JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

映画「SING」続編にMISIA、スキマスイッチ大橋卓弥、蔦谷好位置ら再集結

左下から時計回りに大地真央、長澤まさみ、MISIA、大橋卓弥(スキマスイッチ)、田中真弓。(C)2021 Universal Studios. All Rights Reserved.
3年以上前2021年11月22日 22:01

MISIA、大橋卓弥(スキマスイッチ)、蔦谷好位置らが、2022年3月18日に全国公開される映画「SING/シング:ネクストステージ」の日本語吹替版に参加する。

「SING/シング:ネクストステージ」は2017年に公開された映画「SING/シング」の続編。前作に引き続き日本語吹替版のバスター役を内村光良、ロジータ役を坂本真綾、グンター役を斎藤司(トレンディエンジェル)が担当することがすでに発表されていたが、このたびミーナ役をMISIA、アッシュ役を長澤まさみ、ジョニー役を大橋、ナナ役を大地真央、ミス・クローリー役を田中真弓が務めることが明らかに。同じく前作からのメンバーとして、音楽プロデュースを蔦谷好位置、日本語歌詞監修をいしわたり淳治、音響監督を三間雅文が担当することも発表された。

MISIAは「シャイだったミーナちゃんは、本作では前作に比べ、仲間たちに心を開いています。しかも、なんとミーナちゃんが恋に落ちるそうで…。恋に落ちた彼女のキラキラした気持ちが出せるように様々な歌い方を探したいと思っています」とコメント。大橋は「前回は初体験でわからない事だらけでしたが、そこでの経験を活かして更にみんなに楽しんでもらえるようなキャラクター作りとお芝居が出来るよう頑張りたいと思います」と意気込んでいる。

またこの発表と合わせて、映画の本予告映像がYouTubeで公開された。

MISIA コメント

また、ミーナちゃんに会えるんだなと嬉しかったです。(前作では)とても大きな反響をいただきました。「ミーナ」宛のファンレターを小さい子からもらったり…。ミーナと、ミーシャは、名前が似ているせいか、その手紙の中では、ミーナちゃんとミーシャのエピソードが混ざってしまっていることもあって、何かの役をやるということは、こういうことでもあるんだなと、とても微笑ましく手紙を読んでいました。小さな子ほど、字幕ではなく吹替で海外映画を観るということを実感した瞬間でもありました。

シャイだったミーナちゃんは、本作では前作に比べ、仲間たちに心を開いています。しかも、なんとミーナちゃんが恋に落ちるそうで…。
恋に落ちた彼女のキラキラした気持ちが出せるように様々な歌い方を探したいと思っています。

音楽(歌)は時代も、年齢も、国も、文化も、性別も超えて想いを伝えてくれる言葉です。映画を通し、そして中で使われている音楽を通し、最初から最後まで一貫してどん底の気持ちや、前に進めないという気持ちになる時もあるけれど、その気持ちだけに引っ張られず、今を生きていこう、気持ちを塞ぐ、その天井を突き破ろうというメッセージを感じました。それは、今の時代に、とても力をくれるメッセージ。その想いを伝えるお手伝いができよう心を込めて歌い、そしてミーナちゃんを演じられるよう、頑張りたいと思います。

長澤まさみ コメント

5年も経っていたことにびっくりしています。今でも友達の子供たちが「アッシュが好きなんだ」と言ってくれるので、ずっと愛されている作品だということを感じていますし、続編が楽しみだ、と思っていたところでした。当時は私が歌う、という印象がきっと無かったと思うのでびっくりされた方もいらっしゃるのかなと思っていましたが、私自身は歌うことが好きだったので、楽しくアッシュを演じました。自分のイメージにないことを挑戦するということは、アッシュ役があったからできたことかなと思ったり、アッシュを演じたことによって楽しんで、色々なことにチャレンジできたと思います。本作でアッシュが歌う曲は難しい曲なので、また私のひとつのチャレンジになるかなと思っています。

大橋卓弥(スキマスイッチ)コメント

前作でオファーをいただいて、声優のお仕事はやった事がなく不安でいっぱいだったのですが、現場の皆さんにも本当に良くしてもらって、演じてみるとすごく楽しかったですし、もう一度オファーを頂けたのは前作の自分を認めてもらえたからなのかなとすごく嬉しく思いました。僕の周りからも、映画見たよ! すごいよかった! と沢山連絡をいただいて、とにかくすごい反響でした。めちゃくちゃ嬉しかったです! 前回は初体験で分からない事だらけだったのですが、そこでの経験を活かして更に皆に楽しんでもらえるようなキャラクター作りとお芝居が出来るよう頑張りたいと思います。

