#小山田圭吾
初回ゲストは小山田圭吾&高城晶平、アーティストが自身の“金字塔”語るポッドキャスト番組スタート
日本のカルチャーシーンに大きな影響を与えるアーティストが“自分にとっての金字塔的作品”について語るポッドキャスト番組「金字塔」が、本日11月15日にAmazon Audibleでスタートした。
10分前
LA在住シンガーソングライターYoheiが2ndアルバム発表、小山田圭吾らの推薦コメントも
Yoheiの2ndアルバム「Echo You Know」が2024年1月24日にリリースされる。
約19時間前
Corneliusがツアー最終公演で表現した"夢中夢"の世界、煙の中で忽然と消える
Corneliusが10月31日に東京・Zepp Haneda(TOKYO)でツアー「Cornelius 夢中夢 Tour 2023」の最終公演を開催した。
8日前
30周年のCornelius、FM COCOLO「THE MUSIC OF NOTE」で1カ月間DJを担当
CorneliusがDJを務めるラジオ番組「THE MUSIC OF NOTE『Cornelius 夢中夢ラジオ』が、FM COCOLOにて11月の1カ月限定でオンエアされる。
22日前
K-POPは“アートワーク”をどう捉えている?
「SUMMER SONIC 2023」に出演し、日本の音楽シーンでも大きな関心を集めているNewJeans。彼女たちは、音楽性はもちろん、ミュージックビデオやメンバーのスタイリングを含めたビジュアルメイキング、CDやグッズのデザイン性など、クリエイティブ面でも多くの人々を惹きつけている。デビュー作である1st EP「New Jeans」は、メンバー全員のバージョンと5人のメンバーにそれぞれフォーカスした個人盤をラインナップした「Bluebook Ver.」、グループを象徴するウサギのキャラクターをプリントした「Weverse Albums Ver.」、そして円形のポシェット状のバッグが付属する「Bag Ver.」などが用意され、アーティストの世界観が凝縮された大ボリュームのフォトブックやステッカー、フォトカードなどもたっぷり封入された。初めてK-POPの“CD”に触れた人は、その豪華さに目を丸くしたのではないだろうか。形態数に多少の幅はあれど、日本のCDショップに陳列されるK-POPの輸入盤も例外ではない。BiSHやKing & Prince、ELLEGARDENといったアーティストのクリエイティブを手がけてきたTI_ALTのアートディレクター・Shinya Hanafusa氏はK-POPの“CD”について次のように語る。「アイテムの実物を手にして思うのは、明らかに日本よりも予算が多いということ。ヘタしたら桁が違うレベルです」日本にもクリエイティブに膨大な予算を投じるアーティストもいるが、そう多くはないのが現状だ。なぜ韓国の音楽業界はアートワークに膨大な予算を投じられるのだろうか? そもそも、韓国の音楽シーンでは“クリエイティブ”をどのように捉えているのか。本稿では、1990年代以降のJ-POPのアートワークを参照しつつ、日韓それぞれのクリエイティブ現場で活躍するディレクターへのインタビューを通じてこれを紐解く。
2か月前
蓮沼執太フィル、小山田圭吾交えたオペラシティコンサートの模様をスペシャでOA
蓮沼執太フィルが4月に東京・東京オペラシティコンサートホール:タケミツメモリアルで行ったコンサート「ミュージック・トゥデイ」の模様が、9月5日にスペースシャワーTVで放送される。
3か月前
蓮沼執太7年半ぶりのソロアルバム発表 小山田圭吾、灰野敬二、コムアイらが参加
蓮沼執太のソロアルバム「unpeople」が10月6日にアナログと配信、11日にCDでリリースされる。
3か月前
どてらYMOも!細野晴臣イエローマジックショー2本と坂本龍一特番をNHKでイッキ見!放送
