JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイトJOYSOUND公式キャラクター「ジョイオンプー」

NONA REEVES、バンドの歴史が詰まった新アルバムのタイトル決定

NONA REEVES
4年以上前2021年06月01日 3:02

2021年秋にリリースが予定されているNONA REEVESの新アルバムのタイトルが「Discography」に決定した。

このタイトルについて西寺郷太(Vo)は「『このアルバムを聴いてもらえればノーナ・リーヴスというバンドが歩んできた四半世紀の歴史を理解出来る、シングルを集めた一種のベスト・アルバムのような作品』という意味で『Discography』という言葉がフッと思い浮かびました」と語っている。

タイトルと合わせて、アルバム収録曲「Seventeen」が6月17日に先行配信されることも発表された。本作はさまざまな経験を重ねた現在のNONA REEVESだからこそ描ける17歳の心情が、疾走感あふれる楽曲に乗せて歌われている。また配信日と同じく“セブンティーンの日”である7月17日には、串田匠が監督を務めたミュージックビデオが公開される。

「Seventeen」のリリースを記念して、NONA REEVESは7月23日に「TOWER RECORDS presents“SUMMER PARTY 2021” NONA REEVES “Seventeen” Release Live」を開催。一十三十一とともに有観客ライブを行い、その模様を配信する。

西寺郷太(Vo) コメント

個人的にはコロナ禍で自由な移動が出来ない中、アナログの7インチをネットで購入、収集する楽しみに拍車がかかったこともあり、各楽曲すべて「シングル」曲を作るつもりで創作に挑んでみました。奥田もソロ・アルバム「ZEUS」の制作とリリースを並行していたこともあり、プロデューサーの冨田謙さんを中心に「2021年のノーナ・リーヴスとはなんぞや?」みたいなお題を3人が共有し、協力したレコーディングだったのではないでしょうか。やはり、僕らの場合は小松の生ドラムがバンドの軸にありますので、古今東西のポップ・ミュージック、進化の過程で生まれてきた様々なリズム・パターン、今までトライしてこなかったグルーヴの追求、再発見がポイントに。9ヶ月間ずっと向き合い各曲を完成させて行きました。最終段階で「リズムの歴史を辿り再構築した」という制作過程や、「このアルバムを聴いてもらえればノーナ・リーヴスというバンドが歩んできた四半世紀の歴史を理解出来る、シングルを集めた一種のベスト・アルバムのような作品」という意味で「Discography」という言葉がフッと思い浮かびました。

TOWER RECORDS presents“SUMMER PARTY 2021” NONA REEVES“Seventeen” Release Live

2021年7月23日(金・祝)東京都 UNIT
<出演者>
NONA REEVES / 一十三十一

関連記事

NONA REEVES「SIDECAR」ジャケット

NONA REEVESの初期アルバムがアナログ化、発売30周年を記念して

9日
堂島孝平

堂島孝平が2月にワンマン開催!藤井隆、大石昌良、眉村ちあきと30周年イヤー締めくくる 

13日
「TAGUCHI RYO SOLO EXHIBITION "TEE TO GRAPHICS"」ビジュアル

スチャ、ノーナらのアートワーク手がけるグラフィックデザイナー田口陵の初個展開催

23日
NONA REEVES

NONA REEVESクリスマスライブ今年も開催、ノーナの“原点と現在”を見せる内容に

約1か月
星屑スキャット「DIVE」ジャケット

星屑スキャットが新曲配信、NONA REEVES西寺郷太&コモリタミノル参加曲

約2か月
フィナーレの様子。(撮影:上西由華)

歩くパワースポット藤井隆のもとにファミリー集結!川島明、南野陽子が熱唱したツアーファイナル

2か月
「レキシツアー2025 ~イルカラブストーリー 101回目のイナホバケーション~」の様子。(撮影:森口眞梨子)

“恋愛”がテーマのレキシ全国ツアー終幕、トレンディなラブストリーの行方は

3か月
「レコードの日 2025」バナー

2DAYS開催「レコードの日」でavex一斉再発 いしだあゆみ&ティン・パン・アレイ・ファミリー、スカートとPUNPEEなどもラインナップ

3か月
「GOTOWN FREAK 有楽町 2025」ビジュアル

西寺郷太「GOTOWN FREAK」に井ノ原快彦、藤井隆、KIRINJIら出演

4か月
一十三十一

一十三十一が7年半ぶりアルバムリリース、東阪ビルボードライブ開催

7か月