JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

坂本慎太郎ら参加のアニメ映画「音楽」BD/DVD発売、劇中バンド古美術のベストアルバムも

「音楽」場面写真(c)大橋裕之 ロックンロール・マウンテン Tip Top
4年以上前2020年08月05日 23:03

坂本慎太郎、岡村靖幸、駒井蓮、前野朋哉、芹澤興人、平岩紙、竹中直人らが声優として参加している、1月に公開されたアニメーション映画「音楽」のBlu-ray / DVDと、映画の劇中バンド・古美術のベストアルバム「『古美術』ベストアルバム」が8月16日にリリースされる。

「音楽」は大橋裕之のマンガを原作とした作品で、楽器を触ったことがなかった不良学生たちが思いつきでバンドを結成するところからストーリーが展開する“ロック奇譚”。監督は岩井澤健治が務め、主題歌はドレスコーズが担当した。

この映像作品は通常版のBlu-ray / DVDに加え、数量限定の豪華版Blu-rayも用意される。豪華版Blu-rayには映画のメイキング映像をはじめ、岩井澤が監督を務めた短編作品集、2019年11月に行われたイベント「第6回新千歳空港国際アニメーション映画祭」でのトクマルシューゴや伴瀬朝彦によるミニライブ映像などが収められる。また本作の発売に先駆けて、Blu-ray / DVDの告知動画がYouTubeで公開された。

また古美術のベストアルバムには、バンドのボーカリスト・森田が高校時代に制作した300曲以上の中から10曲が収録される。

古美術「『古美術』ベストアルバム」収録曲

01. サイロ
02. 君の横顔
03. 城がある街で
04. ストーブ
05. フォボスとダイモス
06. ねぼうしたぜ!
07. 祭囃子は空耳
08. ばんからばくち
09. Such a Night
10. 難しい言葉は使わずに

坂本慎太郎 コメント

「音楽」ソフト化うれしいです。これでいつでも自宅で「音楽」が観られます。4万枚描いたという絵をコマ送りでじっくり見ようと思います。

駒井蓮 コメント

「音楽」に参加させて頂けたことに、心から感謝しています。
この作品には、言葉に出来ない程のエネルギーが宿っています。
それは私の心を震わせ、「かっこいい」の定義を変えてくれました。
また、岩井澤監督との出会い、監督の魂が宿った一枚一枚に亜矢として声を発したことは、私にとって大切な宝物になりました。
ソフト化を機に、更に多くの方々にこの作品が届くのかと思うと、こんなに嬉しいことはありません。
研二たちの会話や「ボボボボ」のリズムに身を委ねて楽しんで頂けたら嬉しいです。

前野朋哉 コメント

DVDになったら、劇中で森田が太田にCDを貸したシーンみたいに『音楽』の円盤を貸借りする高校生がいたら嬉しいな。そんな人と友達になりたいな。でもこれは理想であって、貸し借りできないくらい全員買って欲しい。

芹澤興人 コメント

岩井澤監督「音楽」大ヒット、DVD発売おめでとうございます!
岩井澤さんの7年半の情熱と執念が報われて本当に嬉しいです。
映画の中の3人が偶然楽器と出会った様に、
この先、何かの拍子に偶然この作品と出会う人がいるかもしれません。
3人が初めて楽器を鳴らした時の様に、
この作品を気持ち良く感じてくれる人がいるかもしれません。そういう機会がたくさん起こってくれることを願ってます。

