典、田中宗一郎、宇野維正、鹿野淳(MUSICA)、飯田仁一郎(OTOTOY)など音楽系のライターや編集者も多数登壇する。

そのほか会場ではDE DE MOUSEとホナガヨウコによる来場者参加型の「盆踊りDISCO!」や、エリイ(Chim↑Pom)と辛酸なめ子による占いコーナー、デイリーポータルZ「いらないものガチャ」など、2日間で約100種のプログラムが催される。

NEWTOWN 2018

2018年11月10日(土)東京都 デジタルハリウッド大学 八王子制作スタジオ
OPEN 10:30 / START 19:00
<出演者>
一人キイチビール / 塩塚モエカ(羊文学) / キイチビール&ザ・ホーリーティッツ / sugar me / 田中ヤコブ / 清水煩悩 / 寺尾紗穂 / 阿部芙蓉美 / ermhoi / 柴田聡子 / ロロ×Enjoy Music Club / 入江陽 / おとぎ話 / 七尾旅人 / TWEEDEES / 三浦直之(ロロ) / 柴那典×大谷ノブ彦(ダイノジ) / 小田光雄×磯部涼 / and more

2018年11月11日(日)東京都 デジタルハリウッド大学 八王子制作スタジオ
OPEN 10:30 / START 19:00
<出演者>
眉村ちあき / ROTH BART BARON / ナツノムジナ(アコースティックセット) / 高井息吹 / 真舘晴子(The Wisely Brothers) / betcover!! / ミゾベリョウ&井上拓哉(odol) / カネコアヤノ / SEVENTEEN AGAiN(アコースティックセット) / 折坂悠太 / 梅沢英樹 / 曽我部恵一 / 国府達矢/ Homecomings / 柴那典×田中宗一郎×宇野維正 / 鹿野淳×飯田仁一郎×加藤一陽 / and more

関連記事

「LIVE AZUMA 2025」出演者一覧

福島「LIVE AZUMA」にWEST.、RIP SLYME、湘南乃風、chelmicoら7組追加

約18時間
「<CSテレ朝版>折坂悠太『のこされた者のワルツ』東京公演」バナー

折坂悠太の自身最大11人編成ワンマンを放送、舞台裏映像やインタビューも

1日
「anan」2445号の表紙。(c)マガジンハウス

WEST.が「anan」“ジャパンエンタメの現在地”特集表紙に、名作映画のワンシーンのようなグラビア掲載

2日
HISASHI(GLAY)©テレビ東京

曽我部恵一が息子の言葉に涙、GLAY・HISASHIも見守る「家、ついて行ってイイですか?」

5日
下北沢CLUB Que & 宮田和弥 presents「弾けば弾ける」シーズン5フライヤー

宮田和弥×CLUB Que企画に古市コータロー、クニタケヒロキ、実貴子ズ、有馬和樹、和田唱、ホリエ

6日
「MUSIC AWARDS JAPAN」ロゴ

「MUSIC AWARDS JAPAN」ノミネート発表 最優秀アーティスト賞はCreepy Nuts、ミセス 、Vaundy、YOASOBI、藤井風

6日
「OSAKA MUSIC LOVER -LIVE TO THE WORLD- supported by アサヒスーパードライ WITH MASSIVE BEATS OSAKA」ビジュアル

Perfume、アジカン、10-FEET、羊文学が大阪城ホールに集結

7日
「WWW & ザクセス presents グレイモヤW」フライヤー

柴田聡子、お笑い芸人に混じってライブ

9日
カネコアヤノ

カネコアヤノ、YouTubeでバンド編成ライブを配信

9日
折坂悠太「のこされた者のワルツ」東京公演の様子。(Photo by Yukitaka Amemiya)

折坂悠太が自身最大11人編成で奏でた“のこされた者のワルツ”「これは私の救いです」

11日