JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

クリープハイプが池松壮亮×伊藤沙莉W主演映画「ちょっと思い出しただけ」の主題歌担当

映画「ちょっと思い出しただけ」場面写真 (c)2022『ちょっと思い出しただけ』製作委員会
3年以上前2021年09月09日 23:04

クリープハイプが、2022年春公開の映画「ちょっと思い出しただけ」の主題歌を担当する。

「ちょっと思い出しただけ」は池松壮亮、伊藤沙莉がダブル主演を務める、松居大悟監督のオリジナルラブストーリー。池松演じるケガでダンサーの道を諦めた照生と、伊藤演じる照生の彼女でタクシードライバーの葉が、めまぐるしく変わっていく東京で過ごす二度と戻れない日々が描かれる。

主題歌は尾崎世界観がジム・ジャームッシュの映画「ナイト・オン・ザ・プラネット」に着想を得て書き上げた新曲「ナイトオンザプラネット」。松居監督はこの楽曲を聴いて映画「ちょっと思い出しただけ」の物語を完成させた。

ちなみにクリープハイプの"ハイプ"は、この映画のニューヨーク編で登場人物のヨーヨーが発するセリフ「Hype!」から取られたもの。新曲「ナイトオンザプラネット」は9月8日に東京・東京ガーデンシアターで行われたワンマンライブ「クリープハイプの日2021(仮)」で初披露されている。

松居大悟監督 コメント

誰にも見つからないように、誰にも気づかれないように、離れてしまった手と手を無理やり引き合わせて、それを運命だとか必然だとか、都合のいい単語で括って知らないふりをしてる。単に時間が経っただけなのに、時間が関係性を引き離すなんて思い込んでるのは自分のエゴで。構ってほしかっただけなのかもなぁ。前より思い出す機会が増えたのは、年齢なのか、時代なのか、思い出そのものが大きすぎるのか。
オリジナルで、初めてのラブストーリーです。尾崎くんがきっとバンド人生を賭けて紡いだ曲を聴きながら、コロナ禍でうんうん悩んだ物語は、小さくて眩しいあの日を思い出す映画になりそうです。盟友の池松君と、鮮やかな伊藤沙莉さんと、素敵な役者スタッフたちと作りました。
きっと花束みたいとか色々言われるんだろうな。言われるよもう。言われる前に言うよ。でも当たってるしなぁ。そんな迷いにこの先何度も包まれる気がするけど、それ以上に、かけがえのない優しい想いに包まれる人に届いたらいいなと思います。
愛がすべてなんかじゃないけど、愛がすべてで。愛ってなんだよ。愛がなんだだよ。また別の映画のタイトルを言ってしまった。「ちょっと思い出しただけ」です、俺はまだ本気出してないだけ、みたいとか言うなよ。俺は本気出したよ。マスクの向こうでニコニコさせられますように。
楽しみにしてくれたら嬉しいです。

池松壮亮 コメント

決定的に戻れないあの頃、コロナ以前からの6年間を描いたラブストーリーです。あの頃を成仏する映画や、あの頃を慈しむ映画は時代の変わり目には沢山作られるものですが、今と過去を同時にすくいとろうというこの作品の心意気にとても共感しました。
思い出せないことと、忘れられないこととが、人生そのものをかたどっているように思います。過去にしがみつくではなく、過去を無かったことにするではなく、全ての地続きに今があると信じています。あらゆる人の人生の過去が、その人の人生にあったことを感謝出来ますように。過去と今が、無かったことになりませんように。昔の気持ちを思い出して、色々あったけど今はもう大丈夫。
でも、ちょっと思い出しただけ。そんな私たち自身についての映画になってくれることを願っています。

伊藤沙莉 コメント

松居大悟×池松壮亮×クリープハイプという私にとってかなり熱いゴールデンタッグの作品に携われることが決まってからインまで、はやる気持ちでいっぱいでした。
綺麗事を言うつもりなんてさらさらないし、ポジティブ、ネガティブな出来事を全て肯定するべきなんて全く思いませんが、私は確かに過去に存在したそれがあっての今なんじゃないかな、と常々思っています。
そういう過ぎた思い出や記憶を、ちょっと思い出しただけな時間もまた、悪くない一瞬だと思います。
ああ、あったなこんな時。とか
ああ、あの人元気かな。とか
そんな悪くない一瞬を、2人の時間を通してふと感じていただけたらいいなぁと思います。
そしてやはり音楽の力ってすごいと思います。
私は音楽に常に支えられていますし、それがあるだけでそのシーンや作品の深みが増したり彩が増します。
そんな音楽の力も感じていただけるといいなと思います。

関連記事

©ナタリー

「紅白歌合戦2024」タイムテーブル発表、追加含め全出演者の登場時間・歌唱曲が明らかに

19日
「第75回NHK紅白歌合戦」ロゴ(画像提供:NHK)

「紅白歌合戦」曲順発表 トップバッターはME:Iとこっちのけんと、トリは5年連続で福山雅治とMISIA

24日
UNISON SQUARE GARDENの日本武道館公演の様子。

UNISON SQUARE GARDEN武道館公演の映像作品リリース、ツーマンライブ音源のCD付属

25日
左から大森元貴(Mrs. GREEN APPLE)、SAKURA(LE SSERAFIM)。©Disney

「紅白」特別企画でミセス大森×ルセラSAKURA、ILLIT×Number_i×ME:Iらがコラボ

26日
REDLINE DREAM BAND(Photo by RUI HASHIMOTO [SOUND SHOOTER])

クリープハイプ、SiMらがJMSへの思い胸に幕張で熱演「REDLINE」15年の歴史に幕

約1か月
「ペンション・恋は桃色season3」に出演する稲垣吾郎。(c)フジテレビ

ドラマ「ペンション・恋は桃色」シーズン3に稲垣吾郎、鈴木慶一、MEGUMIがゲスト出演

約1か月
クリープハイプ「生レバ」ミュージックビデオより。

クリープハイプ「外道の歌」主題歌「生レバ」のMV公開、インディーズ盤以来15年ぶりの共演も

約1か月
「第75回NHK紅白歌合戦」キービジュアル(画像提供:NHK)

「紅白」関連番組を一挙発表!こっちのけんと、Da-iCE、LE SSERAFIMら出場者のゲスト出演も

約1か月
クリープハイプ

クリープハイプがスペシャ「V.I.P.」に再び、ニューアルバム特集オンエア

約1か月
クリープハイプ

クリープハイプがKアリーナで披露、「生レバ」ライブ映像公開

約2か月