JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

配信版「SYNCHRONICITY」に渋さ知らズオーケストラ、バンアパ、NABOWA、ステレオガールら追加

「SYNCHRONICITY2020 ONLINE FESTIVAL」出演アーティスト第2弾告知ビジュアル
約5年前2020年06月26日 9:05

都市型音楽フェス「SYNCHRONICITY」が7月4日に実施する配信イベント「SYNCHRONICITY2020 ONLINE FESTIVAL」の出演アーティスト第2弾が発表された。

新たに追加されたのは渋さ知らズオーケストラ、the band apart、NABOWA、MELRAW、ステレオガール、THREE1989、Shiki、1inamillion、gato、西恵利香、all about paradiseの11組。このうち「SYNCHRONICITY」に数多く出演してきた、渋さ知らズオーケストラの不破大輔(B)からのコメントも公開された。

また本イベントの配信は音楽情報メディア「Spincoaster」のオフィシャルYouTubeアカウントで行われることが決定。東京・TSUTAYA O-EASTおよび新宿MARZを会場にした当日のライブが生中継されるのに加え、この日のために収録されたライブ映像が配信される。

WIZYでは6月30日23:59まで、フェス「SYNCHRONICITY」の開催継続資金および配信イベント「SYNCHRONICITY2020 ONLINE FESTIVAL」の開催資金を募るクラウドファンディングを実施中。リターンには限定グッズや「SYNCHRONICITY2020 ONLINE FESTIVAL」のレポートテキスト、オンラインサロンの参加権、「SYNCHRONICITY2021」のファストパスなどが用意されている。

SYNCHRONICITY2020 ONLINE FESTIVAL

配信日時:2020年7月4日(土)14:00~(予定)
配信URL:https://www.youtube.com/c/Spincoaster_tokyosounds
<出演者>
生ライブ:渋さ知らズオーケストラ / the band apart / CHAI / tricot / toconoma / 羊文学 / TENDOUJI / JABBERLOOP / 笹川真生 / YONA YONA WEEKENDERS / 西恵利香
収録出演:NABOWA / MELRAW / ステレオガール / THREE1989 / Shiki / 1inamillion / gato / all about paradise

and more

不破大輔(渋さ知らズオーケストラ)コメント

シンクロニシティ、そんな途轍もない名称を掲げたフェスに「渋さ知らズオーケストラ」は毎年出演している、もう何回になるのだろうか。このfesはとても暖かい現場で、呼ばれて演奏する音楽家は勿論、絵描照明音響警備舞台進行物販スタッフお客様ゲストの方々お手伝いボランティアの方々、皆んな互いに尊敬と信頼をこの場に寄せている。これは主催の麻生潤さんと仲間達の思いが隅々まで共感と実行を促し形に昇華させ世界に誇る場に育ち具現していると俺には感じられる。その再会と新たな出会いの場がコロナ19という歴史的な出来事が起き中止となってしまったのはご承知だと思う、残念でたまらなかった。この影響は「シンクロニシティ」「頂」「フジロック」「ラフォルジュルネ」といった大イベントだけでは無く各々の現場が、あらゆる芸能が、市井の人々の営みが「自粛」という嵐に見舞われて今も影響は変らない。渋さ知らズオーケストラも2月「豪雪JAM」に出演して以来、数ヶ月活動を控えている。今後もいつ再開できるか目星はつかない。この様な今ではありますが、シンクロニシティが無観客ネット配信という形で世界に今を届けるという決意をした。ありがとう、感謝の意を伝えたい。そしてこの日7月4日渋谷O-EASTにて渋さ知らズオーケストラは演奏する事にした。生を伝える事これが役目だと。皆様に会える事楽しみに日々を過す事としよう。  

渋さ知らズ 不破大輔 love&peace

関連記事

ACIDMAN

ACIDMANのトリビュートアルバムにエルレ、テナー、yama、10-FEET、スカパラら

3日
坂本真綾

坂本真綾30周年ベスト発売 菅野よう子、Perfumeのっち、奈須きのこ、CLAMPら音楽仲間も選曲

3日
藤森元生(SAKANAMON)

SAKANAMON藤森元生が東名阪弾き語り 寺中友将、朝日廉、荒井岳史と一緒ならできるもん

19日
the cabsキービジュアル

なぜthe cabsは特別な存在になったのか――12年ぶりの“再生”を前に、当時の記憶を振り返る

25日
「SHIN-ONSAI 2025 -the Circuit-」ビジュアル

新宿「SHIN-ONSAI」に石野卓球、サニーデイ、踊ってばかりの国、君島大空ら33組

約1か月
「清 竜人TOWN 令和七年集会」の様子。

清 竜人TOWNの調和なき一体感、混沌パンクバンドの8年ぶり集会

約2か月
「the band apart SMOOTH LIKE GREENSPIA 2025」告知画像

the band apart主催「SMOOTH LIKE GREENSPIA」今年も開催

2か月
清 竜人TOWN解散ライブの様子。

清竜人の混沌パンク・TOWNが一夜限り復活!コークヘッドSANO、バンアパ原、ブッチャーズ小松も参加

3か月
終活クラブ「恋」ジャケット

終活クラブが初の恋愛ソングリリース、アレンジはthe band apart木暮栄一

4か月
「SYNCHRONICITY'26」ロゴ

都市型フェス「SYNCHRONICITY」来年も開催決定

4か月