JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

adieu=上白石萌歌の2ndミニアルバムに小袋成彬、塩入冬湖、カネコアヤノ、古舘佑太郎らの楽曲

adieu
約4年前2021年05月11日 22:02

adieu(上白石萌歌)が6月30日に2ndミニアルバム「adieu2」をリリースする。

2019年11月発表の「adieu 1」以来、1年7カ月ぶりのミニアルバムとなる「adieu2」は全5曲入り。今年4月に配信リリースされた君島大空の提供曲「春の羅針」のほか、新曲の「ダリア」「シンクロナイズ」「天使」「愛って」が収録される。「ダリア」は小袋成彬、「シンクロナイズ」は塩入冬湖(FINLANDS)、「天使」はカネコアヤノ、「愛って」は古舘佑太郎(2)が作詞作曲を手がけた。またサウンドプロデュースは全曲Yaffleが担当した。

ミニアルバムの仕様は初回限定盤と通常盤の2形態。紙ジャケット仕様の初回限定盤には「春の羅針」「愛って」「天使」のミュージックビデオ、ミニアルバムのメイキング、「adieu1」の発売を記念して100名限定で開催されたライブ「secret show case [unveiling]/2019」の映像を収録したDVDが付属する。一方、通常盤にはYouTubeチャンネル「THE FIRST TAKE」で話題となった映像を音源化した「よるのあと - From THE FIRST TAKE」などがボーナストラックとして収められる。

なお、adieuは本作について「前作の世界観そのままにその幅や深さを拡げたようなミニアルバムで今後ライブなどを見据えたようなバリーションのある楽曲になっています」とコメントしている。

adieu「adieu2」収録内容

CD

・春の羅針
[作詞作曲:君島大空 / 編曲:Yaffle]
・愛って
[作詞作曲:古舘佑太郎(2) / 編曲:Yaffle]
・天使
[作詞作曲:カネコアヤノ / 編曲:Yaffle]
・シンクロナイズ
[作詞作曲:塩入冬湖(FINLANDS) / 編曲:Yaffle]
・ダリア
[作詞作曲:小袋成彬 / 編曲:小袋成彬・Yaffle]
<通常盤ボーナストラック>
・よるのあと - From THE FIRST TAKE
and more

初回限定盤付属DVD

・adieu-強がり [from secret show case [unveiling]/2019 ]
・adieu-ナラタージュ [from secret show case [unveiling]/2019 ]
・adieu-よるのあと [from secret show case [unveiling]/2019 ]
・「春の羅針」MUSIC VIDEO
・「愛って」MUSIC VIDEO
・「天使」MUSIC VIDEO
・[Making of adieu2]

関連記事

「STEREO RECORDS 20th Anniversary~ kanekoayano x 石橋英子」告知ビジュアル

カネコアヤノ×石橋英子のツーマンライブ、広島で開催

約5時間
「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO」ロゴ

「ライジングサン」タイムテーブル公開、今年のクロージングアクトはSHISHAMO

約11時間
(c) ナタリー

「FNS歌謡祭 夏」タイムテーブル発表!Mrs. GREEN APPLE、Number_i、HANAら出演者の登場時間・歌唱曲は

3日
「FAHDAY 2025」キービジュアル

“表現の交換市”「FAHDAY」第3弾で君島大空、olololop、CAR10、乙女絵画ら追加

8日
「サントリー オールフリー presents 氣志團万博2025 ~関東爆音パビリオン~ powered by Epson」ビジュアル

「氣志團万博」出演者第1弾はももクロ、RIP SLYME、聖飢魔II、BUCK-TICKら15組

8日
映画「ロマンティック・キラー」ティザービジュアル ©2025「ロマンティック・キラー」製作委員会 ©百世渡/集英社

「ロマンティック・キラー」映画化!上白石萌歌、高橋恭平、木村柾哉、中島颯太が主演

11日
「timeleszの時間ですよ」場面写真 ©︎TBS

「timeleszの時間ですよ」今夜スタート、シノがロケ後半で仕上がってきた

18日
「2025 FNS歌謡祭 夏」告知ビジュアル ©フジテレビ

「FNS歌謡祭」にXG、ボネクド、&TEAM、ルセラ、こっちのけんと、AKB48、倖田來未ら

24日
小袋成彬

小袋成彬、さいたまこども選挙で最多得票

24日
timeleszと櫻井翔(嵐)。©TBS

timelesz冠番組、初回ゲストは櫻井翔「もう冠番組なんて末恐ろしい」街頭インタビュー見守る

26日