JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

蓮沼執太フィルがオペラシティコンサートで1日限りの展覧会開催、来場者にBGM音源プレゼント

蓮沼執太フィル「ミュージック・トゥデイ」ビジュアル
約2年前2023年03月27日 5:01

蓮沼執太フィルが4月2日に東京・東京オペラシティコンサートホール:タケミツメモリアルで開催するコンサート「ミュージック・トゥデイ」において、1日限りの展覧会「THE FOYER」が開かれることが発表された。

公演当日の会場ホワイエにて行われる「THE FOYER」では、常設アートワークであるクリスチャン・マークレーの「AMPLIFICATION」とともに、現代美術家・五月女哲平による、ホワイエ空間のガラスを利用した新作「pattern of spring」を展示。さらにフランソワ・バシェの音響彫刻を蓮沼が演奏した映像作品「響きのあいだ」も上映される。

公演本編ではオルガン奏者の渡邉清人を迎え、オペラシティのパイプオルガンを使用した楽曲が披露されることも決定。さらに蓮沼が制作した会場BGMの音源が来場者全員にプレゼントされる。

また本日3月27日18:00から放送されるTBSラジオ「アフター6ジャンクション」では、蓮沼フィルが番組のために撮り下ろしたライブ音源をオンエア。3月31日放送のJ-WAVE「JK RADIO TOKYO UNITED」には蓮沼フィルが出演し、スタジオ生ライブを披露する。

蓮沼執太フィル「ミュージック・トゥデイ」

2023年4月2日(日)東京都 東京オペラシティコンサートホール:タケミツメモリアル

各種チケット解説

・SS席(1階前方)価格:8000円
コンサートの醍醐味のひとつは、ステージの近くで、演者を見ながら、正面から音を感じられることにあります。ステージとより一体化するような感覚を味わえるかもしれません。

・S席(1階後方&3階バルコニー)価格:6000円
演奏を楽しみ、音を思う存分浴びることができる1階、もしくはコンサートと空間を一緒に楽しめる、絶景の3Fバルコニー席です。

・A席(2階サイド1列目)価格:5000円
2階のサイド1列目からダイレクトにステージと空間を楽しめます。オーディエンスもよく見えます。座席によって、見え方、感じ方が変わるかもしれません。

・B席(2階サイド2列目)価格:4000円
ステージを見るというより、この場所ならではの「音」をじっくり集中して聴いていただける席です。

・C席(3階サイド1列目)価格:3000円
コンサートホールの天井が近く感じられる3階のサイド1列目の席。座席によって景色が変わる面白さもあります。

・D席(3階サイド2列目)価格:2500円
コンサートホールで聴く音楽を気軽に楽しみたい方、学生の方におすすめです。

・親子席(2階バルコニー)大人価格:6000円 / 子供価格:2500円
小学生、未就学のお子さまと一緒に安心して楽しめる特別なエリアを用意しました。お子さまのコンサートホールデビューとしてもおすすめです。

JOYSOUND
JOYSOUND.COMカラオケ歌うならJOYSOUND

関連記事

蓮沼執太

蓮沼執太が音楽ディレクターの展覧会「デザインあ展neo」明日開幕、内覧会をレポート

8日
「『デザインあneo』Analog Record Produced by 蓮沼執太」アナログ盤展開イメージ ©︎NHK

蓮沼執太プロデュース「デザインあneo」サントラがアナログと配信でリリース

14日
蓮沼執太「pooploop」ジャケット

蓮沼執太「ゴミうんち展」のサウンドワーク集を配信リリース

25日
蓮沼執太

蓮沼執太のラジオ番組がエフエム京都でスタート

約1か月
蓮沼執太「Heaven」配信ジャケット

蓮沼執太の新曲「Heaven」本日配信、詩人・大崎清夏も参加したポエトリーリーディング作品

3か月
左から水原佑果、水原希子、細野晴臣。

細野晴臣が水原姉妹とトーク「2人は音楽の趣味がいい」、この言葉に水原希子「とろけてしまいそう」

3か月
蓮沼執太

蓮沼執太が新作EPリリース、「one window」インストverを先行配信

3か月
「Pen×Haruomi Hosono Revisited Special Live & Talk」告知ビジュアル

細野晴臣が雑誌「Pen」イベントに登場、小山田圭吾&蓮沼執太によるライブも

3か月
蓮沼執太「pooploop」ジャケット

蓮沼執太「ゴミうんち展」のサウンドワーク集リリース

4か月
音楽ナタリー編集部が振り返る、2024年のライブ

音楽ナタリー編集部が振り返る、2024年のライブ

4か月