JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

劇場アニメ「サイコト」サントラ発売、牛尾憲輔による劇伴や大貫妙子&ネバヤン書き下ろし曲収録

「サイダーのように言葉が湧き上がる」キービジュアル (c)2020フライングドッグ/サイダーのように言葉が湧き上がる製作委員会
約4年前2021年05月25日 3:02

劇場アニメ「サイダーのように言葉が湧き上がる」のオリジナルサウンドトラックが7月21日にCDと配信でリリースされる。

「サイダーのように言葉が湧き上がる」は7月22日に公開される、イシグロキョウヘイ監督によるオリジナルアニメ。このたびリリースされるサントラには、牛尾憲輔(agraph)が手がけた劇伴や、大貫妙子書き下ろしの劇中歌「YAMAZAKURA」、never young beachによる主題歌「サイダーのように言葉が湧き上がる」が収録される。なお初回生産分は7inchジャケット仕様となる。

「劇場オリジナルアニメーション『サイダーのように言葉が湧き上がる』オリジナルサウンドトラック」収録曲

01. Soda Bottle Baby
02. Nouvelle Mall
03. It’s A Mess!
04. Sunny
05. Sunset Like An Orange
06. Face-2-Face
07. Sepia
08. Detour
09. #Kawaii!!
10. Bitter Sweet
11. Words Bubble Up Like Soda Pop
12. Close Sig
13. Look For Something
14. Warm Light
15. Yes, We're Open
16. I Like You
17. Your Smile
18. Words I Couldn't Say
19. Tears
20. I wish…
21. YAMAZAKURA
22. YAMAZAKURA(Instrumental)
23. サイダーのように言葉が湧き上がる
24. 小山田だるま音頭

関連記事

「OTODAMA EXPO ~千里丘編~」メインビジュアル

「OTODAMA~音泉魂~」番外編に大貫妙子、くるり岸田繁、KIRINJI、柴田聡子、iriら8組

約10時間
「細野ゼミ」キービジュアル

B面は「HOSONO HOUSE」の名残り、南こうせつにとって細野晴臣は「風流人」──50年を経た今だから明かせる裏話

14日
「細野ゼミ」キービジュアル

祝50周年!四畳半の部屋で生まれた名盤を安部勇磨&ハマ・オカモトが根掘り葉掘り

16日
「Eiichi Ohtaki's NIAGARA 50th Odyssey Remix EP」配信ジャケット ©︎THE NIAGARA ENTERPRISES INC.

大滝詠一リミックスEPにCornelius、スチャ、Night Tempo、原口沙輔、Kroi千葉、メガシン

17日
「STARS ON 25」ビジュアル

岡山「STARS ON」にネバヤン、スチャダラパー、STUTS

約1か月
V.A.「AKG TRIBUTE」ジャケット

アジカンのトリビュート盤、8年の時を経て配信決定

約1か月
Invitation to Japanese Fusion

海外を中心に盛り上がる和製フュージョン、その知られざる魅力に迫る

約1か月
牛尾憲輔

牛尾憲輔がトークイベント開催、ゲストは山田尚子

約2か月
安部勇磨「それが気持ちいい」ミュージックビデオより。

安部勇磨、ノスタルジー&おどろおどろしさ兼ね備えたMV公開

約2か月
「細野ゼミ」ビジュアル

ハマ・オカモトが細野さんに聞きたい、あの曲この曲(後編)

2か月