4年以上前2021年07月16日 1:05
7月22日から8月18日まで神奈川・横浜赤レンガ倉庫1号館でイベント「赤レンガ・アートプラネタリウム『星と歩く』」が行われ、会期中、坂本美雨、U-zhaan、笙演奏家の石川高、ハモンドオルガン奏者の宮川純のソロライブが開催される。
このイベントでは大平貴之が手がけたプラネタリウムマシーン「MEGASTAR-II」による次世代プラネタリウムと最新の映像表現による風景を上映。映像のナレーションは森山未來、音楽はフランス出身の音楽家エリック・アーロンが担当している。
ライブは平日18:00からの各最終上映回に行われ、7月28日と8月4日には宮川純、7月30日と8月5日には石川高、8月2、3日には坂本美雨、8月11、12日にはU-zhaanのパフォーマンスが披露される。また音楽のほか伊藤キム、 鈴木ユキオ、 奥野美和のダンスパフォーマンス回も予定されている。
チケットはPeatixにて販売中。

JOYSOUND.COMカラオケ歌うならJOYSOUND
もっと見る
関連記事
幾田りら「Actor」ミュージックビデオに森山未來が出演、人の内にある二面性をダンスで表現
幾田りらの新曲「Actor」のミュージックビデオが10月29日20:00よりYouTubeでプレミア公開される。
1日前
しまおまほが“ミュージシャンのコドモ”にインタビュー、人気連載が書籍化
作家 / イラストレーターのしまおまほがミュージシャンの子供たちにインタビューする、音楽ナタリーの連載企画が「しまおまほの おしえて!ミュージシャンのコドモNOW!」のタイトルで書籍化。11月21日にリットーミュージックから刊行される。
24日前
変拍子好きU-zhaan「題名のない音楽会」で7拍子の魅力をプレゼン
10月4日にテレビ朝日系で放送される「題名のない音楽会」にU-zhaanがゲスト出演する。
26日前
YMOトリビュート公演よりスカパラ、岡村靖幸、坂本美雨、原口沙輔らパフォーマンス映像を公開
5月20日に京都・国立京都国際会館で行われたYellow Magic Orchestraのトリビュートコンサート「MUSIC AWARDS JAPAN A Tribute to YMO - SYMBOL OF MUSIC AWARDS JAPAN 2025-」の一部映像がYouTubeで公開された。
約1か月前
小山田圭吾と蓮沼執太が“長電話”「RADIO SAKAMOTO」extension版第4弾OA
小山田圭吾(Cornelius)と蓮沼執太が対談するラジオ特番「RADIO SAKAMOTO extension “長電話”」が9月28日にJ-WAVEで放送される。
約1か月前
井口理の澄んだ歌声が「国宝」の感動を増幅させる / いよわ「SLIP」の秀逸な“巻き戻し”の表現
YouTubeでの視聴回数チャートや、ストリーミングサービスでの再生数が伸びている楽曲を観測し、今何が注目されているのかを解説する週イチ連載「再生数急上昇ソング定点観測」。今週はYouTubeで8月29日から9月4日にかけて集計されたミュージックビデオランキングの中から要注目トピックをピックアップします。
約1か月前
U-zhaan、MIZ、青葉市子、宮川大聖、元晴ら“島”がテーマのプレイリスト公開
U-zhaan、MONO NO AWAREの玉置周啓と加藤成順からなるユニットMIZ、青葉市子、前田エマ、斉藤尋己、青木慶則、no.9、宮川大聖、荒井康太、UYUNI、元晴が参加する“島の空気”をテーマにしたプレイリストがSpotifyで公開された。
約2か月前
原摩利彦×King Gnu井口理による「国宝」主題歌MV公開、映画の本編映像で構成
“原摩利彦 feat. 井口理”が手がけた映画「国宝」の主題歌「Luminance」のミュージックビデオがYouTubeで公開された。
約2か月前
anoの嘆きと復讐心がタコピーに寄り添う / 篠澤広「サンフェーデッド」で存在しない思い出が続々 / 乃木坂46の6期生曲に凝縮された青春のすべて
YouTubeでの視聴回数チャートや、ストリーミングサービスでの再生数が伸びている楽曲を観測し、今何が注目されているのかを解説する週イチ連載「再生数急上昇ソング定点観測」。今週はYouTubeで7月18日から7月24日にかけて集計されたミュージックビデオランキングの中から要注目トピックをピックアップします。
3か月前
葛西敏彦ディレクションの音楽イベントに蓮沼執太、U-zhaan、スカート、崎山蒼志、街裏ぴんく
サウンドエンジニアの葛西敏彦がディレクションを務める音楽イベント「ユーバランス」が10月24、25日に東京・東京芸術劇場で開催される。
3か月前


