4年以上前2021年03月29日 11:01
5lackのニューアルバム「Title」が4月7日にリリースされる。
本作には兄であるPUNPEE、Sick Teamの活動でもお馴染みの盟友・ISSUGI、YENTOWNのkZmがゲストMCとして参加。プロデューサーとして、チャンス・ザ・ラッパーやマック・ミラーの楽曲も手がけるbrandUn DeShay、J・コールのプロデュース経験を持つウィリー・B、そして日本からBudaMunkを迎えているが、大半のトラックを5lack自身が手がけた。アルバムのジャケットには、Instagramでのアプローチがきっかけでつながったというarisa kumazawaによる絵が使用されている。
5lack「Title」トラックリスト
01. Uz This Microphone
02. 五つノ綴り
03. 桃源郷 Prod by brandUn DeShay
04. 稼がな Feat. ISSUGI
05. Nove
06. 近未来 200X
07. 現実をスモーク
08. U Gut Me
09. Betterfly Prod by BudaMunk
10. 己知らぬ者たち Feat. PUNPEE / Prod by Willie B
11. 終演
12. Sylar
13. Bad End Feat. kZm
14. つかの間

JOYSOUND.COMカラオケ歌うならJOYSOUND
もっと見る
関連記事
「RAPSTAR 2025」審査員はSEEDA、R-指定、Benjazzy、kZm、OMSB、ZOT
ABEMAのオーディションプロジェクト番組「RAPSTAR 2025」が9月20日22:00より配信される。
6日前
「レコードの日 2025」DAY2で浜崎あゆみやBONNIE PINKのLP発売、ブルハトリビュートや「夜明けのすべて」「海がきこえる」サントラも
アナログレコードの普及を目的とした東洋化成の恒例イベント「レコードの日 2025」が11月1日と12月6日に開催される。先に発表されたDAY1に続いて、DAY2のリリースタイトルが公開された。
22日前
石狩湾を熱狂で包んだ25回目の夜明け、「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO」2日間をレポート
8月15日と16日に北海道・石狩湾新港樽川ふ頭横野外特設ステージで「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO」が行われた。1999年に誕生した日本初の本格的オールナイト野外ロックフェスティバルは、今回で25回目の開催を迎えた。
24日前
JJJやA-THUGら参加、DJ SCRATCH NICEのニューアルバムリリース
DJ SCRATCH NICEのニューアルバム「Let This Be The Healing」が8月20日にリリースされる。
24日前
今週のピーナッツくん、毎朝天津飯を食べることに
8月20日に5thアルバム「Tele倶楽部II」をリリースするピーナッツくんが、本日8月18日より1週間限定となる朝の生配信企画をYouTubeでスタートさせた。
24日前
ピーナッツくんアルバムに幾田りら、魔界ノりりむ、轟はじめ、Elle Teresa、ファイルーズあい
ピーナッツくんが8月20日にリリースする5thアルバム「Tele倶楽部II」の詳細が発表された。
29日前
kZmが2nd EP「KING OF NOSTALGIA」配信、JUMADIBAとのコラボ曲MV公開
kZmの2nd EP「KING OF NOSTALGIA」が本日8月6日に配信リリースされた。
約1か月前
曽我部恵一が選ぶ2025年夏の10曲
音楽ナタリーでは恒例のプレイリスト企画「Sounds of Summer」を実施。“夏”をテーマに、さまざまなアーティストの選曲によるプレイリストを随時掲載していく。第2回となる今回は曽我部恵一が選んだ10曲をコメントとともに紹介する。なお曽我部は今回のプレイリストをイメージして自らアートワークも制作してくれた。
約1か月前
kZm、8月リリースのEPからJUMADIBAとのコラボ曲「AMANOJAKU」配信
kZmの新曲「AMANOJAKU feat. JUMADIBA」が本日7月30日に配信リリースされた。
約1か月前
5lack、地元・板橋で2度目のワンマンライブ
5lackが9月19日に東京・板橋区立文化会館 大ホールでワンマンライブ「そのさきのはなし」を開催する。
約1か月前