3年以上前2022年01月07日 15:05
本日1月8日からTELASAにて、韓国の音楽イベント「2021 SBS歌謡大祭典」の映像が配信されている。
「SBS歌謡大祭典」は毎年12月下旬に開催されている、韓国音楽界で最高峰とされる年末イベント。その年に活躍したK-POPアーティストたちが多数出演し、パフォーマンスを繰り広げる。2021年は「Welcome!」をテーマに掲げ、NCT 127、Stray Kids、ITZY、TOMORROW X TOGETHER、ENHYPEN、aespa、IVEらが登場。イベント終盤にはBTSからのサプライズメッセージも公開された。
またTELASAでは2013年から2020年までの「SBS歌謡大祭典」の映像も配信開始。BIGBANG、EXO、少女時代、TWICE、SEVENTEEN、BLACKPINK、IZ*ONEらのパフォーマンスが視聴できる。
さらに1月10日(月・祝)放送のテレビ朝日系「グッド!モーニング」にて「SBS歌謡大祭典」の模様がオンエアされることも決まった。昨年の映像だけでなく過去回の名場面も紹介される予定だ。
「2021 SBS歌謡大祭典」出演アーティスト
NCT 127
NCT DREAM
NCT U
KEY(SHINee)
NU'EST
Red Velvet
OH MY GIRL
Brave Girls
ASTRO
THE BOYZ
Stray Kids
ATEEZ
ITZY
TOMORROW X TOGETHER
STAYC
aespa
ENHYPEN
IVE
WOODZ(チョ・スンヨン)
ユテヤン(SF9)
ミンニ((G)I-DLE)
イ・チェヨン
Simon Dominic
GRAY
LOCO
イ・ハイ
テレビ朝日系「グッド!モーニング」
2022年1月10日(月・祝)4:55~8:00

JOYSOUND.COMカラオケ歌うならJOYSOUND
もっと見る
関連記事
NCT 127Stray KidsITZYTOMORROW X TOGETHERENHYPENaespaIVEBTSNCT DREAMSHINeeNU'ESTRed VelvetOH MY GIRLASTROTHE BOYZATEEZチョ・スンヨン(G)I-DLEイ・チェヨンBIGBANGEXO少女時代TWICESEVENTEENBLACKPINKIZ*ONE
EXOは動き出すのか、皆既月食を連想させる画像投稿「我々がひとつになるとき 新しい世界が目覚める」
EXOの公式SNSアカウントにて、新ビジュアルが突如公開された。
約11時間前
テレ朝「M:ZINE」にSMアーティスト集結!今週はSUPER JUNIOR、NCT 127、aespaらライブ&トーク
若井滉斗(Mrs. GREEN APPLE)がMCを務めるテレビ朝日の音楽バラエティ「M:ZINE」の特別編「SM ENTERTAINMENT 大集結SP M:ZINE(エンジン)特別編」が、本日9月6日深夜にオンエアされる。
2日前
「a-nation」浜崎あゆみ、XG、Da-iCE、ジェネら熱演!最後はみんなで「WOW WAR TONIGHT」
8月30、31日に東京・味の素スタジアムにてエイベックス主催の音楽イベント「a-nation 2025」が開催された。
3日前
【8月】大型フェスでK-POP勢も活躍、Snow Manがエムカ登場
大きな話題から気になる小ネタまで、“最近のK-POP”をまとめて振り返るマンスリー連載「K-POP、最近どう?」。8月は「KCON LA 2025」や世界的音楽フェス「Lollapalooza Chicago」への出演に加え、BTSのVがMLB「ロサンゼルス・ドジャース対シンシナティ・レッズ」戦の始球式に登場するなど、アメリカを舞台にしたK-POPのトピックが相次ぎました。もちろん、このほかにもHYBEの大型新人CORTISのデビューやStray Kidsの約8カ月ぶりの本国カムバックなど、話題は盛りだくさん。本稿では、そんな8月のK-POPシーンから印象的な出来事をピックアップしてお届けします。
3日前
カリスマックスの情報量こそSnow Manらしさ / BE:FIRSTがまた進化した「Secret Garden」
YouTubeでの視聴回数チャートや、ストリーミングサービスでの再生数が伸びている楽曲を観測し、今何が注目されているのかを解説する週イチ連載「再生数急上昇ソング定点観測」。今週はYouTubeで8月22日から8月28日にかけて集計されたミュージックビデオランキングの中から要注目トピックをピックアップします。
3日前
「めざましライブ2025」に北山宏光、TOMORROW X TOGETHER追加
10月22日と23日に東京・TOYOTA ARENA TOKYOで開催されるライブイベント「めざましライブ2025」の第2弾出演アーティストが発表された。
6日前
D-LITEが日本最新曲をパフォーマンス、来年デビュー20周年のBIGBANGの活動にも言及
D-LITE(BIGBANG)が8月30、31日にツアー「D-LITE 2025 ASIA TOUR [D’s WAVE] IN JAPAN」の神奈川・ぴあアリーナMM公演を行った。この記事では30日公演の模様をレポートする。
7日前
ITZYファンミーティング追加公演決定、代々木体育館3DAYSに拡大
ITZYが東京・国立代々木競技場第一体育館で開催するファンミーティング「ITZY The 4th Fan Meeting ITZY MIDZY, LET'S FLY! "ON AIR"」の追加公演を10月13日に行うことを発表した。
9日前
おひなさまがマッチしたYUTORI-SEDAI新曲 / ELLEGARDENと「ONE PIECE」なぜ親和性?
YouTubeでの視聴回数チャートや、ストリーミングサービスでの再生数が伸びている楽曲を観測し、今何が注目されているのかを解説する週イチ連載「再生数急上昇ソング定点観測」。今週はYouTubeで8月15日から8月21日にかけて集計されたミュージックビデオランキングの中から要注目トピックをピックアップします。
10日前
Apple TV+「KPOPPED」で得た“世界でも通用する歌”の自信、JO1メンバーが国境越えた共演でつかんだヒント
世界的トップアーティストとK-POPグループがコラボするリアリティ番組「KPOPPED」が、本日8月29日にApple TV+で全話一挙配信された。全8エピソードで構成される本作では、世界的ヒット曲を持つ世界的なトップアーティストと人気K-POPグループがタッグを組み、代表曲をリミックス。短期間の練習を経て韓国・ソウルで観客の前に立ち、“ベストKPOPPEDパフォーマンス”を競い合う。このたび配信を記念して、出演グループの1組であるJO1から河野純喜と與那城奨が音楽ナタリーの取材に応じた。
10日前