JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

レッドブル主催のMCバトル大会「Red Bull 韻 DA HOUSE」開催、アプリで出場者を募集

「Red Bull 韻 DA HOUSE」キービジュアル
約4年前2021年05月18日 11:02

レッドブル主催のフリースタイルラップバトル大会「Red Bull 韻 DA HOUSE」が開催される。

「Red Bull 韻 DA HOUSE」はスペイン語圏で開催されている世界規模のフリースタイルラップバトル「Red Bull Batalla」の日本版として行われるもの。出場者は持ち時間60秒、2ラウンド制で1対1のフリースタイルバトルを行い、勝敗はジャッジ(審査員)による投票で決定する。

イベントの公式アプリでは出場者を一般募集中。アプリ予選を勝ち抜き、7月の東西予選を勝ち抜いた3名のみが決勝に進出できる。決勝では予選を勝ち抜いた3名と、IDやMU-TONといった13名のゲストMCの合計16名でトーナメント戦を展開。怨念JAPとACEが進行役となるホストMCを担当し、審査員長を漢 a.k.a. GAMIが務める。

また7月3日に大阪・CLUB JOULEで行われる大阪予選ではRed Eye、Jin Doggがライブを行い、オープニングDJとして韻踏合組合のHIDADDYが出演。7月11日に東京・渋谷WOMBで行われる東京予選ではLeon Fanourakis、ralph、Hideyoshiがライブを行い、オープニングDJとしてDJ NORIOが登場する。10月2日に千葉・舞浜アンフィシアターで行われる決勝にも豪華メンツが出演予定だ。

レッドブルのジャパニーズヒップホップ専門YouTubeチャンネル「レッドブルマイク」では、実際の大会ルールでラップバトルを繰り広げるIDとMU-TONのエキシビション映像を公開中。

Red Bull 韻 DA HOUSE 大阪予選

2021年7月3日(土)大阪府 CLUB JOULE
<出演者>
ホストMC;怨念JAP / ACE
審査員長:漢 a.k.a. GAMI
ゲストライブ:Red Eye / Jin Dogg
オープニングDJ:HIDADDY(韻踏合組合)

Red Bull 韻 DA HOUSE 東京予選

2021年7月11日(日)東京都 渋谷WOMB
<出演者>
ホストMC:怨念JAP / ACE
審査員長:漢 a.k.a. GAMI
ゲストライブ:Leon Fanourakis / ralph / Hideyoshi
オープニングDJ:DJ NORIO

Red Bull 韻 DA HOUSE 日本決勝

2021年10月2日(土)千葉県 舞浜アンフィシアター

関連記事

JJJのライブの様子。(Photo by Yokoyama Masato)

¥ellow Bucksが2年越しリベンジ、JJJへの大きな愛に貫かれた「POP YOURS 2025」

5日
「CIRCUS×CIRCUS」ビジュアル

Elle Teresa、MIKADO、kZm、pp69、ラムコ、SATOH、swettyら大阪に集結

7日
Moment Joon「I.K.N.K.R.」配信ジャケット

Moment Joonが韻踏合組合SATUSSYとコラボ、サバイブし続ける魂を歌う

12日
「千葉 雄喜 - STAR LIVE」告知ビジュアル

千葉雄喜、日本武道館ワンマンのゲスト8名発表

21日
Tokyo Young Vision「Episode 0 feat. Vingo」ミュージックビデオより。

Tokyo Young Visionが初期メンバーVingoとコラボした新曲MV公開、初のワンマン開催決定

22日
韻踏合組合「まだいけるか? feat. peko, teppei, コーラ, KBD, テークエム, KZ, ILL SWAG GAGA, KennyDoes, KOPERU &  Cosaqu(from 梅田サイファー)」配信ジャケット

まだいけるか?まだいけるぜ!韻踏合組合が梅田サイファーと初コラボした新曲配信

27日
「POP YOURS 2025」タイムテーブル

「POP YOURS」タイムテーブル公開、SEEDA&PUNPEEがトップバッター

28日
「POP YOURS 2025」配信告知ビジュアル

「POP YOURS」今年も生配信、ヘッドライナーのJJJと¥ellow Bucksをはじめ43組が出演

約1か月
「EXP」ビジュアル

Tiji Jojo、Jin Dogg、Kohjiyaがバンドセットで競演「EXP」開催

2か月
パンチライン・オブ・ザ・イヤー2024

パンチライン・オブ・ザ・イヤー2024(後編)NENE、7、LANA、Creepy Nutsらについて

2か月