JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイトJOYSOUND公式キャラクター「ジョイオンプー」

手嶌葵がオールタイムベスト発表、「ただいま」スタジオライブ映像公開

手嶌葵
4年以上前2021年04月08日 23:04

手嶌葵がデビュー15周年を記念してオールタイムベストアルバム「Simple is best」を6月2日にリリースする。

手嶌の「素敵だなって思うことやものって、意外にシンプルだったりするんですよねえ」という一言をきっかけにタイトルが付けられた「Simple is best」。本作には映画「ゲド戦記」の挿入歌であり、2006年にリリースされたデビューシングル「テルーの唄」をはじめ、映画「コクリコ坂から」の主題歌「さよならの夏~コクリコ坂から~」、ドラマ「いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう」の主題歌「明日への手紙」、映画「みをつくし料理帖」の主題歌で松任谷由実が作詞作曲を手がけた「散りてなお」、ドラマ「天国と地獄~サイコな2人~」の主題歌「ただいま」といった楽曲に、ベット・ミドラーの楽曲のカバー「The Rose(15th Anniversary Version)」を加えた計15曲を収録。一部楽曲はGoh Hotodaがリマスタリングを施している。

本作は通常盤、初回限定盤、ライブDVD付きの完全生産限定盤の3形態が用意される。初回限定盤はSHM-CD2枚組で、通常盤に収録の15曲に選りすぐりの15曲を加えた計30曲を収録。完全生産限定盤に付属するDVDには2016年に開催されたデビュー10周年記念コンサートの模様が収められる。手嶌は「Simple is best」について「この15周年アルバムでお伝えしたい事は、シンプルに…いつも私の歌を聞いて下さってありがとう、です。CDを手に取って下さったり、コンサートで応援してくださる皆様、楽曲制作やコンサートで支えて下さるミュージシャンの皆様、そして、怖がりでわがままな私の側でいつもあたたかく励まして下さるスタッフの皆様、本当にありがとうございます!」とコメントしている。

この発表と合わせて「ただいま」のスタジオライブ映像がYouTubeで公開された。映像では手嶌の歌唱とこの曲の作編曲を担当した村松崇継によるピアノ演奏を堪能することができる。また手嶌はデビュー15周年記念公演を6月から12月にかけて行う。

手嶌葵 コメント

歌手としてデビューさせて頂いて、あっという間の15年でした。
この15周年アルバムでお伝えしたい事は、シンプルに…いつも私の歌を聞いて下さってありがとう、です。
CDを手に取って下さったり、コンサートで応援してくださる皆様、楽曲制作やコンサートで支えて下さるミュージシャンの皆様、そして、怖がりでわがままな私の側でいつもあたたかく励まして下さるスタッフの皆様、本当にありがとうございます!
今、あらためて感謝の気持ちでいっぱいです。
これからもどうぞ宜しくお願い致します。
応援してくださる皆さんに会えなかったこの一年、本当に寂しかったです。
聞いて下さる方がいるという事は、なんて幸せなんだろうと思い知りました。
15周年記念ツアーで皆さんに会える事が楽しみで仕方ありません。
緊張し過ぎない様に、にっこり笑って皆さんをお待ちしたいと思います!

手嶌葵「Simple is best」収録内容

通常盤、完全生産限定盤CD / 初回限定盤DISC 1

01. テルーの唄
02. 時の歌
03. 岸を離れる日
04. 虹
05. さよならの夏~コクリコ坂から~
06. 流星
07. 明日への手紙
08. 海を見つめる日
09. 風の谷のナウシカ
10. 東京
11. 瑠璃色の地球
12. こころをこめて
13. 散りてなお
14. ただいま
15. The Rose(15th Anniversary Version)

初回限定盤DISC 2

01. Blue Moon
02. 輝きの庭~I'm not alone~
03. 真夜中のメロディ
04. ちょっとしたもの
05. I Wanna Be Loved By You
06. Voyage a Paris~風に吹かれて~
07. Cruella De Vill
08. 星明かりのトロイメライ
09. Young and Beautiful
10. 赤い糸
11. Baritone
12. 1000の国を旅した少年
13. 想秋ノート
14. Teo Torriatte(Let Us Cling Together)
15. オンブラ・マイ・フ~Ombra mai fu

