2年以上前2023年01月03日 7:02
ニューロティカが5月に通算20枚目となるオリジナルアルバムをリリースする。
アルバムの詳細は後日発表予定で、アルバムの発売を記念した東名阪ツアー「ニューロティカ39周年 ~THANK YOU ロックバカ TOUR~」が5月27日に愛知・名古屋CLUB QUATTRO、28日に大阪・梅田CLUB QUATTRO、6月3日に東京・渋谷CLUB QUATTROで行われることも決定。オフィシャルファンクラブでは2月8日12:00よりチケットの先行予約を受け付ける。
またニューロティカは昨年に引き続き、今年も東京・日比谷公園大音楽堂(日比谷野音)でワンマンライブを開催。開催日は10月29日で、アツシ(Vo)は「親愛なる皆様、今年こそ野音で皆んなで大き声で叫べますように! 今年もご心配をおかけしますが変わらない夢を見ようじゃありませんか!」とコメントしている。
ニューロティカ39周年 ~THANK YOU ロックバカ TOUR~
2023年5月27日(土)愛知県 名古屋CLUB QUATTRO
2023年5月28日(日)大阪府 梅田CLUB QUATTRO
2023年6月3日(土)東京都 渋谷CLUB QUATTRO
ニューロティカ「野音deロティカ ~THANK YOU ロックバカ~」
2023年10月29日(日)東京都 日比谷公園大音楽堂(日比谷野音)

JOYSOUND.COMカラオケ歌うならJOYSOUND
関連記事
グループ魂がシソンヌじろう、あっちゃん、宍戸美和公をバイト採用!? 情報過多&抱腹絶倒の1年ぶりワンマン
グループ魂が1年ぶりのワンマンライブ「羽田で単発のバイト」を、9月10日に東京・Zepp Haneda(TOKYO)で行った。
2日前
新宿LOFTオープン50周年プレイベントに加藤慎一、有頂天、G.D.FLICKERS、木根尚登ら
東京・新宿LOFTで10月に開催されるイベント「SHINJUKU LOFT 50TH ANNIVERSARY PRE-EVENT SINCE 1976」にcrowzet(加藤慎一 from フジファブリック)、RED WARRIORS、ニューロティカ、有頂天、有村竜太朗(Plastic Tree)、メトロノーム、G.D.FLICKERS、木根尚登(TM NETWORK)が出演する。
21日前
太陽とシスコムーン&メロン記念日がヘッドライナーに決定、ロフトプラスワン30周年記念公演
太陽とシスコムーンとメロン記念日が、11月3日に東京・Zepp Shinjuku(TOKYO)で行われる「ロフトプラスワン30周年記念公演『歌舞伎町プラスワンまつり in Zepp新宿』」にヘッドライナーとして出演することが決定した。このイベントはトークライブハウス・ロフトプラスワンのオープン30周年を記念して行われる。
2か月前
ギターウルフ「シマネジェットフェス」にThe Woggles、ロティカら19組追加
10月11日に島根・島根県立古墳の丘古曽志公園にて開催される、ギターウルフ主催の野外フェス「シマネジェットフェス・ヤマタノオロチライジング2025」の出演アーティスト第2弾が発表された。
3か月前
ミュージシャンたちがベイスターズ日本一の昨年を振り返り、2025年プロ野球を熱く語り合う
2月3日に東京・ロフトプラスワンでミュージシャンによるトークイベント「第9回! 僕たち、プロ野球大好きミュージシャンです!」が開催される。
8か月前
ニューロティカ、ロリータ18号、THE GELUGUGUが行く!「俺バカ フォーエヴァー」6都市で開催
ニューロティカ、ロリータ18号、THE GELUGUGUが、2025年2月に全国ツアー「俺達いつでもロックバカ 2025 ~フォーエヴァー~」を開催する。
10か月前
ニューロティカ全出演ライブでモッシュ・ダイブ禁止
ニューロティカが今後出演するすべてのライブにおいて「モッシュ・ダイブ等の危険行為を禁止」すると発表した。
11か月前
ニューロティカあっちゃん還暦イベントに蒼井そら出演決定
12月11日に東京・新宿LOFTで開催されるライブイベント「帰ってきたビッグ・ウェンズデー ~あっちゃん還暦スペシャル~」に蒼井そら、北島康雄(四星球)、小園(グループ魂)、ハヤシヒロユキ(POLYSICS)が出演することが発表された。
11か月前
ニューロティカが新宿LOFTで“あっちゃん還暦スペシャル”、あっちゃん本人は観覧
ニューロティカのイベント「帰ってきたビッグ・ウェンズデー ~あっちゃん還暦スペシャル~」が12月11日に東京・新宿LOFTで開催される。
12か月前
結成40周年&あっちゃん還暦記念!ニューロティカ「ア・イ・キ・タ」スペシャルムービー
ニューロティカの代表曲「ア・イ・キ・タ」のスペシャルムービーがYouTubeで公開された。
約1年前