#坂本慎太郎
Corneliusと坂本慎太郎、初ツーマンライブ決定
Corneliusと坂本慎太郎のツーマンライブが8月17日に東京・LIQUIDROOMで開催される。
9分前
坂本慎太郎ライブ映像をオフィシャル初公開「それは違法でした」
坂本慎太郎が昨年10月に東京・昭和女子大学人見記念講堂で行ったツアー「坂本慎太郎 LIVE 2022 "Like A Fable"ツアー」初日公演より、「それは違法でした」のライブ映像がYouTubeで公開された。
8日前
坂本慎太郎の昨年開催3年ぶり国内ツアーよりキャバレーニュー白馬公演の上映決定、撮影は大根仁
坂本慎太郎のライブフィルム上映会「坂本慎太郎LIVE2022@キャバレーニュー白馬 フィルム上映会」が、5月17日に東京・LIQUIDROOMで開催される。
約1か月前
「フジロック」第4弾でダニエル・シーザー、坂本慎太郎、TESTSET、池田亮司ら追加
7月28日から30日にかけて新潟・苗場スキー場で行われる野外フェスティバル「FUJI ROCK FESTIVAL '23」の出演アーティスト第4弾がアナウンスされた。
約2か月前
坂本真綾の新作「記憶の図書館」にcero荒内、坂本慎太郎、竹内アンナ、tricot、chilldspot比喩根ら参加
坂本真綾が5月31日に11thアルバム「記憶の図書館」をリリースする。
約2か月前
東京・神泉に音楽がテーマの新ギャラリー・JULY TREEオープン、ロゴデザインは坂本慎太郎
東京・神泉に音楽をテーマとした新たなギャラリー・JULY TREEが明日3月25日にオープンする。同店のロゴデザインを坂本慎太郎が手がけた。
2か月前
坂本慎太郎、日比谷野音ワンマン開催
坂本慎太郎のワンマンライブが6月25日に東京・日比谷公園大音楽堂(日比谷野音)で開催される。
3か月前
入院中の中原昌也を支援するコンピアルバムに坂本慎太郎、石橋英子、井手健介、食品まつりら17組参加
糖尿病による合併症等で緊急入院中の中原昌也を支援するプロジェクトとして、コンピレーションアルバム「WE LOVE Hair Stylistics!」が本日3月3日17:00よりBandcampで配信リリースされる。
3か月前
NO IMAGE
Corneliusがmei ehara&坂本慎太郎迎えた「変わる消える」アナログ化決定、セルフカバーver.も収録
Corneliusが2月22日に12inchアナログシングル「変わる消える」をリリースする。
4か月前
NO IMAGE
CDショップ大賞に山下達郎、Ado、Creepy Nuts、藤井風、黒子首、Chilli Beans.らノミネート
全日本CDショップ店員組合の企画による音楽アワード「第15回CDショップ大賞2023」の入賞作品が発表された。
5か月前

坂本慎太郎の全国ツアー大阪、兵庫、高知公演の振替日程発表
坂本慎太郎の全国ツアー「坂本慎太郎 LIVE 2022 "Like A Fable"ツアー」のうち、延期となっていた大阪、兵庫、高知公演の振替日程が発表された。
6か月前

渋谷系をテーマとした書籍「渋谷系狂騒曲」の台湾版が刊行
渋谷系をテーマとした書籍「渋谷系狂騒曲 街角から生まれたオルタナティヴ・カルチャー」の台湾版「澀谷系狂潮:改變日本樂壇,從90年代街頭誕生的流行文化」が現地時間11月16日に発売される。
6か月前

坂本慎太郎の全国ツアー関西&高知公演の延期決定、バンドメンバーが新型コロナ陽性
坂本慎太郎が現在実施中の全国ツアー「坂本慎太郎 LIVE 2022 "Like A Fable"ツアー」のうち、11月15日の大阪・Zepp Namba(OSAKA)公演、16日の兵庫・クラブ月世界公演、19日の高知・SILVER公演の延期が決定した。
7か月前

