5年以上前2019年11月20日 9:03
KID FRESINOの2ndアルバム「Conq.u.er」が2020年2月19日に2枚組アナログ盤で発売される。
2015年にDOGEAR RECORDSからCDリリースされた本作には、アメリカ・ニューヨークで制作された全13曲を収録。客演としてJJJ、C.O.S.A.、ISSUGI、IO(KANDYTOWN)、B.D.が参加している。
KID FRESINO「Conq.u.er」アナログ盤収録曲
SIDE A
01. Arrived(1975-2015)(Prod by nosh)
02. Special Radio ft. IO(Prod by jjj)
03. BlackMerda(Prod by B-Money)
04. Umbrella ft. B.D.(Prod by Kid Fresino)
SIDE B
01. DOG//tonight(Prod by Kid Fresino)
02. this from your Wunderkid(Prod by Kid Fresino)
03. Front! ft. jjj(Prod by jjj)
SIDE C
01. Conquer(Prod by Kid Fresino)
02. invoice ft. ISSUGI(Prod by Kid Fresino)
03. Scarface ft. C.O.S.A.(Prod by Kid Fresino & nosh)
SIDE D
01. night rider(Prod by Kid Fresino)
02. Turn.(who do)ft. jjj (Prod by nosh)
03. Peace(Prod by Gradis Nice)

JOYSOUND.COMカラオケ歌うならJOYSOUND
もっと見る
関連記事
Jin DoggがR-指定とまさかのコラボ、Benjazzyやguca owlらも参加したニューアルバムリリース
大阪のラッパーJin Doggの3rdアルバム「Pain Makes You Better」が本日8月15日に配信リリースされた。
3日前
「フジロック」に10万6000人が来場!山下達郎、Vaundy、Suchmos、RADWIMPSらが熱演
7月25~27日に新潟・苗場スキー場で野外フェスティバル「FUJI ROCK FESTIVAL '25」が開催された。
15日前
ISSUGI & GRADIS NICE「2:53」MV公開、c.h0c0(Tha Jointz)がディレクション
ISSUGI & GRADIS NICEの楽曲「2:53」のミュージックビデオがYouTubeで公開された。
20日前
石若駿バンドのセッション企画が映像配信決定 椎名林檎、岡村靖幸、ロバート・グラスパーら参加
9月18日に東京・東京国際フォーラム ホールAで開催されるライブイベント「JAZZ NOT ONLY JAZZ II」の模様が、後日Streaming+とLive Extremeにて配信されることが決まった。
21日前
ISSUGIとGRADIS NICEのアルバム2作がアナログ化
ISSUGIとGRADIS NICEによるアルバム「DAY and NITE」「Day'N'Nite 2」のアナログ盤が10月15日に同時リリースされる。
25日前
「フジロック」無料配信のアーティスト&タイムテーブル発表
7月25日から27日までPrime VideoとAmazon MusicのTwitch公式チャンネルにて生配信される、野外フェスティバル「FUJI ROCK FESTIVAL '25」の対象アーティストとタイムテーブルが公開された。
26日前
IOのニューアルバム「JUST ALBUM」このあと配信、YZERRやCrystal Kayら参加
IOのニューアルバム「JUST ALBUM」が明日7月12日0:00に配信リリースされる。
約1か月前
排外主義や差別にどう抗うか?ラッパーWorldwide Skippaの戦い方
日本各地で外国人労働者や海外からの観光客、留学生が増加する一方、外国人を排斥する排外主義の風潮が急速に強まっている。それはマナーの悪い外国人を「外来種」にたとえて批判を浴びた林原めぐみの例で見て取れるように、必ずしも悪意のない素朴な不安として広がっており、7月20日に投開票が行われる参議院選挙に向けて、複数の政党から排外主義的な言説が聞かれるようになっている。そんな中、そもそもが海外由来の文化であるヒップホップのシーンですら外国人を敵視するような主張が増加。特に話題を集めたのが、YOS-MAG、輪入道、十影、Metisによる楽曲「団結前夜(Beat by Yuto.com)」であり、この曲には「なんでチャイニーズ優遇??」「見渡す限り歩行者外人」「俺たちの国取り戻せ」といった言葉が並んでいる。これにシーンの中から反旗を翻し、注目を浴びた若手ラッパーがWorldwide Skippaだ。彼は排外主義への怒りをラップしつつ、“ダサい”という視点で「団結前夜」を批判したディスソング「ダサくて助かる」を発表。この曲は普段あまりラップを聴かない層にまで広まり、これを紹介した音楽ナタリーの記事も「最近増えた素朴で悪意ない排外主義 皆も気を付けろよ自分の内なる林原めぐみ」というパンチラインとともに拡散された。彗星の如くシーンに現れたWorldwide Skippaだが、彼はいったい何者なのか。音楽ナタリーは、大きな話題を集めた「ダサくて助かる」について深掘りするため、愛知に住むWorldwide Skippaにリモートで取材を実施。楽曲の制作経緯を聞きつつ、ラッパーとして政治的なメッセージをどう届けるかについて、彼の考えを詳しく語ってもらった。
約1か月前
JJJ特集「SWITCH」発売、アーティストやスタッフ41名が彼の作品と素顔を語る
7月20日発売の雑誌「SWITCH」にJJJの特集が掲載される。
約1か月前
石若駿バンドの「JAZZ NOT ONLY JAZZ II」日野皓正が出演キャンセル、KID FRESINO追加
9月18日に東京・東京国際フォーラム ホールAで行われるライブイベント「JAZZ NOT ONLY JAZZ II」の一部出演者が変更された。
約1か月前