4年以上前2021年02月09日 3:02
TOWA TEIの楽曲「BIRTHDAY」のミュージックビデオがYouTubeで公開された。
「BIRTHDAY」はTOWA TEIの音楽活動30周年を記念して3月3日にリリースされるニューアルバム「LP」のリード曲。メインボーカルにHANA、ゲストボーカルに細野晴臣、小池光子(ビューティフルハミングバード)が参加したパーティーチューンとなっている。MVにはHANAをはじめとする美女たちが多数登場し、サングラスの男が届けたケーキで記念日を祝う様子がポップに描かれている。
なお同曲は明日2月10日に先行シングルとして7inchアナログ盤でリリースされる。本作のB面には2015年発売のアルバム「CUTE」より、細野晴臣、高橋幸宏、小山田圭吾、LEO今井、水原佑果がゲストボーカルとして参加した「LUV PANDEMIC」を収録。初回限定盤はピンクヴァイナル仕様となっており、日本コロムビアの通販サイトで購入すると、先着購入者特典としてTOWA TEIの直筆サイン入りステッカーがプレゼントされる。
TOWA TEI「BIRTHDAY」収録曲
SIDE A
01. BIRTHDAY
SIDE B
01. LUV PANDEMIC

JOYSOUND.COMカラオケ歌うならJOYSOUND
もっと見る
関連記事
細野晴臣が「細野さんと晴臣くん」を体験、母校で青春時代を回顧
細野晴臣の企画展「細野さんと晴臣くん」が、彼の母校である東京・立教大学のライフスナイダー館で開催中。オープンに先駆けて5月30日にライフスナイダー館および隣接する日比谷松本楼 セントポールズ会館店にてレセプションパーティが行われた。
7日前
小山田圭吾&砂原良徳、ボックスセット発売記念イベントで「1979年のYMO」語る
4月30日に発売されたYellow Magic Orchestraのボックスセット「YMO 1979 TRANS ATLANTIC TOUR LIVE ANTHOLOGY」発売記念プレミアムトークイベントが5月24日に東京都内で開催された。5月5日に大阪・Joshin日本橋店7Fイベントホールで高野寛をゲストに迎えて行われたイベントに続いて実施されたもので、この日は同作品のブックレットの編集を担当したRITTOR BASEディレクター・國崎晋をMCに、小山田圭吾、砂原良徳の2人をトークゲストに迎えて行われた。
11日前
星野源の最新アルバム&ツアー密着特番OA 細野晴臣、ルイス・コール、YOASOBIらが魅力語る
星野源の特別番組「NHK MUSIC SPECIAL 星野源」がNHK総合で6月7日に放送される。
11日前
高橋幸宏「WORLD HAPPINESS」の発売記念し4都市でパネル展、復刻Tシャツ販売も
高橋幸宏のライブ音源と映像を収めた作品「WORLD HAPPINESS」のリリースを記念し、東京、大阪、名古屋、福岡の4都市のタワーレコードでパネル展が6月5日より順次開催される。
11日前
渡辺信一郎が憧れの細野晴臣に会う、「別冊ele-king 渡辺信一郎のめくるめく世界」
本日5月28日に刊行された書籍「別冊ele-king 渡辺信一郎のめくるめく世界」に細野晴臣が登場している。
13日前
Perfume、砂原良徳、ちゃんみな、Number_i、山口一郎、10-FEET、YUKI、岡村靖幸…豪華17組登場「MAJ」オープニング映像YouTubeで公開
昨日5月22日に行われた国内最大規模の国際音楽賞「MUSIC AWARDS JAPAN 2025」の授賞式のオープニングショー「RYDEEN REBOOT」の映像がYouTubeで公開された。
19日前
YMOトリビュートコンサートの放送&配信決定!松武秀樹、岡村靖幸、小山田圭吾、山口一郎ら出演
5月20日に京都・国立京都国際会館で開催されるYellow Magic Orchestraのトリビュートコンサート「MUSIC AWARDS JAPAN A Tribute to YMO - SYMBOL OF MUSIC AWARDS JAPAN 2025-」の模様が、7月13日にWOWOWで放送・配信される。
21日前
ハマ・オカモトが細野さんに聞きたい、あの曲この曲(後編)
細野晴臣が生み出してきた作品やリスナー遍歴を通じてそのキャリアを改めて掘り下げるべく、さまざまなジャンルについて探求する「細野ゼミ」。ゼミ生として参加するのは、氏を敬愛してやまない安部勇磨(never young beach)とハマ・オカモト(OKAMOTO'S)という同世代アーティスト2人だ。補講5コマ目のテーマは「ハマ・オカモトが細野さんに聞きたい、あの曲のこと、この曲のこと」。前編ではYMO「Tong Poo」「TECHNOPOLIS」「Chinese Whispers」の3曲をピックアップしたが、後編ではユーミン「生まれた街で」「返事はいらない」「卒業写真」、高橋幸宏「LA ROSA」、大貫妙子「都会」、小坂忠「ほうろう」、細野のソロ曲「薔薇と野獣」「絹街道」のベースプレイおよびアレンジについて掘り下げていく。ぜひ音源を聴きながら三者のトークを楽しんでほしい。
約1か月前
MAJOR FORCE PRODUCTIONSが本格再始動、LEO今井をフィーチャーした新作音源発表
MAJOR FORCE PRODUCTIONSが本格再始動する。
約1か月前
細野さんに聞きたい、あの曲この曲(ハマ・オカモト 前編)
細野晴臣が生み出してきた作品やリスナー遍歴を通じてそのキャリアを改めて掘り下げるべく、さまざまなジャンルについて探求する「細野ゼミ」。2020年10月の始動以来、「アンビエントミュージック」「映画音楽」「ロック」など全10コマにわたってさまざまな音楽を取り上げてきたが、細野の音楽観をより深く学ぶべく昨年から“補講”を開講している。ゼミ生として参加するのは、氏を敬愛してやまない安部勇磨(never young beach)とハマ・オカモト(OKAMOTO'S)という同世代アーティスト2人だ。今回のテーマは「ハマ・オカモトが細野さんに聞きたい、あの曲のこと、この曲のこと」。前編ではYMO「Tong Poo」「TECHNOPOLIS」「Chinese Whispers」の3曲をピックアップし、各曲のベースプレイについて掘り下げていく。
約1か月前