竹中直人 コメント

今から2年前、倉持裕作・演出《火星の二人》という舞台に前野朋哉くんをゲストに迎えた時のこと。前野くんの楽屋をそっと訪ねると冷蔵庫の上に大橋裕之さんの《ゾッキ》が置いてありました。「え?何これ?前野、ちょっと見せて」「はい、どうぞ」そしてぼくは楽屋に戻りページをめくっていったのです。「うおー!!」
それからというものぼくは大橋さんの描く世界の虜になってしまったのです。
そして《ゾッキ》を映画にしたい! という絶対的思いに駆られて行ったのです!
そんな中、大橋さんの《音楽》がアニメになる! と知り驚きに包まれたぼくは「なんだって?! 大橋さんの《音楽》がアニメになるだとっ?! ふざけるなー!!」と叫んでいました。
そしてぼくは京浜急行の安針塚にある安針高校の体育館裏に大橋先生を呼び出したのです。
大橋さんは予定の時間より5分遅れ、小さなコンビニの袋を小脇に抱え息を切らしてやって来ました。ぼくを見つけるなり大橋さんは言いました「すみません 遅れてしまって」ぼくはなぜか目を細めて大橋さんを見ます。女子高生がふたり、こちらを見て通過して行きました。「出せよ」「は?」「《音楽》アニメになるんだろ?出せよ」「あ…はい…」「声をやらせろって言ってんだよ!!」「…… 」「声優で俺を出せ! って言ってんだよー!!分かってんのかてめぇー! おい! 大橋先生よー!!! おいっ! おいっ!!」大橋さんは「あ… はい、分かりました…」と静かに返事をして下さいました。
人生には小さな強引さも大切なんだな…としみじみ思いました。だって《音楽》に参加出来たのですから…
そんな私を暖かく見守って下さった岩井澤さん本当にありがとうございました! 愛のある作品に参加出来たこと本当に嬉しいです! 岩井澤さんの思いを受け継ぐような形で《ゾッキ》も映画になりました!ぜひまた大橋裕之さんの世界を映像に焼きつけて行きたいと強く思っています。《音楽》Blu-ray DVD化おめでとうございます! 特典映像も ものすごく楽しみです!

大橋裕之 コメント

アニメーション映画「音楽」DVD&Blu-ray化おめでとうございます。そしてありがとうございます。あのシーンもこのシーンも家で繰り返し観ることができるなんてたまらないですね。特にあのシーンが。岩井澤監督はこのDVDとBlu-rayを自宅の棚のどの辺りに置くのか気になります。皆様も一家に一枚ぜひ!

岩井澤健治 コメント

「音楽」Blu-ray、DVDの発売決定しました!
しかも初回限定版Blu-rayはBOX仕様で発売します!
「音楽」でもソフト化するなら初回限定版は作りたかったので、これは本当に嬉しいです。
特典映像とブックレットは「音楽」パンフレット同様、充実の内容になる予定で、特に7年間の記録となるメイキングドキュメンタリーは制作工程や伝説の深谷ロックフェスの記録など、前代未聞のアニメーション映画の前代未聞のメイキングとなっています。
本編も追加作画などブラッシュアップしていますので、劇場版との違いもお楽しみいただければ幸いです。

関連記事

アニメ「ちいかわ」キービジュアル ©︎ナガノ / ちいかわ製作委員会

今日はちいかわ&ハチワレの誕生日、「ハッピーバースデーのうた」の作編曲をトクマルシューゴが担当

約13時間
GEZAN 47+ TOUR「集炎」DAY6フライヤー

GEZAN全国ツアーにドレスコーズ、SuiseiNoboAz、KOTORIらゲスト出演

6日
ドレスコーズ「ミスフィッツ」ミュージックビデオのサムネイル。

スーツ姿の志磨遼平、聖職者風の志磨遼平は「ミスフィッツ」

7日
「中山美穂 お別れの会」祭壇

中山美穂お別れの会に多くの著名人が参列、アイドル時代の先輩・小泉今日子「ありがとう、かわいい妹」

10日
ドレスコーズ「キラー・タンゴ」ライブ映像のサムネイル。

ドレスコーズ、EVIL LINEフェスより「キラー・タンゴ」映像公開 新アルバム特装盤はこんな感じ

14日
「坂本慎太郎LIVE2022@キャバレー・ニュー白馬」ビジュアル

坂本慎太郎のライブフィルムをNetflix配信、日本最後のキャバレーでの公演を大根仁が撮影

22日
ドレスコーズ(撮影:森好弘)

ロックンロールはビューティフルに鳴り止まないっ 志磨遼平×神聖かまってちゃん、ついに相見える

22日
ドレスコーズ

ドレスコーズが自身の孤独を表現した新曲「ミスフィッツ」このあと配信、Xでライブ映像拡散中

24日
「MUSIC AWARDS JAPAN A Tribute to YMO -SYMBOL OF MUSIC AWARDS JAPAN 2025-」告知ビジュアル

YMOトリビュートコンサートに岡村靖幸、小山田圭吾、スカパラホーンズ、TOWA TEI、原口沙輔ら

25日
IVE

IVEがドラマ「ダメマネ!」OPテーマ担当、ダメな自分も愛せる「DARE ME」

25日