JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

三輪二郎が初のベスト盤を発売!折坂悠太、後藤正文、大森靖子、高城晶平がコメント

三輪二郎
約3年前2022年04月11日 5:01

三輪二郎のベストアルバム「エッセンシャルズ・オブ・三輪二郎」が7月20日にアナログ盤で発売される。

三輪がベストアルバムをリリースするのは本作が初めて。アルバムには、吉田悠樹(NRQ)、轟渚、あだち麗三郎とともに「三輪二郎といまから山のぼり」名義でリリースした「野毛の唄」「休日の朝」や、豊田道倫プロデュースの2ndアルバム「レモンサワー」の収録曲で、川本真琴が参加した「家出っ娘」、大森靖子とのデュエットソング「ダブル・ファンタジー」、伊賀航、北山ゆう子との三輪二郎バンドによる楽曲「おもいで」「バージンギター」などが収録される。「出不精のバラッド」は新録版、「ひなたぼっこ」は2018年の配信バージョン、「すけろくさん」は7inchバージョンが収められる。

ジャケットのイラストは、若手画家・風が描き下ろした。なお本作のリリースにあたり、大森、高城晶平(cero)、折坂悠太、後藤正文(ASIAN KUNG-FU GENERATION)がコメントを寄せている。

大森靖子 コメント

ダブルファンタジーが収録され嬉しいです。人の数だけファンタジーがあるものね、三輪さんは妖精さんのようだけれど。それが交差したり片足つっこんだり、ただ眺めたり、わかちあえなかったり、擦ったり馴染んだり、その瞬間の表現を、一緒に歌えたこと、とても楽しかったです。また一緒に歌ってください♡
超歌手 大森靖子

高城晶平(cero) コメント

思い出話になっちゃうけど、初めて三輪二郎と会ったのがどこかの河川敷でのBBQパーティーみたいなやつで、お互いライブもやったんですよ。それでceroの出番の時、風が強くて、正直ライブどころじゃなかったんだけど、三輪ちゃんがスッと、風上に立って、さり気なく風を遮ろうとしてくれたんだよね。すごい優しいし、カッコつけてるし、実際カッコいい人だなと思った。今、自分を取り囲んでいる仕事やら子育てやら社会状況やらが一段落したら、どこかのライブハウスで酒を片手に三輪二郎の歌で涙したい。それで隣りにいる人と「沁みるな…」とか言い合いたい。そんなふうに、今後の人生にも三輪二郎がどこかにいてくれないと困る。そう思ってる人は、俺以外にもたくさんいるはず。そういう未来のために、俺はいつでも風上に立つ準備ができてるぜ!!

折坂悠太 コメント

春という季節だけは、「ニュアンス」でできている。三輪さんから電話がきて、その日から暖かくなった。三輪さん、春みたい。そろそろですね。

後藤正文(ASIAN KUNG-FU GENERATION) コメント

三輪さんの音楽からは街や人や生活の匂いが漂ってきて、その匂いにドキドキしながら安心します。心の奥底に隠していた寂しさが見透かされたように湧き上がるけれど、その寂しさを丸っと抱き締めてくれるような温かみがある、そんなところがたまらなく好きです。ベスト盤の発売、ひとりのファンとしてとっても嬉しいです。

三輪二郎「エッセンシャルズ・オブ・三輪二郎」収録曲

SIDE A

01. おもいで
02. 野毛の唄
03. バージンギター
04. ダブル・ファンタジー
05. ひなたぼっこ
06. すけろくさん German Suplex Mix

SIDE B

01. 休日の朝
02. 家出っ娘
03. ソルティードッグ・ブルース
04. シーサイド・ライン
05. 出不精のバラッド

※高城晶平の「高」ははしご高が正式表記。

関連記事

ASIAN KUNG-FU GENERATION

くるりレギュラーラジオにアジカン後藤正文が出演、フェスや楽曲制作の裏側を明かす

3日
左から古里おさむ、井上陽介、後藤正文。

後藤正文、古里おさむ、井上陽介の“いいスタジオ”論

5日
cero

4年ぶりcero主催企画「Traffic」に石橋英子、Wool & The Pants、Dry Echoesら出演

9日
ART-SCHOOL「Dreams Never End」収録曲の告知画像。

ART-SCHOOL結成25周年トリビュートアルバムの収録曲を一挙発表、アジカンやテナーら参加

9日
ASIAN KUNG-FU GENERATIONの後藤正文とSATOH。

SATOH、アジカン後藤正文と作り上げた新曲「マイル 」配信

10日
「ROCK'N'ROLL 1500」カセットテープジャケット

パラダイス・ガラージ「ROCK'N'ROLL 1500」30周年記念してカセットテープに

10日
GANG PARADE(Photo by sotobayashi kenta)

GANG PARADEいよいよ10周年イヤーへ!新曲で勝負した「GANG RISE TOUR」終幕

14日
椿宝座シンボル

大森靖子プロデュース椿宝座、無期限活動休止

17日
ASIAN KUNG-FU GENERATIONと塩塚モエカ(羊文学)。

アジカン、10-FEET、Perfume、羊文学が出演 大阪ライブイベントの音源をFM802でOA

17日
「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025」キービジュアル

「ロッキン」タイムテーブル発表!5日間で115組出演、メインステージのトリ10組は

19日