JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイトJOYSOUND公式キャラクター「ジョイオンプー」

「さよなら中野サンプラザ音楽祭」にスカパラ、クリープ、上坂すみれ、でんぱ、バンもん!、虹コンら

「さよなら、中野サンプラザ音楽祭」告知ビジュアル
9か月前2023年02月22日 3:03

5月1日から7月2日まで東京・中野サンプラザホールで開催されるライブイベント「さよなら中野サンプラザ音楽祭」の出演アーティスト第2弾が発表された。

「さよなら中野サンプラザ音楽祭」は、7月2日に閉館する中野サンプラザホールの50年の歴史の集大成として企画されたイベント。中野サンプラザに縁のあるアーティストをはじめ、各ジャンルのトップアーティストたちが期間中にライブを行う。第2弾では5月6日に上坂すみれ、12日に東京スカパラダイスオーケストラ×クリープハイプ、14日にLead、25日にでんぱ組.inc×バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI×虹のコンキスタドール、6月2日にTRUE、4日にAve Mujicaの計6公演が追加された。

各アーティストの公演のチケット情報は、イベントのオフィシャルサイトで確認を。今後も出演アーティストは追加される。

アーティスト コメント

上坂すみれ

本当に本当にお別れなのですね...。とても寂しく、恋しいです。中野サンプラザでは学生のころからよくハロプロのコンサートを観させていただきました。夢と幸せをたくさん貰いました。そしてずっと憧れだった中野サンプラザのステージに初めて立ったときの、震える気持ち、見渡した光景、まぶしい光、すべて忘れることはできません。ずっとずっと、私の心の聖地です。大好きです!!!!
50年間、たくさんの喜びをありがとうございました! 心から、おつかれさまでした。

大森はじめ(東京スカパラダイスオーケストラ)

中央線が中野駅に着くと目の前に現れるのが「中野サンプラザ」。中野のシンボルであるサンプラザがこの度無くなってしまう。中野生まれの僕にとってはとても悲しい事だ。生まれて初めて観たコンサートもここであった。小学生の僕は家族と一緒に渡辺貞夫さんのライブを観た。
生ライブの迫力に圧倒されたのを覚えている。12歳の僕はまさか同じ舞台に立つとは夢にも思っていなかったであろう。スカパラでも、それ以外でも何度もこのステージに立たせてもらった。フォルムも音響も大好きな中野サンプラザ。この素晴らしい中野のシンボルを僕は一生忘れないだろう。

Lead

2004年の1stライブツアーから、僕らの歩みのなかで間違いなく一番多く立たせていただいたとても思い入れのある場所。中野サンプラザは僕たちにとってホームといっても過言ではありません。そんな特別な場所が閉館してしまうのは寂しいですが、ここで過ごした最高な時間や思いは僕らの中でずっと生き続けます。数々の出会いと経験、たくさんの思い出をありがとうございました! これまでの感謝の気持ちを込めて。過去一最高な時間を過ごしましょう!

でんぱ組.inc

「GOGO DEMPA TOUR 2016」や「箱庭の掟」など、ワンマンライブでの想い出が強いです。いけてるアイドルライブといえば!という印象があり、初めてライブが出来た時はとても嬉しかったのを覚えています。出演者だけでなく、お客様それぞれにいろんな想いが刻まれた箱だと思うので「さよなら中野サンプラザ音楽祭」では、そのみんなの想いに相応しい、熱く忘れられないライブをしたいです!

バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI

何度も好きな音楽に包まれに足を運び、私たち自身も2018年そのステージへ立たせていただいた中野サンプラザ。思い出も想いもたくさんの大切な場所が、姿を変えてしまうのはもちろんすごくさみしいです。けれど、だからこそみんなの心にはずっと中野サンプラザという存在が輝き続けるよう、キラキラをめいっぱいに残すライブをさせていただきますね。どうぞよろしくお願いします!

大和明桜(虹のコンキスタドール)

虹のコンキスタドールの大和明桜です。多くのアーティストさんがファンの皆さんと素敵な思い出を作ってきた歴史ある中野サンプラザのラストイベントに虹のコンキスタドールも参加させて頂けることになり本当に嬉しいです! 虹のコンキスタドールは現在開催している全国ツアーファイナルで4月にも中野サンプラザに立ちます。私達と一緒に思い出になる楽しい時を中野サンプラザで過ごしましょう!