大地真央 コメント

前作は劇場の再建への援助を決め、無事再建…というところで物語は終わっていたので、今作でナナが物語にどう関わっていくのか、その後のナナに出会えることに喜びを感じております。最初は孤独で人を寄せ付けなかったナナが、バスター・ムーンとの出会いで変わっていきます。今作は前作のその後、ということで、どんな変化があるのか私も楽しみです。
(キャラクターについて)舞台に取り組む姿勢は少し似ているのかなと思います。ナナは90歳超えという設定ですが、立ち姿もキレイで、おしゃれで、素敵だなと思います。

田中真弓 コメント

(本作への出演が決まって)やった~!! という気持ちでした。声優としては仕事のほとんどが少年なので、こういう役どころが大好きでして、本作でミス・クローリーの出番がなかったりしたら、かなり寂しかったですよ~感謝▽ミス・クローリーも歌いたいな~■とか思ってましたが、ほんの少し口ずさむところがありまして……ほんの少しなのに難儀しました(^◇^;)一つのことに邁進するミス・クローリーの可愛いところが大好きですが、自分の部下だったら……う~ん……と考えると広い心のバスターさんがもっと大好きです!▽

蔦谷好位置 コメント

めちゃくちゃ好評で色々なところで「SING/シング」の話を聞きました。本作は前作以上に歌唱シーンが多いのでさらに高い完成度を目指したいです。前作から引き続くキャラの活躍は当然ながら、新キャラクターのクレイやポーシャの魅力も素晴らしいので、是非注目してください。

いしわたり淳治 コメント

前作では沢山の人から嬉しい感想をもらいました。友人たちからも劇中の歌を「うちの子供が大好きで歌ってるよ!」といくつも動画が届いて感激しました。今作で改めて新しい試みというのはないかもしれません。前作同様、映画をより良いものにできるよう、様々な角度から英語の歌詞を見つめて、最適な日本語に変換することに全力を尽くしています。もはやすべてのキャラクターに愛着はありますが、今回注目すべきは、やはりクレイではないでしょうか。彼の気難しさが物語にスリルを与えています。

三間雅文 コメント

吹替のお仕事はほとんど初めての様な感じだったので、作品の大きさがかなりプレッシャーでしたが、観て下さった方達皆さんが笑顔だったので、とても救われました■新たな試みが出来るほど経験値が無いので、本作でも前作同様キャストの皆さん、スタッフの皆さんのお力をお借りして、丁寧に仕上げて行くだけです!

※「■」は黒抜き音符マーク、「▽」は白抜きハートマークが正式表記。

関連記事

二宮和也「〇〇と二宮と2」通常盤ジャケット

二宮和也がカバーアルバム第2弾リリース 幾田りら、RADWIMPS、髭男、SMAPら楽曲歌う

3日
坂本真綾の新アーティスト写真。

あなたの一番好きな坂本真綾の曲を教えてください、30周年サイトがオープン&SNSアカウント開設

10日
「KANタービレ~今夜は帰さナイトフィーバー~」Blu-rayジャケット

KAN命日ライブ「KANタービレ」Blu-ray発売 スタレビ、馬場俊英、スキマ、秦基博、桜井和寿ら参加

11日
back number「ブルーアンバー」ジャケット

back number新曲「ブルーアンバー」配信リリース、北川景子主演ドラマの主題歌

13日
ずっと真夜中でいいのに。

ずっと真夜中でいいのに。が長澤まさみ主演映画「ドールハウス」主題歌担当

14日
「ジゴロック2025 ~大分”地獄極楽”ROCK FESTIVAL~」ロゴ

中森明菜が小室哲哉と共演、電気グルーヴや氷川きよしらも登場「ジゴロック2025」放送・配信決定

16日
スキマスイッチ「スキマフェス」三方背ケースジャケット

スキマスイッチ主催「スキマフェス」BD化、小田和正や奥田民生らとのコラボ映像も収録

16日
「MUSIC AWARDS JAPAN」ロゴ

「MUSIC AWARDS JAPAN」ノミネート発表 最優秀アーティスト賞はCreepy Nuts、ミセス 、Vaundy、YOASOBI、藤井風

17日
スキマスイッチ

スキマスイッチ、今年も武道館で忘年会

20日
back number

back numberが北川景子主演ドラマ「あなたを奪ったその日から」の主題歌書き下ろし

21日