3年近く前2022年09月01日 3:04
YeYeのニューアルバム「はみ出て!」が9月21日にリリースされる。
本作にはラッパーのBIMをフィーチャーし、共同プロデューサーに小西遼(CRCK/LCKS、象眠舎)を迎えた「素っ頓狂」やハマ・オカモト、mabanuaらが参加した「確かな午後」、ジンジャー・ルートとのコラボ曲「水面に、アイス」を含む全10曲を収録。本作のリリースを記念したワンマンライブが10月1日に東京・WWW、11月25日に京都・KYOTO MUSEで開催されることも決定しており、東京公演にはレコーディングにも参加した高木大丈夫がオープニングアクトとして出演する。
また10月22日には、アナログ盤「A.素っ頓狂 feat. BIM / B.素っ頓狂 feat. BIM(tofubeats extended mix)[12INCH]」が一部店舗で発売される。本作には「素っ頓狂」と同楽曲のtofubeatsによるリミックスが収められる。
YeYe「はみ出て!」収録曲
01. 素っ頓狂 feat. BIM
02. 確かな午後
03. 水面に、アイス(W/Ginger Root)
04. Look Around
05. L.A.
06. 皆誰かの大事
07. どれも美しい
08. 余計ななぐさめ
09. リマインド
10. 蝉は呼吸する
YeYe「はみ出て!」リリース記念ワンマンライブ
2022年10月1日(土)東京都 WWW
2022年11月25日(金)京都府 KYOTO MUSE
YeYe「A.素っ頓狂 feat. BIM / B.素っ頓狂 feat. BIM(tofubeats extended mix)[12INCH]」収録曲
SIDE A
01. 素っ頓狂 feat. BIM
SIDE B
01. 素っ頓狂 feat. BIM(tofubeats extended mix)

JOYSOUND.COMカラオケ歌うならJOYSOUND
関連記事
Nanae(Natsudaidai)が選ぶ2025年夏の10曲
音楽ナタリーでは恒例のプレイリスト企画「Sounds of Summer」を実施。“夏”をテーマに、さまざまなアーティストの選曲によるプレイリストを随時掲載していく。第4回となる今回はNatsudaidaiのNanaeが選んだ10曲をコメントとともに紹介する。
2日前
サンリオピューロランド恒例オールナイトイベントにKroi、平手友梨奈、ピーナッツくん、パ音ら
10月25日に東京・サンリオピューロランドでオールナイトハロウィーンパーティ「SPOOKY PUMPKIN 2025 ~PURO ALL NIGHT HALLOWEEN PARTY~」が開催される。
7日前
やまもとはるとがミツメ川辺素や小西遼参加の1stアルバム発表、レコ発ライブに小山田壮平
やまもとはるとが1stアルバム「流れる雲のゆくえ」を9月3日にリリースする。
14日前
CreativeDrugStore、全国4カ所回るクラブツアー開催
CreativeDrugStoreが8月から9月にかけてライブツアー「CreativeDrugStore Club Tour “Generic 2”」を開催する。
15日前
CreativeDrugStoreが茅ヶ崎で主催イベント開催、花火大会の日に
CreativeDrugStore主催のイベント「CREATIVE ROOM Vol.17 The Middle of Summer '25」が8月2日に神奈川県茅ヶ崎市のFrequencyで開催される。
16日前
新宿「SHIN-ONSAI」に石野卓球、サニーデイ、踊ってばかりの国、君島大空ら33組
ライブイベント「SHIN-ONSAI 2025 -the Circuit-」が11月8日に東京・新宿の6会場で開催される。
21日前
PYRAMID×Ovall、技巧派プレイヤー同士のグルーヴが楽しめる1曲
鳥山雄司(G)と神保彰(Dr)によるフュージョンユニットPYRAMIDが、Ovallをフィーチャリングゲストに迎えた新曲「Groove Delight(feat.Ovall)」を8月6日に配信リリースする。
28日前
Deep Sea Diving ClubラストアルバムにBRADIO真行寺、荒谷翔大、Hiynら参加
Deep Sea Diving Clubのラストアルバムのタイトルが「East Blue」、配信リリース日が8月20日に決定した。
29日前
PUNPEEとBIMのコラボEP配信、Elle Teresaとのコラボ曲やGEISHA GIRLSのカバーも収録
PUNPEEとBIMのコラボEP「Iced Out」が明日7月9日に配信リリースされる。
29日前
超とき宣「超最強」の天井知らずな自己肯定感 / ニセ明デビュー曲が頭に入らない(いい意味で)
YouTubeでの視聴回数チャートや、ストリーミングサービスでの再生数が伸びている楽曲を観測し、今何が注目されているのかを解説する週イチ連載「再生数急上昇ソング定点観測」。今週はYouTubeで6月20日から6月26日にかけて集計されたミュージックビデオランキングの中から要注目トピックをピックアップします。
約1か月前