約4年前2021年09月21日 4:02
昨年公開されたレコーディングスタジオ・音響ハウスを題材にしたドキュメンタリー映画「音響ハウス Melody-Go-Round」のBlu-rayが12月22日に発売される。
音響ハウスは1974年に東京・銀座に設立され、坂本龍一、松任谷由実、松任谷正隆、佐野元春、綾戸智恵、矢野顕子、鈴木慶一、デイヴィッド・リー・ロス(Van Halen)ら数多くのアーティストが作品制作で使用してきた老舗スタジオ。相原裕美が監督を務めたこの映画では、同スタジオにゆかりのある人物へのインタビューを軸に、シティポップの成り立ちや忌野清志郎と坂本龍一のコラボ曲「い・け・な・いルージュマジック」の制作秘話などが語られている。また佐橋佳幸と飯尾芳史が発起人となり、大貫妙子、葉加瀬太郎、井上鑑、高橋幸宏らが参加したコラボ曲「Melody-Go-Round」のレコーディングにも密着。数あるレコーディングスタジオの中で長年愛され続けてきた音響ハウスの魅力に迫る内容が、公開時さまざまな世代の音楽ファンから好評を博した。
Blu-rayには映画本編に加え、特典映像として主題歌「Melody-Go-Round」のミュージックビデオ2タイプが収録される。Sony Music Shopでは、スタジオ創業記念に制作された手提げバッグの復刻版が付属するセット商品の予約を受け付けている。

JOYSOUND.COMカラオケ歌うならJOYSOUND
もっと見る
関連記事
くるり「音博」20回目へ祈りを込めて、フェス常連バンドから大ベテランまで今年も多種多様
くるり主催の野外ライブイベント「京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園」が10月11、12日に京都・梅小路公園 芝生広場で開催された。
約2時間前
千葉雄喜の創作の原点はバルセロナ、葉加瀬太郎との対談で明らかに
ヴァイオリニストの葉加瀬太郎がナビゲーターを務めるJ-WAVEの番組「ANA WORLD AIR CURRENT」の10月25日放送回に千葉雄喜が出演する。
約3時間前
松任谷由実の新曲「天までとどけ」ミュージックビデオ公開、2人の“由実”が交錯する物語を描写
松任谷由実の新曲「天までとどけ」のミュージックビデオがYouTubeで公開された。
約23時間前
浜田真理子とロンサムストリングスが7inchリリース、「深夜食堂」オープニング曲カバー収録
浜田真理子とロンサムストリングスの7inchシングル「思ひで / 煮込みワルツ」が12月17日にリリースされる。
1日前
星屑スキャットのカバーアルバム全収録曲公開 ブックレットには楽曲解説
ミッツ・マングローブ、ギャランティーク和恵、メイリー・ムーによる音楽ユニット、星屑スキャットが11月23日にリリースするカバーアルバム「Kaleidos」の全収録曲が発表された。
1日前
クラムボンのカバーアルバム「LOVER ALBUM」「LOVER ALBUM 2」が初アナログ化
クラムボンのカバーアルバム「LOVER ALBUM」と「LOVER ALBUM 2」のアナログ盤が、2026年1月21日に同時リリースされる。
1日前
STUTSが坂本龍一の広告音楽をサンプリングして「虎ノ門広告祭」アンセム制作
10月17日から24日の8日間にわたって東京・TOKYO NODEで開催される広告クリエイティブフェスティバル「虎ノ門広告祭」の公式アンセムをSTUTSが制作した。
2日前
「CDJ」第1弾にサカナクション、NiziU、クリーピー、ano、佐野元春、リーダーズ、ホルモンら
12月27~31日に千葉・幕張メッセ国際展示場で開催される音楽フェス「COUNTDOWN JAPAN 25/26」の出演アーティスト第1弾が発表された。
2日前
表紙は忌野清志郎「BRUTUS」でラブソング特集、名曲100選や岡村靖幸インタビューなど掲載
本日10月15日発売の雑誌「BRUTUS」最新号にて、ラブソングが特集されている。
2日前
忌野清志郎のドキュメンタリー映画制作決定、2026年秋に公開
今年デビュー55周年を迎えた忌野清志郎のドキュメンタリー映画が、2026年秋の公開に向けて制作中であることが発表された。
3日前