NHKが夏休み期間に展開する「イッキ見!」企画にて、8月7日深夜に「細野晴臣イエローマジックショー」「細野晴臣イエローマジックショー2」「坂本龍一 芸術は長く、人生は短し」がリピート放送される。
4か月前
70~80年代のロンドン音楽シーンを撮り続けた写真家トシ矢嶋に迫る特番
数多くのアーティストを撮影してきた写真家・トシ矢嶋の特番「TOSHI - 1970年代からロンドン音楽シーンを撮影し続けた日本人 - 写真家 トシ矢嶋」が、7月22日深夜にBSフジで放送される。
4か月前
Corneliusラジオ特番にまりん&LEO今井が登場、オーストラリアのライブ音源をメディア初公開
小山田圭吾がナビゲートするCorneliusの2時間特番「J-WAVE SPECIAL CORNELIUS DREAM IN DREAM」が7月17日にJ-WAVEで放送される。
5か月前
岡村靖幸と吉川晃司の31年ぶり対談が「週刊文春WOMAN」で実現、小山田圭吾へのインタビューも
本日6月20日に発売されたムック「週刊文春WOMAN」2023夏号に岡村靖幸と吉川晃司の対談記事が掲載されている。
5か月前
蓮沼執太フィル、オペラシティで小山田圭吾と特別アレンジの「環境と心理」合奏「説得力ある」
蓮沼執太フィルのコンサート「ミュージック・トゥデイ」が昨日4月2日に東京・東京オペラシティコンサートホール:タケミツメモリアルで行われた。
8か月前
大友良英と小山田圭吾が即興演奏ライブ開催、本日12:00にチケット販売開始
大友良英と小山田圭吾の即興演奏ライブ「Special Live 大友良英+小山田圭吾 」が4月8日に東京・御茶ノ水RITTOR BASEで開催される。
8か月前
沖野俊太郎や小山田圭吾らによるネオサイケバンド・Velludo、約35年ぶりライブ開催
Velludo(ヴィロード) が7月17日に東京・新代田FEVERで約35年ぶりにライブを行う。
8か月前
蓮沼執太フィルのオペラシティ公演にCornelius出演決定、蓮沼ソロ新曲にもギターで参加
4月2日に東京・東京オペラシティコンサートホール:タケミツメモリアルで開催される蓮沼執太フィルのコンサート「ミュージック・トゥデイ」にCorneliusがゲスト出演する。
9か月前

マイベストトラック2022 Vol. 5 ネットクリエイター編
2023年の幕開けに合わせて音楽ナタリーでは、さまざまなアーティストに「2022年にもっとも愛聴した3曲」を聞くアンケート企画を実施。回答者のジャンルごとに分けた全8本の記事を公開していく。第5回は「ネットクリエイター編」として、__(アンダーバー)、超学生、ツミキ、なとり、ぼっちぼろまる、理芽(50音順)が選んだ2022年の3曲を紹介する。
10か月前

元日「RADIO SAKAMOTO」は小山田圭吾が代演、ゲストに大友良英
1月1日24:00からJ-WAVEで放送される「RADIO SAKAMOTO」に小山田圭吾、大友良英が出演する。
11か月前
NO IMAGE
METAFIVE、本日一般発売ラストアルバムより「Don't Move」ライブ映像をフル尺公開
本日9月14日に一般発売されたMETAFIVEのラストアルバム「METAATEM(Deluxe Edition)」の付属Blu-rayより、「Don't Move」のライブ映像がYouTubeで公開された。
約1年前
NO IMAGE
METAFIVE、ラストアルバムより「Turn Turn」ライブ映像使用したティザー第2弾公開
METAFIVEが9月14日に一般販売するラストアルバム「METAATEM(Deluxe Edition)」のティザー第2弾がYouTubeで公開された。
約1年前
NO IMAGE
METAFIVE、ラストアルバム「METAATEM」より「Don't Move」映像使用したティザー公開
METAFIVEが9月14日に一般販売するラストアルバム「METAATEM(Deluxe Edition)」のティザー映像がYouTubeで公開された。
1年以上前