映像で音楽を奏でる人々 特別編 坂本慎太郎の“映像作家”としての顔に迫る
坂本慎太郎の頭の中はどうなっているのだろう? 彼のアルバムを自宅のオーディオで再生し、歌詞カードを眺めながらそんなことを考えたことがある音楽リスナーは少なくないはずだ。そんな坂本のアウトプットの手段は音楽だけに限らない。ゆらゆら帝国時代から楽曲制作と並行して、音源や物販のアートワークを自身で手がけており、それらをまとめたアートブック「SHINTARO SAKAMOTO ARTWORKS 1994-2006」(2006年) / 「Sketches for Music」(2018年)では、彼の尽きることのないイマジネーションの一片を垣間見ることができる。ソロ活動をスタートさせた2011年には、新たなアウトプットの手段としてiPadのアニメ制作アプリを用いた「君はそう決めた(You Just Decided)」の手描きアニメショーションによるミュージックビデオを公開。その後も「あなたもロボットになれる feat. かもめ児童合唱団」や、オノシュンスケがカバーした「ディスコって(Disco Is)」など、不定期に手描きアニメMVを発表して国内外のファンを楽しませてきた。そしてその最新作が、約6年ぶりのオリジナルアルバム「物語のように(Like A Fable)」の収録曲「ある日のこと(One Day)」のMVだ。本作は近年のアートワークで頻繁に見かける猫や、楽曲の歌詞にある「タヌキの親子」「カラスの夫婦」、そしてバンド時代にしばしば登場した出っ歯のキャラクターなどが入り乱れるポップな内容で、坂本はこの目まぐるしく展開していくアニメーション作品を、コピー用紙約650枚と鉛筆とマーカーを用いて1人きりで完成させたという。MVの監督など、音楽の仕事に携わる映像作家たちに焦点を当てる本連載「映像で音楽を奏でる人々」。今回は特別編として、坂本の映像作家としての顔に迫るインタビューをお届けする。D.I.Y.手描きアニメーションMVはどのように生まれたのか?その制作背景や、坂本が普段のフィールドとは異なる映像表現というアウトプット手段に手を伸ばしたワケを紐解いていく。
7か月前

坂本慎太郎、3年ぶり国内ツアーの特別公演が高知・SILVERで開催決定
坂本慎太郎のツアー「坂本慎太郎 LIVE 2022 "Like A Fable"ツアー」の特別公演が決定した。
7か月前
NO IMAGE
Khruangbin来日公演のゲストアクトに坂本慎太郎、Gliiico
11月15日から17日にかけて行われるアメリカのロックバンド、Khruangbinの来日公演に坂本慎太郎とGliiicoがゲストアクトとして出演する。
8か月前
NO IMAGE
「文學界」で平沢進、坂本慎太郎、cero高城晶平、佐藤千亜妃、柴田聡子が曲作り語る
本日8月5日発売の雑誌「文學界」2022年9月号にで平沢進、坂本慎太郎、高城晶平(cero)、佐藤千亜妃、柴田聡子のエッセイやインタビューが掲載されている。
10か月前

坂本慎太郎、6年ぶりアルバム「物語のように(Like A Fable)」国内盤レコードの発売決定
坂本慎太郎の最新アルバム「物語のように(Like A Fable)」の国内盤レコードが9月30日にリリースされる。
10か月前

Cornelius最新作「変わる消える」が本日より再配信!歌唱はmei ehara、作詞は坂本慎太郎
Corneliusの最新作「変わる消える (feat. mei ehara)」が本日7月22日に配信リリースされた。
10か月前

坂本慎太郎、最新アルバム「物語のように」携え3年ぶり国内ツアー開催
坂本慎太郎が10月からツアー「坂本慎太郎 LIVE 2022 "Like A Fable"ツアー」を開催する。
11か月前