JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイトJOYSOUND公式キャラクター「ジョイオンプー」

マイカ・ルブテ「Show Me How」をKan Sanoがリミックス

マイカ・ルブテ「Show Me How(Kan Sano Remix)」配信ジャケット
約4年前2021年09月16日 4:04

マイカ・ルブテが9月22日に配信シングル「Show Me How(Kan Sano Remix)」をリリースする。

「Show Me How」は、マイカが昨年10月に配信リリースした1曲。彼女自身も出演したマツダ「MAZDA MX-30」のCMソングにも使用された。今回リリースされるのはKan Sanoによるリミックスバージョンで、原曲の持つエネルギーはそのままに、より浮遊感が増し、軽やかで瑞々しい1曲に仕上がっている。

Kan Sanoは本作について、「オリジナルの素晴らしさは到底越えられませんが、また別の表情のShow Me Howを演出できたとは思います。そもそもMaikaさんの歌声だけで充分説得力があり、恐らくどう料理したとしてもそれなりには仕上がったのだろうなと。リミックス作業を通して、改めてこの曲のメロディとリリックの素晴らしさがよく分かりました」とコメントしている。

マイカ・ルブテ コメント

内省的でざらざらとしたアナログ質感のオリジナル「Show Me How」から、Kan Sanoさんリミックスとなり都会的な風が吹き込みました。まさに歌詞中のBlow my mind(君が私を感動させる)でした。2021年も世界中がタフであるだけに、踊りたくなるこのビートが心に重く響きます。これを聴いて、次の時代をみんなでイメージしていきませんか!

Kan Sano コメント

昨年からずっと聴いてきた大好きな曲を、まさか自分がリミックスすることになるなんて…!
オリジナルを好き過ぎるとリアレンジの妨げになることがあり、とても難しい作業でした。オリジナルの素晴らしさは到底越えられませんが、また別の表情のShow Me Howを演出できたとは思います。
そもそもMaikaさんの歌声だけで充分説得力があり、恐らくどう料理したとしてもそれなりには仕上がったのだろうなと。
リミックス作業を通して、改めてこの曲のメロディとリリックの素晴らしさがよく分かりました。

関連記事

ぷにぷに電機 feat. Kan Sano「虹と」配信ジャケット

ぷにぷに電機「コアラ絵日記」EDテーマ配信開始、Kan Sanoと描くハートフルな切なさ

15日
ぷにぷに電機「閉園」配信ジャケット

ぷにぷに電機、夏が過ぎ去ったあとの“時間”表現 新アルバム「株」リリースも決定

約1か月
「CUEW SHOWCASE & CONFERENCE TOKYO 2025 SUMMER」ショーケースライブ出演者

新イベント「CUEW」ショーケースに北村蕗、藤原さくら、ニコタン、LAUSBUB、Kan Sanoら

3か月
Kan Sano×antiquaプロジェクト「ichion」告知ビジュアル

Kan Sanoとantiquaの新アパレルプロジェクト始動、アップサイクル素材を再構築

6か月
「日比谷音楽祭2025」出演アーティスト第1弾一覧

「日比谷音楽祭2025」に小沢健二、imase、氷川きよし+KIINA.ら18組出演決定

8か月
「はじかみ音楽祭2025」ロゴ

Kan Sano、THE CHARM PARK、澤部渡らミュージシャンと全国のクラフトジンジャーエールが集結

9か月
RUNG HYANG「Life is vintage」ジャケット

RUNG HYANGが新曲「Life is vintage」リリース、4月のビルボードツアーにTAILやKan Sanoら

9か月
Kan Sano

Kan Sano「劇映画 孤独のグルメ」エンディングテーマ配信、2013年のピアノ曲を新録

9か月
「MAGICHOUR」ロゴ

兵庫の新フェスにGEZAN、Summer Eye、チョコパ、Novel Core、Billyrrom、Mega Shinnosuke

9か月
ぷにぷに電機「真夜中はチャイナ・ブルー feat. Kan Sano」配信ジャケット

ぷにぷに電機×Kan Sanoコンビ再び!ファビュラスでソウルフルなキラーチューンここに誕生

10か月