JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイトJOYSOUND公式キャラクター「ジョイオンプー」

ベイビーレイズJAPANデビュー10周年!“虎ビュート雷舞”やトークありの「エモフェス」開催

約1年前2022年09月08日 2:04

音楽&トークイベント「エモフェス2022」が9月24、25、26日に開催される。

「エモフェス」はベイビーレイズJAPANが2016年に立ち上げたイベント。2018年にベビレが解散して以降は新型コロナウイルス感染拡大の影響もあって開催されていなかったが、2022年がベビレのデビュー10周年イヤーであることを受けて実施が決定した。

1日目の9月24日は2部構成で、会場は東京・新宿ReNY。ベビレの元メンバーである大矢梨華子と高見奈央がMCを担当する。「伝説の雷舞-温虎知新-」と名付けられた第1部ではアップアップガールズ(仮)、アップアップガールズ(2)、Gran☆Ciel、小桃音まい、SAISON、寺嶋由芙、BABY-CRAYON~1361~、まなみのりさ、LinQの全9組がパフォーマンスを繰り広げる。ライブではベビレ楽曲のカバーの披露も予定されている。第2部「伝説の虎ビュート雷舞」ではかつてベビレに楽曲を提供した柿澤秀吉(秀吉)、森彩乃(Qaijff)、山崎あおい、ザ・チャレンジや、ベビレの代表曲「夜明けBrand New Days」などを手がけた堀江晶太(PENGUIN RESEARCH)をはじめとするベイビーレイズJAPAN BACK BANDが登場する。

2日目の9月25日には、2018年9月に山梨・山中湖交流プラザ きららにて行われたベビレの解散ライブ「全虎が啼いた!伝説の最高雷舞(クライマックス)」の映像が4時間にわたって無料配信される。そして3日目の9月26日は、関係者や元アイドル、スタッフらが新宿ReNYに集まり、今回の「エモフェス」やベビレについて振り返りながらトークする「TALK EVENT -輝いてる人生ハッピーですか?-」が開催される。この日も大矢と高見がMCを担当し、2人がパーソナリティを務めるポッドキャスト番組「大矢・高見のしゃべりスタ!」の公開収録も行われる予定だ。

エモフェス2022 伝説の雷舞-温虎知新-

2022年9月24日(土)東京都 新宿ReNY
OPEN 10:30 / START 11:00
<出演者>
大矢梨華子(MC) / 高見奈央(MC) / アップアップガールズ(仮) / アップアップガールズ(2) / Gran☆Ciel / 小桃音まい / SAISON / 寺嶋由芙 / BABY-CRAYON~1361~ / まなみのりさ / LinQ

エモフェス2022 -伝説の虎ビュート雷舞-

2022年9月24日(土)東京都 新宿ReNY
OPEN 18:30 / START 19:00
<出演者>
大矢梨華子(MC) / 高見奈央(MC) / 柿澤秀吉(秀吉) / 森彩乃(Qaijff) / 山崎あおい
ベイビーレイズJAPAN BACK BAND:堀江晶太(B) / 新保惠大(Dr) / 神田ジョン(G) / 西川ノブユキ(G) / 菊池亮太(Key)
トークゲスト:ザ・チャレンジ

エモフェス2022 -伝説の最高雷舞-4時間無料生配信

2022年9月25日(日)19:00~

エモフェス2022 -輝いてる人生ハッピーですか?-

2022年9月26日(月)東京都 新宿ReNY
OPEN 18:30 / START 19:00 / END 21:30(予定)
<出演者>
大矢梨華子(MC) / 高見奈央(MC) / and more

関連記事

「胎動短歌Collective vol.4」表紙画像

尾崎世界観、GOMESS、寺嶋由芙ら36組参加の短歌文芸誌

4日
「謹賀新年!アイドル初夢ライブ supported by @JAM」ロゴ

正月開催「アイドル初夢ライブ」出演者第1弾はクマリ、クラポ、タスク、#2i2、虹コンら10組

7日
アップアップガールズ(2)「2回目の青春」配信ジャケット

アップアップガールズ(2)、新作EPより青春の衝動を詰め込んだ表題曲「2回目の青春」先行配信

8日
「MTV VMAJ 2023」出演アーティスト

「VMAJ」各賞発表、ミセスが最優秀アーティスト含む3冠 aiko&YOASOBIも2冠に輝く

17日
Gran☆Ciel「僕らの未来へ」ミュージックビデオのサムネイル。

Gran☆Ciel現体制ラストシングル「僕らの未来へ」MV公開、新たな旅路にエール

20日
原因は自分にある。「Museum:0」トラックビデオより。

楽曲提供は堀江晶太、原因は自分にある。のアリーナ公演テーマ曲「Museum:0」

21日
luz「MONSTER'S CRY」ミュージックビデオより。

闇の科学者に扮したluzと、ゾンビの花嫁の切なくも残酷なストーリー

23日
TRiDENT

“次世代正統派ガールズロックバンド”TRiDENT、2ndミニアルバムに堀江晶太ら参加

約1か月
UZ「Style Is Everything」ジャケット

SPYAIR・UZが新作ソロシングル発表、バースデーイベント開催も決定

約1か月
アップアップガールズ(2)

アップアップガールズ(2)新たなライブ定番曲「ポップコーン」配信リリース

約1か月