完全生産限定盤DVD

01. The Rose
02. テルーの唄
03. ナナカマド
04. Moon River
05. 岸を離れる日
06. 虹
07. 元気を出して
08. Can’t Help Falling In Love
09. 朝ごはんの歌
10. さよならの夏~コクリコ坂から~
11. Bonjour,Paris!
12. I Wanna Be Loved By You
13. 1000の国を旅した少年
14. ちょっとしたもの
15. NOMAD
16. Lullaby Of Birdland バードランドの子守唄
17. 瑠璃色の地球
18. 風の谷のナウシカ
19. 明日への手紙
20. Rock with you

手嶌葵15th Anniversary Concert~Simple is best~

2021年6月13日(日)大阪府 住友生命いずみホール
2021年7月3日(土)大阪府 住友生命いずみホール
2021年7月17日(土)神奈川県 横浜関内ホール
2021年8月8日(日・祝)京都府 ロームシアター京都 サウスホール
2021年9月4日(土)富山県 高周波文化ホール
2021年9月11日(土)東京都 東京オペラシティコンサートホール:タケミツメモリアル
2021年9月19日(日)山口県 周南市文化会館
2021年9月26日(日)福井県 ハートピア春江
2021年10月8日(金)埼玉県 川口総合文化センターリリア
2021年10月16日(土)神奈川県 ヨコスカ・ベイサイド・ポケット
2021年10月30日(土)兵庫県 神戸新聞 松方ホール
2021年11月7日(日)北海道 道新ホール
2021年11月21日(日)愛知県 しらかわホール
2021年11月23日(火・祝)福岡県 福岡国際会議場
2021年12月12日(日)広島県 広島国際会議場 フェニックスホール
2021年12月19日(日)石川県 石川県立音楽堂 邦楽ホール

手嶌葵15th Anniversary Concert~Piano & Strings Quartet~

2021年7月24日(土)東京都 東京オペラシティコンサートホール:タケミツメモリアル

手嶌葵 15th Anniversary Concert~癒しの夕べ~

2021年7月10日(土)熊本県 熊本城ホール メインホール
2021年7月11日(日)佐賀県 佐賀市文化会館
2021年10月1日(金)鹿児島県 宝山ホール
2021年10月2日(土)宮崎県 日向市文化交流センター
2021年11月13日(土)大分県 iichikoグランシアタ

関連記事

左から松任谷正隆、松任谷由実。(撮影:上飯坂一)

松任谷由実、“AIと人間の共生”に向き合った40枚目のアルバムを語る「私の最高傑作です」

2日
松任谷由実

松任谷由実の新曲「天までとどけ」ミュージックビデオ公開、2人の“由実”が交錯する物語を描写

3日
星屑スキャット

星屑スキャットのカバーアルバム全収録曲公開 ブックレットには楽曲解説

4日
松任谷由実とドラマ「小さい頃は、神様がいて」に主演する北村有起哉。©︎フジテレビ

ユーミン、北村有起哉主演のフジ新ドラマ「小さい頃は、神様がいて」主題歌書き下ろし

19日
星屑スキャット

星屑スキャットがカバーアルバム制作 松田聖子、中森明菜、松任谷由実、少年隊らの名曲歌唱

約1か月
左から松田聖子、松任谷由実。

ユーミンと松田聖子が音楽談義、“呉田軽穂”名義作品も振り返る

約1か月
松任谷由実「DARK MOON」ミュージックビデオのティザー映像より。

松任谷由実が月面でゆっくりと起き上がる…新曲「DARK MOON」MVの一部公開

約2か月
松田聖子「Seiko Invitation -Kazuo Zaitsu Works-」ジャケット

松田聖子の作曲家別企画盤4タイトル発売 財津和夫、大瀧詠一、細野晴臣、松任谷由実の提供曲をSACDハイブリッドで

約2か月
Natsudaidai。左からNanae、ヨウ。

Nanae(Natsudaidai)が選ぶ2025年夏の10曲

3か月
設楽統(バナナマン)が撮影した写真。(写真提供:NHK)

ホラン千秋、ZAZY、森崎ウィンが松任谷由実の楽曲を考察してプレゼン NHK「名曲考察教室」

3か月