JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

U-zhaanが書いたコラム付き、マルコメ君の「読めるスパイスカレー」本日発売

「読めるスパイスカレー」パッケージ
5年近く前2020年06月09日 6:02

マルコメ味噌のキャラクター・マルコメ君のアーティスト名義「DJ MARUKOME」と食品専門店・北野エースがコラボレーションしたレトルトカレー「読めるスパイスカレー」が本日6月9日に発売された。この商品に付属する“読めるコンテンツ”をU-zhaanが執筆している。

「読めるスパイスカレー」は、北野エースが展開するレトルトカレー売り場「カレーなる本棚」が2009年の出店開始から10周年を迎えたことを記念して製作された新作レトルトカレー。この商品には音楽と発酵をかけ合わせたテーマの読み物がセットとなり、第1弾にはカレー作りにも精通するU-zhaanが執筆したコラム「発酵する楽器」が同梱されている。U-zhaanは過去にサロード奏者のスティーブ・オダにマルコメ君Tシャツをプレゼントするなどマルコメ君ともゆかりが深い。

付属の読み物は不定期で更新され、第2弾は8月5日からショートショート作家の田丸雅智、第3弾は今年下旬からマンガ家の豊田悠の作品になることが予定されている。またパッケージにはLINE MUSICのQRコードが印刷されており、DJ MARUKOMEが選曲した「カレーを食べながら聴きたい曲」のプレイリストを楽しむことができる。「読めるスパイスカレー」は北野エース全店および北野エースオンラインショップで販売中。

関連記事

青葉市子の音楽履歴書。

青葉市子の音楽履歴書|“ココロノセカイ”に導かれ、足を踏み入れた音楽の世界

約2時間
「FUJI & SUN'25」キービジュアル

FUJI & SUNにくるり、SAMO、サム・ウィルクス×中村佳穂、ファビアーノ・ド・ナシメント×U-zhaan

28日
chelmico

chelmicoの自由奔放な活動の原動力とは?

約1か月
おみくじで「吉」を引き得意気なU-zhaan(左)と、「凶」を引いても笑顔な新井孝弘(右)。

U-zhaanと新井孝弘の恒例インド古典音楽ツアー、音や金時ラスト公演を含む全20カ所で

約2か月
「CIRCLE '25」メインビジュアル

福岡「CIRCLE '25」にアンリメ、岸田繁、mei ehara、ヨギー追加 出演者の日割りも公開

2か月
「ARIFUJI WEEKENDERS 2025」ビジュアル

兵庫「ARIFUJI WEEKENDERS」に水カン、OKAMOTO'S、梅田サイファー、サニーデイら

2か月
左から黒沢薫(ゴスペラーズ)、U-zhaan。

ゴスペラーズ・黒沢薫のカレー愛

2か月
U-zhaan監修「仕切りが取れるカレー皿」新色yellowの盛り付けイメージ。

U-zhaan監修「仕切りが取れるカレー皿」に新色登場、カレーがおいしそうに見えるイエローとブルー

3か月
「CIRCLE '25」第1弾出演アーティスト

福岡「CIRCLE」第1弾でUA、エゴ、君島大空、STUTS、サニーデイ、LAUSBUB、向井秀徳ら12組

3か月
左からレキシ、ニセレキシ、元気出せ!遣唐使。

U-zhaanの冠ラジオ「モノミユザーン」にレキシ登場、「きらきら武士」からまさかの「Takeda’」

3か月