JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

さくら学院、2019年度卒業公演はパシフィコ横浜で

さくら学院
5年以上前2019年12月31日 15:02

さくら学院が3月29日に神奈川・パシフィコ横浜 国立大ホールで、2019年度卒業公演「The Road to Graduation 2019 Final ~さくら学院 2019年度 卒業~」を開催する。

本公演をもって生徒会長の藤平華乃、顔笑れ!!委員長の吉田爽葉香、はみだせ!委員長の有友緒心、トーク委員長の森萌々穂がグループを卒業するさくら学院。過去最大のキャパシティの会場で行われるこのライブについて、生徒会長の藤平華乃は「さくら学院だけの大きなステージができること、とにかくワクワクしています! 更に12人力を合わせ団結して卒業公演を成功させたいです!」とコメントしている。

The Road to Graduation 2019 Final ~さくら学院 2019年度 卒業~

2020年3月29日(日)神奈川県 パシフィコ横浜 国立大ホール

藤平華乃(生徒会長)コメント

卒業公演は、今まで先輩達から受け継いできた想いを胸に、私たちにしか出来ない表現をし、観てくださった方々が明日から顔笑れる!と思える最後で最高のステージを作り上げて行きたいと思っています!
Road toに差し掛かった今、全く実感が湧きません。歴代の先輩達も心の中で意識していても本当に自分が卒業する実感がないって話していたのはその通りだと思いました。
でも残りの1つ1つの舞台に命をかけて臨んでいきます。
アミューズの先輩方とのステージでは、幕張メッセという大きな舞台を経験させて頂きましたが、パシフィコ横浜というさくら学院史上最大キャパの会場で、さくら学院だけの大きなステージができること、とにかくワクワクしています!
更に12人力を合わせ団結して卒業公演を成功させたいです!

吉田爽葉香(顔笑れ!!委員長)コメント

パシフィコ横浜というとても大きくて素晴らしい会場で2019年度の卒業公演ができるのは、卒業生、職員室の先生、そしていつも応援してくださる父兄さんのおかげです! 本当にありがとうございます!
私にとって卒業公演は、2015年度に転入してから5年間の集大成になります。さくら学院生活を悔いなくやりきったと言えるライブにしたいです。
今年度のメンバーはまだまだ成長します! 12人の気持ちを一つにして、皆さんに感謝の気持ちや伝えたい想い全てを届けられるように顔笑ります!
最っ高をお届けしますので、是非お越しください!

有友緒心(はみだせ!委員長)コメント

もうRoad toに差し掛かります。そこまで実感はないけれどふとした時にもう卒業なんだなって感じて少し寂しいですが、最後まで全身全霊を尽くしたいです!
今年の卒業式はパシフィコ横浜というさくら学院のライブ史上最大規模のホールで行います。今までにはなかった広さですが、1番端の人まで気持ちを届けるのはもちろん、ライブは見られなくてもさくら学院を応援してくれている全ての人に感謝の気持ちを伝えたいです。残りの3ヶ月、12人で完全燃焼します!

森萌々穂(トーク委員長)コメント

ずっと憧れていたパシフィコ横浜のステージで自分の卒業公演を行えることが本当に幸せです。
これから2019年度のroad toが始まり、不安や緊張もありますが、これから卒業公演まで12人でもっと成長して皆さんの期待を超えるさくら学院になれるよう、顔笑ります!
最後の最後までよろしくお願いします!

JOYSOUND
JOYSOUND.COMカラオケ歌うならJOYSOUND

関連記事

Wink Music Service「It Girls」ジャケット

Wink Music Serviceの昨年発表1stアルバムがアナログ化、原田知世やカジヒデキのカバー収録

約2か月
LUCY

元BiSアヤプリ在籍LUCY、デビューライブでメンバーと縁のあるアイドルと競演も

8か月
LUCY

新ガールズグループLUCY始動 BiS、さくら学院、MIGMA SHELTER、tipToe.出身メンバーら集結

10か月
Wink Music Service「ミツバチのささやき」ジャケット

Wink Music Service、元さくら学院・白鳥沙南迎えた新作「ミツバチのささやき」リリース

約1年
武藤彩未の新アーティスト写真。

武藤彩未が沖井礼二と13年ぶりタッグ、ソロ10周年アルバム発売

約1年
「TOKYO IDOL FESTIVAL 2011」の様子。

2010年代のアイドルシーン Vol.13 国内最大のアイドルフェス「TIF」はどのようにして生まれたのか(後編)

約2年
「TOKYO IDOL FESTIVAL 2010」の様子。

2010年代のアイドルシーン Vol.12 国内最大のアイドルフェス「TIF」はどのようにして生まれたのか(前編)

約2年
SCREAM!!「ユリイカ」配信ジャケット

元さくら学院・日高麻鈴×現役教師ラッパー・アキラメンのSCREAM!!、第2弾楽曲は優しい「ユリイカ」

約3年
SCREAM!!

元さくら学院・日高麻鈴と現役英語教師ラッパー・アキラメンがSCREAM!!を結成、第1弾楽曲を発表

3年以上
V.A.「『麻希のいる世界』オリジナル・サウンドトラック」配信ジャケット

向井秀徳が劇中歌担当「麻希のいる世界」サントラ配信、日高麻鈴の歌声もたっぷり収録

3年以上