JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイトJOYSOUND公式キャラクター「ジョイオンプー」

「大豆田とわ子と三人の元夫」全ラッパー参加バージョン主題歌MVを今夜プレミア公開

左から松田龍平、岡田将生、STUTS、松たか子、角田晃広(東京03)。(Photo by seiji shibuya)
4年以上前2021年06月22日 4:02

明日6月23日0:00にSTUTS & 松たか子 with 3exesのアルバム「Presence」がリリースされるとともに、YouTubeで収録曲「Presence Remix (feat. T-Pablow, Daichi Yamamoto, NENE, BIM, KID FRESINO)」のミュージックビデオがプレミア公開される。

STUTS & 松たか子 with 3exesのアルバム「Presence」は、カンテレ・フジテレビ系連続ドラマ「大豆田とわ子と三人の元夫」のエンディングでオンエアされた主題歌を収めた作品。KID FRESINO、BIM、NENE(ゆるふわギャング)、Daichi Yamamoto、 T-Pablow(BAD HOP)が参加した各バージョンに加えて、ラッパー5人全員が参加した「Presence Remix」や、メロディや歌詞をSTUTSと共作したbutajiがフィーチャーされた「Presence Reprise」、STUTSが手がけたインスト曲も収録される。ドラマのエンディング同様、丸山雄大と芳賀陽平が「Presence Remix」のMVの監督を務めた。

またMV公開の発表と合わせて、STUTSとKID FRESINOのコメントが新たに公開された。

STUTS コメント

今回「大豆田とわ子と三人の元夫」、最高なドラマの主題歌を担当させてもらえて本当に幸せでした。
想像もつかなかったような素晴らしい経験を沢山させてもらえて夢のようでした。
坂元裕二さん、佐野亜由美さん、藤井健太郎さん、そして松たか子さんをはじめ楽曲を一緒に作って下さった皆さまに感謝の気持ちでいっぱいです。
ぜひお聞き下さい。

STUTS

KID FRESINO コメント

松様はジーンズのポケットに両の親指を軽くかけ、レコーディングなさっていました。

以来、私も同じようにしてみるのですが、どうも格好がつきません。鏡に映る自分の姿に笑ってしまうほど似合っていないのです。

さりとて続けてみようと思います。

これが板についた時、松様が私みたいなもんにも等しく優しいお言葉をかけてくださる理由が分かる気がするのです。

KID FRESINO

関連記事

坂本龍一とSTUTS。

STUTSが坂本龍一の広告音楽をサンプリングして「虎ノ門広告祭」アンセム制作

約21時間
Siero「KID FRESINO」配信ジャケット

Sieroが新曲「KID FRESINO」リリース、テーマは“温故知新”

1日
Spotify「GLOW」グローバルフラッグシッププレイリストカバー

butaji、LGBTQIA+コミュニティをサポートする「GLOW」スポットライトアーティストに決定

2日
左から菅野薫、保持壮太郎、山田勝也、STUTS。©テレビ朝日

STUTSが今夜「EIGHT-JAM」“広告と音楽”特集に登場、ポカリスエットCMソングの誕生秘話語る

4日
guca owl, STUTS「Blood In My Hood」ミュージックビデオより。

STUTSとguca owlの初コラボ曲「Blood In My Hood」MV公開、大阪でフィルム撮影

5日
butaji「Birthday」配信ジャケット

butajiが新曲「Birthday」リリース、新しい一歩を踏み出すための決意を肯定する“愛のうた”

8日
矢野顕子「生きものたちへ」配信ジャケット

矢野顕子が「ねほりんぱほりん」に書き下ろした新テーマソング配信、松たか子がコーラスで参加

9日
左からMummy-D、RIP SLYME、STUTS。©テレビ朝日

RIP SLYMEが「EIGHT-JAM」に登場、Mummy-D&STUTSとともに軌跡を振り返る

11日
梅田サイファー

梅田サイファー、4年連続「キングオブコント」OP曲担当

12日
STUTS(撮影:renzo)

STUTSという港で交差する色とりどりの人生、出会いと別れを繰り返し航海は続いていく

15日