JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

シティポップを考察する公開講座を東京都立大学で開催、江口寿史や宮沢章夫が登壇

東京都立大学オープンユニバーシティ冬季講座パンフレット表紙
3年以上前2021年12月03日 1:05

シティポップを考察するオンライン公開講座が、1月22日から東京都立大学で開催される。

近年、大貫妙子、大滝詠一、竹内まりや、山下達郎らの音楽がシティポップとして海外から評価されている。東京都立大学では「シティ・ポップから考える――都市・音楽・イメージ」と題し、江口寿史、宮沢章夫、柴那典ら多様な領域の講師を招き、これを考察する。受講料は1万6000円、定員は60名で、高校生は参加無料。詳細は東京都立大学オープンユニバーシティのオフィシャルサイトで確認しよう。

なお東京都立大学オープンユニバーシティのオフィシャルサイトでは、「わたしのシティ・ポップ★アンケート」と題し、「これこそがシティ・ポップ!」という1曲を募集するアンケートを実施中。回答者の中から抽選で選ばれた100名には、東京都立大学のオリジナル文具がプレゼントされる。

東京都立大学オープンユニバーシティ「シティ・ポップから考える――都市・音楽・イメージ」
講座ナビゲーター:日高良祐(東京都立大学助教)

2022年1月22日(土)1970年代にはじまるシティ・ポップの系譜学
講師:宮沢章夫(早稲田大学教授、劇作家)

2022年1月29日(土)ミームの幻視と音楽ビジネスの都市再開発
講師:柴那典(音楽ジャーナリスト、編集者)

2022年2月5日(土)ポピュラー音楽の都市論:「シティ」の音楽はどこにある?
講師:加藤賢(大阪大学博士後期課程)

2022年2月12日(土)一地方都市としての東京~シティ・ポップの原風景~
講師:川村恭子(音楽ライター)、輪島裕介(大阪大学教授)

2022年2月19日(土)音楽と記憶―シティ・ポップの社会学
講師:小泉恭子(大妻女子大学非常勤講師)

2022年2月26日(土)アメリカにおけるシティ・ポップ・リバイバル
講師:大和田俊之(慶応義塾大学教授)

2022年3月5日(土)シティ・ポップの東京、上京者のポップ
講師:輪島裕介(大阪大学教授)

2022年3月11日(金)シティ・ポップにかぎ括弧をつける:東南アジアのローカルな「シティ・ポップ」
講師:金悠進(国立民族学博物館機関研究員)

2022年3月19日(土)シティ・ポップのイメージ―視覚表象から見る音楽文化
講師:楠見清(東京都立大学准教授)、江口寿史(漫画家、イラストレーター)

関連記事

「細野ゼミ」ビジュアル

ハマ・オカモトが細野さんに聞きたい、あの曲この曲(後編)

約4時間
NHK BS「The Covers 松田聖子ナイト!~デビュー45周年スペシャル~」出演者。左から、リリー・フランキー、上白石萌歌、Night Tempo、冨田菜々風(≠ME)、奇妙礼太郎、チャラン・ポ・ランタン。©NHK

松田聖子ナイト「The Covers」に奇妙礼太郎、チャランポ、≠ME冨田×Night Tempo、森崎ウィンら

6日
みの「みののミュージック」書影

みのミュージック著書「みののミュージック」刊行、700枚超のレコードコレクション掲載

9日
「J-WAVE INSPIRE TOKYO 2025 presents 大滝詠一ナイアガラ・レコード 50th anniversary Eiichi Ohtaki's NIAGARA 50th Odyssey Live」キービジュアル

大滝詠一楽曲を歌い継ぐ、ナイアガラ50周年ライブに鈴木茂出演 サウンドプロデュースは井上鑑

10日
シュガー・ベイブ「DOWN TOWN」オフィシャルトレイラーより。

シュガー・ベイブ「DOWN TOWN」初の公式映像公開、イラストはヤマザキマリ

11日
「MUSIC AWARDS JAPAN」ロゴ

「MUSIC AWARDS JAPAN」ノミネート発表 最優秀アーティスト賞はCreepy Nuts、ミセス 、Vaundy、YOASOBI、藤井風

17日
竹内まりや「Precious Days」souvenir editionジャケット

竹内まりや「人生の扉」が大和証券新CMソングに、本日オンエアスタート

19日
「『デザインあneo』Analog Record Produced by 蓮沼執太」アナログ盤展開イメージ ©︎NHK

蓮沼執太プロデュース「デザインあneo」サントラがアナログと配信でリリース

24日
青葉市子の音楽履歴書。

青葉市子の音楽履歴書|“ココロノセカイ”に導かれ、足を踏み入れた音楽の世界

約1か月
竹内まりや「Precious Days」souvenir editionのジャケット。

竹内まりや最新アルバムのライブCD付きバージョン発売、初ライブアルバムがサブスク解禁

約1か月