3年以上前2022年08月03日 12:03
七尾旅人の旧譜6作品の配信が各ストリーミングサービスで解禁された。
9月14日にニューアルバム「Long Voyage」の発売を控える七尾。このたび配信が解禁されたのは、2010年リリースのアルバム「billion voices」より前に発表された作品で、「雨に撃たえば...! disc2」「ヘヴンリィ・パンク:アダージョ」「ひきがたり・ものがたりVol.1 蜂雀」「911 FANTASIA」と、シングル「およそこの宇宙に存在する万物全てが【うた】であることの最初の証明」、石野卓球(電気グルーヴ)とのコラボシングル「ラストシーン」の6作を各ストリーミングサービスで聴くことができるようになった。
このたびの配信解禁にあたり七尾は、自身のTwitterアカウントにて「最初、解禁にはまったく乗り気じゃなかったんですが、信頼するミュージシャン仲間からの支持やカバー録音などに背中を押されました。感謝」と語っており、imai、呂布カルマ、高城晶平(cero)らの発言が配信解禁のきっかけとなったことを明かしている。
※高城晶平の「高」ははしご高が正式表記。

JOYSOUND.COMカラオケ歌うならJOYSOUND
もっと見る
関連記事
今日は鬼日、電気グルーヴの木製「鬼ィホルダー」1117個完売
電気グルーヴが設定した記念日「鬼日(きび)」が本日11月17日に35周年を迎え、オフィシャルサイトで「鬼ィホルダー」が1117個限定で発売された。
3日前
LIQUIDROOMの恒例年越しイベントに石野卓球、踊ってばかりの国、Dos Monos
東京・LIQUIDROOMの年越しイベント「liquidroom presents NEW YEAR FESTIVAL 2026」が12月31日に開催される。
8日前
東洋化成のアナログ工場イベントでカクバリズムがその場でプレスしたレコードを販売
東洋化成のアナログレコード製造工場にてレコードマーケット&DJイベント「OPEN FACTORY」第2回が11月8日に開催される。
15日前
スチャダラパー&七尾旅人が共作曲発表、愛犬家へ贈るラップナンバー “フレブル”イベで披露
スチャダラパーと七尾旅人が共作曲「ファー・ベイビー!」を発表した。
15日前
Omoinotakeが尊敬するceroとツーマン
Omoinotakeとceroによる初のツーマンライブが2026年1月22日に東京・LIQUIDROOMで開催される。
29日前
石野卓球の「地獄温泉」15周年! 今年は竹ひごもらえる
石野卓球(電気グルーヴ)のオールナイトイベント「石野卓球の地獄温泉2025 ~綱吉石野の生類憐れみのRAY,2025~」が12月26日に東京・LIQUIDROOMで開催される。
約1か月前
クラムボンのカバーアルバム「LOVER ALBUM」「LOVER ALBUM 2」が初アナログ化
クラムボンのカバーアルバム「LOVER ALBUM」と「LOVER ALBUM 2」のアナログ盤が、2026年1月21日に同時リリースされる。
約1か月前
紅白だけが祭りじゃないぜ、年越しイベント「New Year Rock Festival」今年も渋谷で開催
HIRØ(カイキゲッショク、湾岸の羊~Sheep living on the edge~)がエグゼクティブプロデューサー、ZeebraがCo Producerを務める年越しロックイベント「53rd New Year Rock Festival」が12月31日に東京・渋谷ストリームホールで開催される。
約1か月前
君島大空の音楽履歴書|“一番手前にはない美しさ”がいつしか大きな渦に、父譲りの負けず嫌いなギター少年の成長譚
アーティストの音楽遍歴を紐解くことで、音楽を探求することの面白さや、アーティストの新たな魅力を浮き彫りにするこの企画。今回はさまざまなミュージシャンの作品に参加しながら2019年にソロ活動を開始し、2026年1月には自身最大規模の会場・東京ガーデンシアターでの公演を控えているシンガーソングライター・君島大空の音楽遍歴に迫った。
約2か月前
電気グルーヴ、Zeppツアーのタイトルは「へびツアー」
電気グルーヴが11月に開催するZeppツアーのタイトルが「へびツアー」に決定した。
約2か月前