TRUE

子供の頃、生まれて初めて観たコンサート会場が中野サンプラザでした。その日からずっと中野サンプラザのステージを目標に掲げていました。そして忘れもしない2021年1月、コロナ禍真っ只中にワンマンライブが実現した時、憧れていたステージから見た会場一面のペンライトの光に勇気を貰いました。閉館を前に再びあのステージに立つことが出来る。歌手に憧れたあの日の自分に恥じないライブにします。是非遊びにいらしてください!

さよなら中野サンプラザ音楽祭

2023年5月4日(木・祝)東京都 中野サンプラザホール
<出演者>
大橋彩香

2023年5月5日(金・祝)東京都 中野サンプラザホール
<出演者>
May'n

2023年5月6日(土)東京都 中野サンプラザホール
<出演者>
上坂すみれ

2023年5月7日(日)東京都 中野サンプラザホール
<出演者>
Original Entertainment Paradise -おれパラ-

2023年5月11日(木)東京都 中野サンプラザホール
<出演者>
スターダスト☆レビュー×怒髪天

2023年5月12日(金)東京都 中野サンプラザホール
<出演者>
東京スカパラダイスオーケストラ×クリープハイプ

2023年5月14日(日)東京都 中野サンプラザホール
<出演者>
Lead

2023年5月25日(木)東京都 中野サンプラザホール
<出演者>
でんぱ組.inc×バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI×虹のコンキスタドール

2023年5月27日(土)東京都 中野サンプラザホール
<出演者>
ストレイテナー

2023年6月2日(金)東京都 中野サンプラザホール
<出演者>
TRUE

2023年6月3日(土)東京都 中野サンプラザホール
<出演者>
逢田梨香子

2023年6月4日(日)東京都 中野サンプラザホール
<出演者>
Ave Mujica

2023年6月17日(土)東京都 中野サンプラザホール
<出演者>
Awesome City Club

2023年6月24日(土)東京都 中野サンプラザホール
<出演者>
BRAHMAN

2023年6月25日(日)東京都 中野サンプラザホール
<出演者>
サンボマスター×銀杏BOYZ

関連記事

ザ・リーサルウェポンズ「地獄の国技館バトルロイヤル」の様子。

ザ・リーサルウェポンズ「地獄の国技館バトルロイヤル」、次々に登場するゲストとコラボ&乱闘

約17時間
「Juice=Juice10周年企画展『10thで乾杯!!』」を訪れたJuice=Juiceの入江里咲、遠藤彩加里、石山咲良(左から)。

Juice=Juice「10thで乾杯!!」展にメンバー訪問、ファミリーとの触れ合い楽しむ

4日
「胎動短歌Collective vol.4」表紙画像

尾崎世界観、GOMESS、寺嶋由芙ら36組参加の短歌文芸誌

5日
「上坂すみれのオールナイトニッポンX(クロス)」ビジュアル

上坂すみれ「オールナイトニッポン」初パーソナリティ「どんなお話ができるのか楽しみ」

5日
左から安藤裕子、谷中敦(東京スカパラダイスオーケストラ)、田畑智子。(c)フジテレビ

「パリピ孔明」第8話にスカパラ谷中敦&安藤裕子がゲスト出演、上白石萌歌はandrop提供曲を歌唱

5日
「COUNTDOWN JAPAN 23/24」ロゴ

幕張「COUNTDOWN JAPAN」4日間112組のタイムテーブル発表

6日
「シンデレラガール」をパフォーマンスするKing & Prince。(c)テレビ朝日ドリームフェスティバル2023 / 写真:岸田哲平

King & Princeがフェス初出演!リーダーズ、WANIMAらも熱演した「ドリフェス」初日

8日
「謹賀新年!アイドル初夢ライブ supported by @JAM」ロゴ

正月開催「アイドル初夢ライブ」出演者第1弾はクマリ、クラポ、タスク、#2i2、虹コンら10組

8日
「テレビ朝日ドリームフェスティバル2023」ロゴ

幕張「ドリフェス」放送決定 Perfume、キンプリ、BE:FIRST、ジェネ、NEWS、スカパラら出演

11日
菅田将暉×東京スカパラダイスオーケストラ

菅田将暉×スカパラ「るろうに剣心」コラボ曲のCD化決定

12日