約3年前2022年04月26日 10:02
AVYSSによる参加型イベント「AVYSS Cup」の第1回が5月15日に東京・SPREADで開催される。
「AVYSS Cup」は、レゲエ / ダンスホールのカルチャーとしてジャマイカで生まれたバトルショーケース・サウンドクラッシュを踏襲したイベント。今回はBBBBBBB、FIRE BOYS、田島ハルコ&バイレファンキかけ子が「速い / 早い」をテーマに制作したオリジナル曲をそれぞれ初披露し、観客が勝敗をジャッジする。勝者には賞金も用意されている。
徳利が司会を務め、FELINE(ナードコアセット)、Yoyou(GIRAGIRAセット)、YNZ VALENTINE、Y ohtrixpointneverの4組がDJとして登場。LivePocketで販売中の限定前売りチケットを購入するとフライヤーのキャラクターがプリントされたステッカーがプレゼントされる。
AVYSS Cup
2022年5月15日(日)東京都 SPREAD
<出演者>
MC:徳利
SoundClash:BBBBBBB / FIRE BOYS / 田島ハルコ&バイレファンキかけ子
DJ:FELINE(ナードコアセット)/ YNZ VALENTINE / Y ohtrixpointnever / Yoyou(GIRAGIRA セット)

JOYSOUND.COMカラオケ歌うならJOYSOUND
関連記事
徳利、新生活応援EPをリリース
徳利の新作EP「新生活」が本日4月30日に配信リリースされた。
11日前
柴田聡子やvalkneeら出演イベントに徳利、春とヒコーキ、バイレファンキかけ子が追加
4月12日に東京・東京キネマ倶楽部で開催されるイベント「Culture (that) Cultures(カルチャーカルチャーズ)」の追加出演者が発表された。
約1か月前
パンチライン・オブ・ザ・イヤー2024(前編)千葉雄喜、BAD HOP、ACE COOLらについて
パンチラインとはジョークで言うオチの部分。ヒップホップでは聴き手の心をわしづかみにするリリックを指す。音楽ナタリーでは「昨年最もパンチラインだったリリックは何か?」という企画を実施している。それが「パンチライン・オブ・ザ・イヤー」だ。今回も2024年に音源やミュージックビデオが発表された日本のラップを対象に、有識者がそれぞれの見地からあらかじめ選んできたパンチラインについて語り合う座談会を行った。選者は、音楽ライターの二木信、渡辺志保、MINORIと、マイノリティーカルチャーの著名人をゲストに迎えるポッドキャスト「GOLDNRUSH PODCAST」でMCを務めるIsaac Y. Takeuの4名。進行役は音楽ライターの宮崎敬太が務めた。識者たちは、何気なく耳にしていたあの言葉をどのように解釈したのか?
約2か月前
ゆっきゅん特集「ユリイカ」に大森靖子、藤井隆、君島大空、柴田聡子、唐田えりか、菊地成孔ら参加
4月28日に発売される月刊誌「ユリイカ2025年5月号」でゆっきゅんの特集が組まれる。
2か月前
ゆっきゅんが田島ハルコのワンマンに出演、あの曲歌いに行きます
田島ハルコが明日3月5日に東京・WWWで開催するワンマンライブ「虹歴史 -田島ハルコ one-man show-」にゆっきゅんが出演することが発表された。
2か月前
FIRE BOYS「YARUSHIKANEE」リミックスEP配信、NATURE DANGER GANGのリミックスも収録
FIRE BOYSの楽曲「YARUSHIKANEE」のリミックスEP「YARUSHIKANEE REMIXES」が本日2月26日にMIDNIGHT CULTより配信リリースされた。
2か月前
EMC江本祐介が1stアルバム「ありがとう」明日配信、新作リリースは約4年11カ月ぶり
江本祐介(Enjoy Music Club)の1stソロアルバム「ありがとう」が明日2月22日に配信リリースされる。
3か月前
徳利がTENGA新商品のモデル担当、これで日々の疲れをリセット
徳利が株式会社TENGAの新商品「TENGA TRAVEL PILLOW」「TENGA SLEEP MASK」のモデルを務めている。
3か月前
祝・還暦!小里誠の生誕イベント開催 Francisバンドスタイル、ハルコとフランシスのライブも
小里誠によるソロユニット・Francisが3月13日に東京・渋谷La.mamaにてライブイベント「VIVA! Francis 60th Birthday!」を開催する。
3か月前
マイベストトラック2024 Vol.5 ラッパー編
2025年の幕開けに合わせ、音楽ナタリーではさまざまなアーティストに「2024年にもっとも愛聴した3曲」を聞くアンケート企画を実施。回答者のジャンルごとに分けた全8本の記事を公開していく。今回は「ラッパー編」として、ISSUGI、Kohjiya、田島ハルコ、Tete、MIKADO、Lil Ash 懺悔が選んだ2024年の3曲を紹介する。
3か月前