JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

KERAさん逃げて!事件30周年記念アルバムにLONG VACATIONメンバー、砂原良徳ら参加

KERA
2年以上前2022年07月17日 11:07

KERA(有頂天、KERA & Broken Flowers)の新ソロアルバム「逃亡者K」が9月21日にリリースされる。

「逃亡者K」は1991年9月22日に神奈川・CLUB CITTA'にて開催されたライブイベント「Go! Go! LOFT!! ~20th ANNIVERSARY~」内で起こった、「KERAさん逃げて事件」の30周年を記念して制作されたアルバム。レコーディングには伏見蛍(G)、杉山圭一(Synth, Programming)、坂出雅海(B / ヒカシュー)、佐久間亮(Dr)、佐藤真也(Piano, Organ)、鈴木光介(Tp, Euphonium, etc)に加え、一部楽曲には「Go! Go! LOFT!! ~20th ANNIVERSARY~」出演アーティストであるLONG VACATIONのメンバー、中野テルヲが短波ラジオの演奏、みのすけがコーラスで参加した。さらに電気グルーヴの石野卓球とピエール瀧の声がサンプリングで使用され、砂原良徳が口にした「KERAさん逃げて」というフレーズは、このアルバムのために録り下ろされた。

本作はCD、ホワイトヴァイナルかつ180g仕様のアナログ盤の2形態で発売。KERAのソロライブでも披露された「ラン・ケラリーノ・ラン」「クスリルンバ」などが収められ、アナログ盤には「『何だ!?』『わからない。』」が追加収録されている。

また「逃亡者K」の発売を記念し、9月11日には東京・LOFT HEAVENにて、KERAによるアルバム解説トーク付き試聴会が2部制で行われることも決まった。チケットはイープラス、LivePocketにて7月24日10:00から販売開始。各部80席限定で、来場者にはKERAのサイン入り「逃亡者K」アナログ盤が配布される。

KERA コメント

ソロ史上最高にアグレッシブな作品が完成しました。ゴキゲンなアルバムです。だけどトータルで聴くと、どこか物悲しく、内省的でにも感じる、不思議な代物。やはり時代が関係しているのかもしれない。年齢もあるのかな。これが還暦前最後のアルバムになるはずだから。若い頃には絶対作れなかった音楽。50代最後にこんな奔放な作品を作れて幸せ。参加してくれた皆さんに感謝。

KERA「逃亡者K」収録曲

CD

01. イントロダクション
02. ラン・ケラリーノ・ラン
03. クスリルンバ
04. ドードー鳥、飛翔
05. 不在
06. カタストロフ / ラブ
07. 絶対感電
08. オーバー・ゴール・モーニング
09. 欠伸指南
10. わたしの家
11. プロペラ

アナログ盤

SIDE A

01. イントロダクション
02. ラン・ケラリーノ・ラン
03. クスリルンバ
04. ドードー鳥、飛翔
05. 不在
06. カタストロフ / ラブ
07. 「何だ!?」「わからない。」(additional track)

SIDE B

01. 絶対感電
02. オーバー・ゴール・モーニング
03. 欠伸指南
04. わたしの家
05. プロペラ

KERA「逃亡者K」解説トーク付き試聴会

2022年9月11日(日)東京都 LOFT HEAVEN
[1st]OPEN 13:30 / START 14:00
[2nd]OPEN 18:30 / START 19:00

※来場者全員にKERAのサイン入り「逃亡者K」アナログ盤を配布。

関連記事

KERA & Broken Flowers

KERA & Broken Flowers、3度目のワンマンは渋谷クアトロで

8日
牛尾憲輔

牛尾憲輔初のアーティストブック発売、石野卓球との対談やピエール瀧とゲーセンミカドに行く特別企画も

23日
「石野卓球の地獄温泉2024 -こちらリキッドルーム地獄温泉前脱衣所-」ビジュアル

石野卓球の「地獄温泉」11年ぶりに脱衣所設置、SUGIURUMNのDJとグッズ販売実施

約1か月
電気グルーヴ

電気グルーヴの“ヘイコラ”エピソードがアパレル化、「VOICE COLLECTION」初回に登場

約1か月
V.A.「攻殻機動隊~ビデオゲーム・サウンドトラック MEGATECH BODY. VINYL. LTD.」ジャケット

石野卓球が監修した「攻殻機動隊」ゲームサントラを2枚組LP&ピクチャー盤で再発

約1か月
電気グルーヴ

電気グルーヴ、New Orderの来日公演にゲスト出演

約1か月
写真上段左からU-zhaan×環ROY×鎮座DOPENESS、真鍋大度。下段左からCornelius、TOWA TEI。

「RADIO SAKAMOTO Uday」にU-zhaan×環×鎮座、Cornelius、まりん、TOWA TEI、Dos Monos

約1か月
Creepy Nuts

「Bling-Bang-Bang-Born」「もうええでしょう」が流行語大賞を受賞、年間大賞は「ふてほど」

約2か月
NIKO NIKO TAN TAN

NIKO NIKO TAN TANが100年に1回“2525の日”にライブ開催、ゲストはTESTSET

約2か月
「地面師たち」オリジナルデザインTシャツ

「地面師たち」オリジナルTシャツ発売、電気グルーヴのグッズ手がけるARUMANAがデザイン

約2か月