約2年前2023年03月01日 8:03
NHK「みんなのうた」の4月と5月の放送曲が発表された。
4月から放送されるのは、井上芳雄の「ぼくは人工衛星」、手嶌葵の「森の小さなレストラン」、T字路sの「遠い世界に」、ReoNaの「地球が一枚の板だったら」の4曲。井上が歌う「ぼくは人工衛星」は作詞作曲を堂島孝平、編曲を堂島とコトリンゴが手がけた。人工衛星や宇宙をモチーフに、新しい世界へ踏み出すときのドキドキする気持ちがキャッチーに歌われている。映像はHiromu Okaが制作した。
手嶌の歌う「森の小さなレストラン」は作詞を詩人の御徒町凧、作曲を森山直太朗が担当したおとぎ話のような楽曲。彼女は、世界のどこかにあるかもしれないちょっと変わったレストランをテーマにしたこの曲を、物語を語るように歌唱する。アニメーションはミスミヨシコが手がけた。
T字路sが歌う「遠い世界に」は、「みんなのうた」の名曲カバー企画の第3弾で、1975年に初放送されたフォークソング。今津良樹がアニメーションを制作した。ReoNaの歌う「地球が一枚の板だったら」は作詞作曲を傘村トータ(LIVE LAB.)、編曲を小松一也が担当した楽曲。「もしこの世界が1枚の板だったとしたら」をテーマに制作されたこの曲は、言葉遊びをするような歌詞が印象的な1曲となっている。この曲の映像は、イラストをきたやまくみこ、アニメーションをfumi ueharaが担当した。
関連記事
ReoNa、アニメ「アークナイツ【焔燼曙明/RISE FROM EMBER】」OPテーマを担当
ReoNaの新曲「End of Days」がテレビアニメ「アークナイツ【焔燼曙明/RISE FROM EMBER】」のオープニングテーマに決定した。
4日前
森山直太朗と中村佳穂が共鳴し合った初ツーマン、示された願いは“音楽になりたい”
森山直太朗と中村佳穂の初ツーマンライブ「ライブナタリー “森山直太朗 × 中村佳穂”」が4月6日に東京・Bunkamuraオーチャードホールにて開催された。
19日前
堂本光一&井上芳雄「ナイツ・テイル -騎士物語-」アリーナライブとしてガーデンシアターで上演
堂本光一(KinKi Kids)と井上芳雄が出演するミュージカル「ナイツ・テイル -騎士物語-」がアリーナライブとして8月2日から10日まで東京・東京ガーデンシアターで上演される。
20日前
GWの六本木ヒルズ無料ライブ「TOKYO M.A.P.S」に長岡亮介&田島貴男、5lack、純烈、T字路sら
5月3、4日に東京・六本木ヒルズアリーナで開催されるフリーライブイベント「J-WAVE & Roppongi Hills present TOKYO M.A.P.S Nagaoka Ryosuke EDITION」の出演者が発表された。
22日前
川島明のソロアルバムに大江千里、堂島孝平らが曲提供「自信を持ってお届けします」
5月28日にリリースされる川島明(麒麟)のソロアルバムのタイトルが「アメノヒ」に決定。合わせて全収録曲とクレジットが発表された。
24日前
30年目「ラブシャ」にセカオワ、小山田壮平、SHISHAMO、スカパラ、ホルモン、森山直太朗ら
8月29日から31日までの3日間、山梨・山中湖交流プラザ きららで行われる野外音楽フェス「SWEET LOVE SHOWER 2025」の第1弾出演アーティストと日割りが発表された。
25日前
T字路sメジャーデビューほやほやでラジオ生放送
T字路sの特番「T字路s 有楽町の路地裏で」が4月12日にニッポン放送で生放送される。
27日前
「JOIN ALIVE」にAwich、スキマスイッチ、セカオワ、ちゃんみな、マンウィズ、渡辺美里ら
7月19、20日に北海道・いわみざわ公園で行われる野外音楽フェス「JOIN ALIVE 2025」の出演アーティスト第1弾が発表された。
28日前
フジロックにAfrican Head Charge、森山直太朗、青葉市子、勢喜遊×Yohji Igarashi、パ音ら追加
7月25~27日に新潟・苗場スキー場で開催される野外フェスティバル「FUJI ROCK FESTIVAL '25」の出演者第3弾が発表された。
28日前
森山直太朗「THE FIRST TAKE」再登場、未音源化2曲をブルーグラススタイルでメディア初披露
森山直太朗が本日4月2日22:00に公開されるYouTubeチャンネル「THE FIRST TAKE」第535回に出演する。
30日前