2年以上前2023年01月04日 3:03
世武裕子のピアノ弾き語りEP「あなたの生きている世界2」が、2月8日に配信リリースされる。
今作は2022年11月に配信された「あなたの生きている世界1」に続く、世武によるピアノ弾き語り作品の第2弾。世武と交流のある森山直太朗の楽曲「人間の森」をはじめ、荒井由実「やさしさに包まれたなら」、手嶌葵「テルーの唄」、宇多田ヒカル「Deep River」、坂本真綾「プラチナ」といったカバー曲に加え、「みらいのこども」のセルフカバーバージョン「みらいのこども2023」の計6曲が収録される。
EPのリリースに先駆けて、本日1月4日にEPの収録曲から「みらいのこども2023」の配信がスタートした。「みらいのこども」は2013年に世武が発表した楽曲。「みらいのこども2023」は歌詞の一部が変わっているほか、新たなアレンジが施されている。
世武裕子 コメント
10年前にリリースした「みらいのこども」。すっかり過去の作品という気分で心のアーカイブ化をしていたけれど、10年経った今の私に、過去の私が書いたメッセージがすごく響いてきて(音楽家っていいですね(笑))結果的に自分に背中を押してもらっているような気持ちになりました。音楽は記録なんですね。また10年後の私や、どこかの誰かのために、少し歌詞を変えました。全ての人々に、毎日じゃなくても、日々のどこかに、この世界を愛しく思う瞬間がありますように。
世武裕子「あなたの生きている世界2」収録曲
・みらいのこども2023
・Deep River(オリジナル:宇多田ヒカル)
・やさしさに包まれたなら(オリジナル:荒井由実)
・プラチナ(オリジナル:坂本真綾)
・人間の森(オリジナル:森山直太朗)
・テルーの唄(オリジナル:手嶌葵)
※曲順未定

JOYSOUND.COMカラオケ歌うならJOYSOUND
もっと見る
関連記事
Nanae(Natsudaidai)が選ぶ2025年夏の10曲
音楽ナタリーでは恒例のプレイリスト企画「Sounds of Summer」を実施。“夏”をテーマに、さまざまなアーティストの選曲によるプレイリストを随時掲載していく。第4回となる今回はNatsudaidaiのNanaeが選んだ10曲をコメントとともに紹介する。
5日前
ホラン千秋、ZAZY、森崎ウィンが松任谷由実の楽曲を考察してプレゼン NHK「名曲考察教室」
8月15日22:55よりNHK総合で放送される音楽バラエティ番組「名曲考察教室」にホラン千秋、ZAZY、森崎ウィン、大久保佳代子がゲスト出演し、設楽統(バナナマン)がMCを担当。松任谷由実の楽曲を考察する。
5日前
松任谷由実がニューアルバムリリース、“別次元の荒井由実”の声を再構築・生成
松任谷由実にとって40枚目のオリジナルアルバム「Wormhole / Yumi AraI」が10月29日にリリースされる。
16日前
「フジロック」無料配信のアーティスト&タイムテーブル発表
7月25日から27日までPrime VideoとAmazon MusicのTwitch公式チャンネルにて生配信される、野外フェスティバル「FUJI ROCK FESTIVAL '25」の対象アーティストとタイムテーブルが公開された。
17日前
「音楽の日2025」タイムテーブル発表!Snow Man、XG、ミセス、超特急ら出演者の登場時間・歌唱曲は
明日7月19日にTBS系で8時間にわたり放送される音楽特番「音楽の日2025」のタイムテーブルが発表された。
22日前
排外主義や差別にどう抗うか?ラッパーWorldwide Skippaの戦い方
日本各地で外国人労働者や海外からの観光客、留学生が増加する一方、外国人を排斥する排外主義の風潮が急速に強まっている。それはマナーの悪い外国人を「外来種」にたとえて批判を浴びた林原めぐみの例で見て取れるように、必ずしも悪意のない素朴な不安として広がっており、7月20日に投開票が行われる参議院選挙に向けて、複数の政党から排外主義的な言説が聞かれるようになっている。そんな中、そもそもが海外由来の文化であるヒップホップのシーンですら外国人を敵視するような主張が増加。特に話題を集めたのが、YOS-MAG、輪入道、十影、Metisによる楽曲「団結前夜(Beat by Yuto.com)」であり、この曲には「なんでチャイニーズ優遇??」「見渡す限り歩行者外人」「俺たちの国取り戻せ」といった言葉が並んでいる。これにシーンの中から反旗を翻し、注目を浴びた若手ラッパーがWorldwide Skippaだ。彼は排外主義への怒りをラップしつつ、“ダサい”という視点で「団結前夜」を批判したディスソング「ダサくて助かる」を発表。この曲は普段あまりラップを聴かない層にまで広まり、これを紹介した音楽ナタリーの記事も「最近増えた素朴で悪意ない排外主義 皆も気を付けろよ自分の内なる林原めぐみ」というパンチラインとともに拡散された。彗星の如くシーンに現れたWorldwide Skippaだが、彼はいったい何者なのか。音楽ナタリーは、大きな話題を集めた「ダサくて助かる」について深掘りするため、愛知に住むWorldwide Skippaにリモートで取材を実施。楽曲の制作経緯を聞きつつ、ラッパーとして政治的なメッセージをどう届けるかについて、彼の考えを詳しく語ってもらった。
29日前
松任谷由実「オールナイトニッポンGOLD」にMISIA登場、ともに愛する石川県を語り合う
7月11日放送のニッポン放送「松任谷由実のオールナイトニッポンGOLD」にMISIAがゲスト出演する。
約1か月前
TBS系「音楽の日」第3弾発表でSnow Man、M!LK、超とき宣、JO1、BE:FIRST、三代目JSBら27組追加
7月19日に8時間にわたって生放送されるTBS系大型音楽特番「音楽の日2025」の出演アーティスト第3弾が発表された。
約1か月前
「ライジングサン」タイムテーブル公開、今年のクロージングアクトはSHISHAMO
8月15日と16日に北海道・石狩湾新港樽川ふ頭横野外特設ステージで行われる野外ロックフェス「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO」のタイムテーブルが公開された。
約1か月前
松任谷由実が伊藤潤二原作アニメの主題歌書き下ろし、主人公は冥界と現世をつなぐ烏揚羽
伊藤潤二のホラーマンガを原作としたアニメ「クリムゾン」の制作が決定。主題歌に松任谷由実の書き下ろし曲「烏揚羽(からすあげは)」が使用される。
約1か月前