3年以上前2022年04月01日 10:05
春ねむりの新曲「生きる」が本日4月1日に配信リリースされた。
「生きる」は4月22日発売のニューアルバム「春火燎原」のラストを飾る楽曲。谷川俊太郎の文学作品「生きる」の一部が朗読で引用されており、本人より直接の許諾を得て制作された。なお谷川の同作品は過去にポエトリーラッパー・不可思議/wonderboyによって音源化されたことがある。春による「生きる」は、不可思議/wonderboyによるポエトリーリーディングの系譜を引き継ぎつつも、朗読を歌唱に近付けることでポップスのフィールドに落とし込まれている。
本日より「春火燎原」のApple Musicのプレアド、Spotifyのプレセーブがスタート。エントリーすると「春火燎原」が自身のアカウントに追加されるので、4月22日の配信初日から音源をストリーミングで楽しむことができる。
※記事初出時、見出しに誤りがありました。お詫びして訂正いたします。

JOYSOUND.COMカラオケ歌うならJOYSOUND
関連記事
「フジロック」に10万6000人が来場!山下達郎、Vaundy、Suchmos、RADWIMPSらが熱演
7月25~27日に新潟・苗場スキー場で野外フェスティバル「FUJI ROCK FESTIVAL '25」が開催された。
3日前
春ねむりワンマンライブ「孵化過程」開催、本日リリースのアルバムと深くリンクした内容に
春ねむりが全国ツアーのファイナル公演として、12月10日に東京・WWWでワンマンライブ「孵化過程(Incubation Process)」を開催する。
6日前
映画「KNEECAP」を石野卓球、ermhoi、ダースレイダー、春ねむりら絶賛
明日8月1日に公開される映画「KNEECAP/ニーキャップ」を鑑賞した石野卓球(電気グルーヴ)、ermhoi、ダースレイダー、春ねむりらのコメントが到着した。
6日前
「デマと差別が蔓延する社会を許しません」街頭宣伝に春ねむり出演、新宿駅東南口でライブ
音楽プロデューサーの松尾潔や沖野修也ら各界の有志12人が「デマと差別が蔓延する社会を許しません」とのアピールを発表。8月1日には東京・新宿駅東南口広場で街頭宣伝が行われ、春ねむりがライブ出演する。
7日前
春ねむりが音楽で抵抗し続けるKNEECAPに共鳴、話題曲「IGMF」の制作経緯も明かす
昨日7月24日に東京・新宿シネマカリテで映画「KNEECAP/ニーキャップ」の先行上映が行われ、上映後のトークショーに春ねむりと音楽ライターの渡辺志保が登壇した。
13日前
春ねむり話題曲「IGMF」をMars89がさっそくリミックス
Mars89が、春ねむりの楽曲「IGMF」のリミックスをSoundCloudで公開した。
14日前
春ねむりが参政党さや氏への怒り表明したディス曲「IGMF」、一度削除されるも無事復元
シンガーソングライター / ポエトリーラッパー / プロデューサーの春ねむりがSoundCloudで公開した楽曲「IGMF」が一度削除されるも復元された。
14日前
春ねむりと渡辺志保、過激なヒップホップトリオ描いた映画「KNEECAP」トークショー登壇
明日7月24日に東京・新宿シネマカリテで映画「KNEECAP/ニーキャップ」の先行上映が行われ、上映後に行われるトークショーに春ねむりと音楽ライターの渡辺志保が登壇する。
15日前
春ねむり、参政党さや氏への怒りをつづった楽曲「IGMF」公開
春ねむりが「IGMF」と題した楽曲をSoundCloudで公開した。
16日前
春ねむりが搾取と加害の連鎖に抗う新曲発表、新作アルバムのリスニングパーティを渋谷で無料開催
春ねむりが7月18日に新曲「iconoclasm」を配信リリースする。
23日前