JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

サカナクション「魚図鑑ゼミナール」2時間特番オンエア

サカナクション「SAKANAQUARIUM2018-2019 “魚図鑑ゼミナール” EX THEATER ROPPONGI 5th ANNIVERSARY」の様子。(撮影:横山マサト)
約6年前2019年02月20日 4:03

サカナクションの特別番組「サカナクション LIVE & DOCUMENTALY 2018 VISUAL LIVE SESSION」が2月24日(日)21:00からCSテレ朝チャンネル1で放送される。

この特番では、東京・EX THEATER ROPPONGIのオープン5周年を記念して2018年11月30日から12月4日まで4日間行われたライブイベント「SAKANAQUARIUM2018-2019 “魚図鑑ゼミナール” EX THEATER ROPPONGI 5th ANNIVERSARY」のライブシーン、舞台裏の様子をオンエア。さらに山口一郎(Vo, G)をはじめ、演出を手がけた3人の映像クリエイターへのインタビューなどを交えつつ、サカナクションの新たな表現方法を紐解く。

EX THEATERで行われた「魚図鑑ゼミナール」では、サカナクションのミュージックビデオを手がけた山田智和、田中裕介、山口保幸が「深海」「中層」「浅瀬」の3パートの演出をそれぞれ担当。ライブサウンドエンジニアの佐々木幸生による提案から導入に至ったドイツのスピーカーシステムブランドd&b audiotechnik社の「Soundscape System」による音響設備を使用するなど、サカナクションにとって新たな試みが随所に仕掛けられた公演となった。

山口一郎(サカナクション)コメント

たくさんの人に音楽を届けられるようになった今、曲をリリースしてLIVEで披露するということの他に、もっとなにか出来ることがあるはずという疑問を持っていました。例えば、家電や車の音のサウンドディレクションだとか、僕らにできることはもっとあるはずなんですよね。今新しい何かをつくるには、普通であれば混ざり合わないものが混ざり合うようなミクスチャーなんじゃないかなと。僕らはMVの力をつかって自分たちを周知して広げてきたので、そことLIVEをひとつにしたのが今回の試みです。目指したのは“映画館で踊る”こと。通常であれば見るだけで声をあげたりしないシチュエーションで、声をあげたり盛り上がったりした時に、今まで起きたことのない感情が生まれる。それを是非楽しんでもらえたらいいなと思います。

CSテレ朝チャンネル1「サカナクション LIVE & DOCUMENTALY 2018 VISUAL LIVE SESSION」

2019年2月24日(日)21:00~23:00

関連記事

草刈愛美

草刈愛美が1stアルバム発表、サカナクションで培った音響表現を発展させるアンビエント作品

6日
サカナクション「怪獣」配信ジャケット

サカナクション山口一郎が迫真の演技を見せた「怪獣」MV裏側公開

15日
「山口一郎 “うつ”からの再出発 ~サカナクション『怪獣』との格闘~」再放送の告知ビジュアル。(写真提供:NHK)

サカナクション「怪獣」の制作追うドキュメンタリー「山口一郎 “うつ”からの再出発」再放送

23日
坂本真綾

今日は坂本真綾の誕生日!デビュー30周年に向け世界中から一番好きな曲募集

25日
再生数急上昇ソング定点観測

サカナクション「怪獣」MVで山口一郎は何に抗っているのか / &TEAMからの最高なホワイトデーの贈り物

27日
サカナクション「SAKANAQUARIUM 2025 “怪獣”」追加公演ビジュアル

サカナクション「怪獣」ツアー追加公演を発表、初心者向け「エントリーズシート」導入

27日
サカナクション

サカナクション山口一郎が卵を抱えてさまよう「怪獣」MV&最新アーティストフォト公開

約1か月
サカナクション「怪獣」MVのサムネイル画像。

サカナクション「怪獣」MVプレミア公開、アニメ「チ。」最終回放送直後より視聴カウントダウン開始

約1か月
「カトマンズに飛ばされて 旅嫌いな僕のアジア10カ国激闘日記」表紙

古舘佑太郎の過酷なアジア放浪記が書籍に、カトマンズに飛ばした山口一郎があとがき執筆

約1か月
サカナクション×「チ。 ―地球の運動について―」コラボビジュアル

サカナクション「怪獣」のMVティザー公開、アニメ「チ。」のオープニング主題歌

約1か月