JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

細野晴臣、2007年発表「FLYING SAUCER 1947」のアナログ盤再発決定

HARRY HOSONO & THE WORLD SHYNESS「FLYING SAUCER 1947」アナログ盤ジャケット
約4年前2021年09月03日 9:05

細野晴臣が2007年にHARRY HOSONO & THE WORLD SHYNESS名義で発表したアルバム「FLYING SAUCER 1947」のアナログ盤が、「レコードの日2021」の一環で11月27日に再発される。

「FLYING SAUCER 1947」は、細野自身の選曲によるカバー曲をメインにした12曲入りのアルバム。レコーディングには忌野清志郎、UA、木津かおり、木津茂理、ミッキー・カーチスといった面々が参加している。2008年には「芸術選奨文部科学大臣賞」を受賞。2013年に一度アナログ化されたが、現在は中古市場でも入手困難となっていた。アナログ盤のカッティングは小鐵徹が手がける。

HARRY HOSONO & THE WORLD SHYNESS「FLYING SAUCER 1947」収録曲

SIDE A

01. PISTOL PACKIN' MAMA
02. THE WAYWARD WIND
03. BODY SNATCHERS
04. FLYING SAUCER BREAKDOWN
05. CLOSE ENCOUNTERS
06. MIRACLE LIGHT

SIDE B

01. MORGAN BOOGIE
02. POM POM JOKI
03. SPORTS MEN
04. SHIAWASE HAPPY
05. YUME-MIRU YAKU-SOKU
06. FOCAL MIND

関連記事

hy4_4yh(撮影:浦田大作)

天国のPちゃんに届け!hy4_4yhが氣志團、竹原ピストル、RHYMESTERと忌野清志郎セッション

3日
SKETCH SHOW

高橋幸宏と細野晴臣のユニットSKETCH SHOW、坂本龍一参加の貴重ライブ映像を一夜限り公開

8日
細野晴臣

細野晴臣、SPEEDSTAR RECORDSから発表したアルバム7作品が初の重量盤アナログで再発

11日
松田聖子「Seiko Invitation -Kazuo Zaitsu Works-」ジャケット

松田聖子の作曲家別企画盤4タイトル発売 財津和夫、大瀧詠一、細野晴臣、松任谷由実の提供曲をSACDハイブリッドで

19日
細野晴臣 with くくく(原田郁子・角銅真実)、シャッポ(福原音・細野悠太)、海老原颯

細野晴臣ロンドン公演の熱気をキネマ倶楽部で再び

19日
ニセ☆忌野清志郎(ワタナベイビー)

「オハラ☆ブレイク」にニセ☆忌野清志郎、志磨遼平、TOSHI-LOWら

約2か月
「OTODAMA EXPO ~千里丘編~」メインビジュアル

「OTODAMA~音泉魂~」番外編に大貫妙子、くるり岸田繁、KIRINJI、柴田聡子、iriら8組

2か月
左から本間昭光、木村カエラ、川上つよし、ゴンドウトモヒコ。©テレビ朝日

高橋幸宏特集「EIGHT-JAM」このあとすぐ、細野晴臣からのメッセージにスタジオが涙

2か月
「細野ゼミ」キービジュアル

B面は「HOSONO HOUSE」の名残り、南こうせつにとって細野晴臣は「風流人」──50年を経た今だから明かせる裏話

2か月
「細野ゼミ」キービジュアル

祝50周年!四畳半の部屋で生まれた名盤を安部勇磨&ハマ・オカモトが根掘り葉掘り

3か月