3か月前2023年02月26日 2:07
5月3、4日に大阪・泉大津フェニックスで開催される清水音泉主催の野外ライブイベント「OTODAMA’23~音泉魂~」の出演アーティスト第2弾が発表された。
今回新たに出演がアナウンスされたのは、3日に出演する奥田民生、クジラ夜の街、ハナレグミ、Helsinki Lambda Club、ルサンチマン、4日に出演するOKAMOTO'S、ODD Foot Works、クボタカイ、サンボマスター、女王蜂、SIRUP、鉄風東京、家主、Yogee New Wavesの計14組。入浴順(出演順)は追って発表される。
チケットの先着先行予約受付は、3月3日18:00まで行われる。
OTODAMA’23~音泉魂~
2023年5月3日(水・祝)大阪府 泉大津フェニックス
<出演者>
奥田民生(MTR&Y) / オレンジスパイニクラブ / KALMA / クジラ夜の街 / The Birthday / SIX LOUNGE / 帝国喫茶 / 東京スカパラダイスオーケストラ / 怒髪天 / ネクライトーキー / ハナレグミ / フィッシュマンズ / Helsinki Lambda Club / ヤユヨ / ルサンチマン
2023年5月4日(木・祝)大阪府 泉大津フェニックス
<出演者>
UA / OKAMOTO'S / ODD Foot Works / クボタカイ / 崎山蒼志 / ZAZEN BOYS / サンボマスター / 女王蜂 / SIRUP / 水曜日のカンパネラ / CHAI / 鉄風東京 / ドレスコーズ / 羊文学 / 真心ブラザーズ / 家主 / Yogee New Waves

JOYSOUND.COMカラオケ歌うならJOYSOUND
もっと見る
関連記事
奥田民生クジラ夜の街ハナレグミHelsinki Lambda ClubルサンチマンOKAMOTO'SODD Foot Worksクボタカイサンボマスター女王蜂SIRUP鉄風東京家主Yogee New Waves
「メフィスト発売記念!ぁう゛ち地獄のワンマンライヴ」アーカイブ公開決定
女王蜂の最新シングル「メフィスト」のリリースを記念して配信された「メフィスト発売記念!ぁう゛ち地獄のワンマンライヴ」が、明日5月31日23:30にYouTubeでアーカイブ公開されることが決定した。
約3時間前
ハマ・オカモトと豪華先輩プレイヤーたちが語り合う音楽番組、一夜限りセッションも
ハマ・オカモト(OKAMOTO'S)がMCを務める音楽番組「バーボンストリート」が6月10日25:00からBSフジで放送される。
約6時間前
帝国劇場「ムーラン・ルージュ!」で松任谷由実、KREVA、マンウィズJohnnyら17名が日本語訳詞提供
6月より東京・帝国劇場で上演されるミュージカル「ムーラン・ルージュ!ザ・ミュージカル」で日本語訳詞を提供するアーティストが発表された。
約20時間前
Corneliusが圧巻のパフォーマンスで大トリ飾った福岡「CIRCLE」2日目
5月20日と21日に福岡・海の中道海浜公園 野外劇場で野外フェス「CIRCLE '23」が開催された。本稿では21日公演の模様をレポートする。
4日前
電気グルーヴ「富士山」で最後はお祭り騒ぎ!福岡「CIRCLE」初日
5月20日と21日に福岡・海の中道海浜公園 野外劇場で野外フェス「CIRCLE '23」が開催された。「CIRCLE」は2007年に海の中道海浜公園で初開催されたイベントで、5年後の2012年からは年1回の恒例イベントとして定着したが、2020年は新型コロナウイルス感染拡大の影響で中止に。2021年はオンライン形式、2022年はマリンメッセ福岡 B館に場所を移して有観客形式で行われた。10回目の開催となる今回は、4年ぶりに海の中道海浜公園を舞台に行われた。2日間で計20組のアーティストたちが出演し、CIRCLE STAGE、KOAGARI STAGE、DJブースのKAKU-UCHI Annexという3つのステージでパフォーマンスが繰り広げられた。本稿では20日公演の模様をレポートする。
4日前
サンボマスター、メジャーデビュー20周年!ベスト盤発売と横アリライブ決定
今年メジャーデビュー20周年を迎えるサンボマスターが、これを記念した「全員優勝計画」を行う。
5日前
「しゃけ音楽会」第2弾で七尾旅人、ドミコ、家主、sleepy.abを発表
6月17、18日に北海道・札幌芸術の森 野外ステージで開催される音楽イベント「しゃけ音楽会 2023」の出演アーティスト第2弾が発表された。
5日前
細野ゼミ 番外編(前編) 「HOSONO HOUSE」50周年記念企画
細野晴臣が生み出してきた作品やリスナー遍歴を通じてそのキャリアを改めて掘り下げるべく、さまざまなジャンルについて探求する「細野ゼミ」。2020年10月の始動以来、「アンビエントミュージック」「映画音楽」「ロック」など全10コマにわたってさまざまな音楽を取り上げてきたが、氏の音楽観をより深く学ぶべく前回より“補講”を開講している。ゼミ生として参加するのは、氏を敬愛してやまない安部勇磨(never young beach)とハマ・オカモト(OKAMOTO'S)という同世代アーティスト2人だ。今回のゼミで取り上げるのは、5月25日にリリースから50周年という大きな節目を迎える、細野晴臣の1stソロアルバムであり名盤として名高い「HOSONO HOUSE」。安部とハマは本作とどんな形で出会い、リスナーとしてどう聴いてきたのか? 前編では細野本人の発言を交えながら探っていく。
5日前
今夜サンボマスターから重大発表
サンボマスターの生配信が本日5月25日21:00よりYouTubeにて行われる。
5日前
渋谷クアトロ35周年企画で特撮×挫・人間、サニーデイ×GRAPEVINE、柴田聡子×家主など10公演発表
東京・渋谷CLUB QUATTROの開店35周年を記念したライブ企画「NEW VIEW」の第2弾が発表された。
6日前