約2年前2023年03月28日 1:02
書籍「大滝詠一 レコーディング・ダイアリー Vol.1」の刊行を記念した特別番組が、4月5日19:00よりSUPER DOMMUNEで配信される。
「大滝詠一 レコーディング・ダイアリー Vol.1」は、大滝詠一がはっぴいえんど解散後に福生45スタジオを立ち上げた時期である1973年から1978年までにフォーカスを当て、彼のサウンドメイカーとしての足跡を日記形式で追った書籍。
番組はザ・ナイアガラ・エンタープライズ協力のもと、「福生45スタジオの軌跡」と題したトークパートと大滝詠一の関連楽曲のみがプレイされるDJパートで構成される。トークパートには書籍の著者である堀内久彦のほか、1970年代に大滝詠一と要所で接点を持った鈴木慶一(ムーンライダーズ)、当時、書生として福生45スタジオに出入りしていた湯浅学、3月21日にリリースされた大滝詠一の作品集「大滝詠一 NOVELTY SONG BOOK / NIAGARA ONDO BOOK」のライナーノーツを手がけた安田謙一が登壇。当時は珍しかった個人スタジオを立ち上げ、大滝自らがエンジニアも務めた1970年代ナイアガラサウンドの実像に迫りつつ、大滝のノベルティサイドの魅力についても語る。番組後半のDJパートでは、湯浅と熱心なナイアガラファンとして知られる常盤響が、大滝詠一縛りのDJを繰り広げる。
Rittor Music & The Niagara Enterprises Presents 「大滝詠一レコーディング・ダイアリー Vol.1」刊行記念「福生45スタジオの軌跡」
配信日時:2023年4月5日(水)19:00~24:00
配信URL:https://www.dommune.com/
<出演者>
Talk Guest:堀内久彦(「大滝詠一レコーディング・ダイアリー」著者) / 鈴木慶一(ムーンライダーズ) / 湯浅学(ナイアガラ書生) / 安田謙一
DJ:常盤響 / 湯浅学

JOYSOUND.COMカラオケ歌うならJOYSOUND
関連記事
鈴木雅之ベストアルバム詳細 幾田りら、岡崎体育、こっちのけんと、GRe4N BOYZ、吉岡聖恵ら参加
鈴木雅之のベストアルバム「All Time Doo Wop !!」が4月16日にリリースされる。本作に収められる全49曲の詳細が明らかになった。
19日前
ムーンライダーズの“問題作”「アマチュア・アカデミー」アナログで再発
ムーンライダーズのアルバム「アマチュア・アカデミー」のアナログ盤が本日2月19日にリリースされた。
約1か月前
「RECORD STORE DAY」限定盤55タイトル発表、アンバサダーはDJ KOCO aka SHIMOKITA
4月12日に開催されるアナログレコードの祭典「RECORD STORE DAY 2025」のアンバサダーにDJ KOCO aka SHIMOKITAが就任。さらに本祭典でリリースされる限定アイテムが発表された。
約2か月前
大滝詠一の書籍「All About Niagara 1973-2024」より紙面の一部が公開
3月18日に刊行される大滝詠一の書籍「All About Niagara」の完全リニューアル改訂版「All About Niagara 1973-2024」より紙面の一部が公開された。
約2か月前
ムーンライダーズが広瀬すず×杉咲花×清原果耶「片思い世界」出演、謎のストリートミュージシャン役で
ムーンライダーズが、4月4日公開の映画「片思い世界」に出演することが発表された。
約2か月前
小西康陽、ピチカート・ファイヴの歌詞に込めた思いを語る
音楽ライターの松永良平が、さまざまなアーティストに“デビュー”をテーマに話を聞く連載「あの人に聞くデビューの話」。前回に引き続き、小西康陽をゲストに迎えてお届けする。後編では、CBSソニーでの再デビューの背景や、シンガーとしてのデビュー作となるソロアルバム「失恋と得恋」について語ってもらった。
2か月前
シュガー・ベイブ「SONGS」、大滝詠一「NIAGARA MOON」の50周年記念盤リリース
シュガー・ベイブのアルバム「SONGS」がナイアガラ・レコード設立50周年記念盤「SONGS 50th Anniversary Edition」として4月23日にリリースされる。
2か月前
あがた森魚がソロ名義初のビルボードライブ公演、盟友の鈴木慶一がゲスト出演
あがた森魚が4月27日に東京・Billboard Live TOKYOで単独公演を開催する。
3か月前
細野さんに聞きたい、あの曲、この曲(後編)
細野晴臣が生み出してきた作品やリスナー遍歴を通じてそのキャリアを改めて掘り下げるべく、さまざまなジャンルについて探求する「細野ゼミ」。ゼミ生として参加するのは、氏を敬愛してやまない安部勇磨(never young beach)とハマ・オカモト(OKAMOTO'S)という同世代アーティスト2人だ。細野の活動55周年に際して、今回設けたテーマは「細野さんに聞きたい、あの曲のこと、この曲のこと」。ゼミ生の2人に細野がこれまで関わってきた楽曲の中からいくつか作品を挙げてもらい、それぞれの視点から細野本人にあれこれ疑問をぶつける企画だ。前編では、「最後の楽園」や「蝶々-San」、「恋は桃色」「ハニー・ムーン」の制作秘話、細野が手応えを感じた曲のエピソードなどを聞いた。しかし、取材の後半の突入すると安部の質問はだんだん脱線していき、それが細野の知られざる一面を炙り出すことに……。
3か月前
甫木元空監督、染谷将太や峯田和伸ら出演映画「BAUS」場面写真公開 追加キャストに鈴木慶一ら
甫木元空(Bialystocks)が監督を務める映画「BAUS 映画から船出した映画館」の追加キャストが発表され、場面写真が公開された。
3か月前