2か月前2023年03月14日 11:02
東京スカパラダイスオーケストラが3月18、19日に開催される中南米最大のフェス「Vive Latino」のメインステージに出演することが決定した。
スカパラが「Vive Latino」に出演するのは、2011年以来で12年ぶりとなる。彼らは2011年以降、何度となくメキシコの地でライブを重ね、現地の人々を熱狂させてきた演奏が認められ、2019年にはメキシコ最大の音楽アワード「Las Lunas del Auditorio 2019」において、オルタナティブ部門で優れたライブパフォーマンスを披露するミュージシャンに贈られる「Espectaculo alternativo」を受賞した。
スカパラは今年の「Vive Latino」の2日目に出演。彼らとともにハナレグミが帯同することも発表された。ハナレグミはかねてから「チャンスがあればメキシコでスカパラと一緒に同じステージに立ちたい」と熱望しており、「Vive Latino」でその思いが実現することとなった。なお同日のメインステージには、Red Hot Chili Peppersの出演も決定している。

JOYSOUND.COMカラオケ歌うならJOYSOUND
関連記事
Corneliusが圧巻のパフォーマンスで大トリ飾った福岡「CIRCLE」2日目
5月20日と21日に福岡・海の中道海浜公園 野外劇場で野外フェス「CIRCLE '23」が開催された。本稿では21日公演の模様をレポートする。
約3時間前
渋谷クアトロ35周年企画で特撮×挫・人間、サニーデイ×GRAPEVINE、柴田聡子×家主など10公演発表
東京・渋谷CLUB QUATTROの開店35周年を記念したライブ企画「NEW VIEW」の第2弾が発表された。
1日前
新潟「音楽と髭達」にGENERATIONS、BE:FIRST、マカえん、Vaundy、スカパラら10組
8月26日に新潟・HARD OFF ECOスタジアム新潟で開催されるライブイベント「音楽と髭達 2023-WA-」の出演アーティストが発表された。
7日前
「RSR」第2弾でエレカシ、スライダーズ、Creepy Nuts、Awich、STUTS、カネコアヤノら34組追加
8月11日と12日に北海道・石狩湾新港樽川ふ頭横野外特設ステージで行われる野外フェス「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2023 in EZO」の出演アーティスト第2弾が発表された。
8日前
スカパラ、CITIZENのニューモデル身に着け印象的な表情
東京スカパラダイスオーケストラの新曲「UNITE with BLUE」のミュージックビデオがYouTubeで公開された。
8日前
「ロッキン」出演アーティスト第1弾はエレカシ、ユニゾン、BE:FIRST、きゃりー、アイナら92組
8月5日、6日、11日、12日、13日に千葉・千葉市蘇我スポーツ公園で開催されるロックフェス「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2023」の出演アーティスト第1弾が発表された。
9日前
EXILE ATSUSHIとスカパラホーンズがコラボ、夏の高校野球応援ソングを書き下ろし
EXILE ATSUSHIと東京スカパラダイスオーケストラのホーンセクションがコラボレーションした新曲「フォトグラフ」がABC・テレビ朝日系の「夏の高校野球応援ソング /『熱闘甲子園』テーマソング」に決定した。
10日前
雨の「FUJI&SUN」で世代超えた21組が熱演 アジカン×三船雅也、木村カエラ×マヒトのコラボも
5月13、14日に静岡・富士山こどもの国でキャンプフェス「FUJI&SUN'23」が開催された。
11日前
「ap bank fes」に宮本浩次、KREVA、Salyu、ハナレグミ、チャランポ、MOROHA、Anly追加
7月15、16、17日に静岡・つま恋リゾート 彩の郷で行われる野外音楽フェス「ap bank fes '23 ~社会と暮らしと音楽と~」の出演アーティスト第3弾が発表された。
11日前
ハナレグミが東阪の野音で弾き語りワンマン開催、会場限定ワンコインシングル発売
ハナレグミが9月に大阪、10月に東京で弾き語り形式の野外ワンマンライブを開催する。
14日前