JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

細野晴臣5年ぶり大阪公演で原田郁子&角銅真実らと熱演、ニューアルバムの年内リリースを示唆

細野晴臣(撮影:ハヤシマコ)
約3年前2022年06月25日 5:06

細野晴臣のライブ「細野晴臣 大阪中之島公演 2022」が昨日6月24日に大阪・大阪市中央公会堂で開催された。

本公演は細野にとって約3年ぶりのライブ。大阪公演は2017年のツアー以来、約5年ぶりとなった。本公演には細野が原田郁子(クラムボン)と角銅真実によるユニット・くくくとともに登場したほか、ジム・オルーク×石橋英子、ゆりやんレトリィバァも出演した。

まず出演したのはゆりやんレトリィバァ。以前から細野と交流がある彼女は「細野晴臣の秘密」をテーマにしたラップで会場を笑いに包んだ。次に登場したジム・オルーク×石橋英子はインプロビゼーションで幻想的な音楽空間を作り上げる。くくくは細野の楽曲「銀河鉄道の夜」「福は内 鬼は外」の独創的なカバーを披露した。

満を持して登場した細野はくくくの2人を呼び込み「Daisy Bell(Bicycle Built for Two)」でライブをスタートさせた。曲間では細野が2019年のアメリカ公演とその年末のイベント以降、楽器を触っていなかったこと、今回のライブのためにギターを練習したことなどをトーク。さらに現在、ニューアルバムのレコーディング中であることを明かし「年内、間に合うかな」と少しとぼけるように語った。

その後、細野は「ラモナ」「悲しみのラッキースター」「バナナ追分」など2011年にリリースされたアルバム「HoSoNoVa」収録曲や、自身が愛する楽曲のカバーをくくくの2人と披露。途中からはユウタ(the jingle workshop)、ジム・オルーク、石橋も演奏に加わり、「Watering a Flower」のセッションでライブ本編を締めくくった。

アンコールには細野1人で登場。ライブが開催できたことの喜びと感謝を語った彼は、名曲「ろっかばいまいべいびい」でライブの幕を閉じた。

関連記事

SKETCH SHOW

高橋幸宏と細野晴臣のユニットSKETCH SHOW、坂本龍一参加の貴重ライブ映像を一夜限り公開

2日
YURIYAN RETRIEVER「Venus」ミュージックビデオより。

ゆりやんレトリィバァがルッキズムへの思いつづる「Venus」MVティザー公開

3日
細野晴臣

細野晴臣、SPEEDSTAR RECORDSから発表したアルバム7作品が初の重量盤アナログで再発

5日
フィッシュマンズ

フィッシュマンズ柏原譲が病気療養、ライブはクラムボンのミト迎え継続

7日
二階堂和美(撮影:木原千裕)

二階堂和美、14年ぶりアルバムから2曲を7inch化 冬には渋谷でレコ発ワンマン

9日
YURIYAN RETRIEVER

ゆりやんレトリィバァ、今はもうベンツに乗ってない

9日
松田聖子「Seiko Invitation -Kazuo Zaitsu Works-」ジャケット

松田聖子の作曲家別企画盤4タイトル発売 財津和夫、大瀧詠一、細野晴臣、松任谷由実の提供曲をSACDハイブリッドで

13日
細野晴臣 with くくく(原田郁子・角銅真実)、シャッポ(福原音・細野悠太)、海老原颯

細野晴臣ロンドン公演の熱気をキネマ倶楽部で再び

13日
青葉市子「Reflections of Luminescent Creatures」東京・サントリーホール公演の様子。(撮影:小林光大)

青葉市子バンド編成でのツアー開幕、1つの物語のような「Luminescent Creatures」の世界

17日
YURIYAN RETRIEVER「ミュージックステーション」ビハインド映像より。

ゆりやんレトリィバァ「Mステ」出演までの日々を追ったビハインド映像公開

19日