JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

坂本龍一の追悼特集「MUSIC MAGAZINE」増刊発売

坂本龍一
2年以上前2023年04月16日 2:07

坂本龍一を特集した音楽誌「ミュージックマガジン増刊 坂本龍一 本当に聴きたい音を追い求めて」が4月28日に発売される。

株式会社ミュージック・マガジンでは3月28日に死去した坂本を追悼し、彼のソロ活動の功績を中心にまとめた特集号を刊行。坂本のインタビューや全キャリア分析、鈴木慶一との対談、坂本によるデヴィッド・ボウイへのインタビューなど、「MUSIC MAGAZINE」および姉妹誌「レコード・コレクターズ」に過去掲載された記事が当時の体裁そのままに収められる。

「ミュージックマガジン増刊 坂本龍一 本当に聴きたい音を追い求めて」主な収録記事

・【特集】坂本龍一 インタヴュー+全キャリア分析(ミュージック・マガジン2009年3月号)
・【特集】坂本龍一 インタヴュー+「Year Book1971~1979」+復帰後の仕事(ミュージック・マガジン2016年2月号)
・【特集】坂本龍一 インタヴュー+「async」(ミュージック・マガジン2017年5月号)
・【特集】坂本龍一 トリビュート・アルバム+デイヴィッド・シルヴィアン、大友良英ほかインタヴュー(ミュージック・マガジン2016年2月号)
・【特集】「音楽図鑑」(レコード・コレクターズ2020年4月号)

・対談 坂本龍一×鈴木慶一(ニューミュージック・マガジン1978年12月号)
・坂本龍一によるデイヴィッド・ボウイ・インタヴュー(ニューミュージック・マガジン1979年2月号)
・坂本龍一が語るクラフトワーク(ニューミュージック・マガジン1979年11月号)
・坂本龍一 インタヴュー(ミュージック・マガジン1989年11月号)

<坂本龍一関連記事 拾遺集>
・大貫妙子&坂本龍一(ミュージック・マガジン2010年12月号)
・坂本龍一~Playing The Piano(ミュージック・マガジン2012年1月号)
・坂本龍一~『Year Book 2005-2014』(ミュージック・マガジン2015年2月号)
・「Playing the Orchestra 2014」などが続々リリース(ミュージック・マガジン2015年4月号)
・うないぐみ+坂本龍一(ミュージック・マガジン2015年11月号)

関連記事

「OTODAMA EXPO ~千里丘編~」メインビジュアル

「OTODAMA~音泉魂~」番外編に大貫妙子、くるり岸田繁、KIRINJI、柴田聡子、iriら8組

22日
PUNPEE, BIM「Iced Out」配信ジャケット

PUNPEEとBIMのコラボEP配信、Elle Teresaとのコラボ曲やGEISHA GIRLSのカバーも収録

25日
左から本間昭光、木村カエラ、川上つよし、ゴンドウトモヒコ。©テレビ朝日

高橋幸宏特集「EIGHT-JAM」このあとすぐ、細野晴臣からのメッセージにスタジオが涙

27日
「Eiichi Ohtaki's NIAGARA 50th Odyssey Remix EP」配信ジャケット ©︎THE NIAGARA ENTERPRISES INC.

大滝詠一リミックスEPにCornelius、スチャ、Night Tempo、原口沙輔、Kroi千葉、メガシン

約1か月
鈴木慶一&TONZURA MOTHER BAND「『MOTHERのおんがく。』~THE MUSIC OF MOTHER~」ジャケット

「MOTHER2」30周年記念ライブが音源化 鈴木慶一がゴンドウトモヒコ、澤部渡らと演奏

約1か月
U-zhaan「Tabla Dhi, Tabla Dha」通常盤ジャケット

U-zhaanの11年ぶりソロアルバムにCorneliusら参加、坂本龍一「Tibetan Dance」新ミックスも

約2か月
TOWA TEI

さまざまな出会いが紡いだTOWA TEIのドラマチックなデビューストーリー

約2か月
TOWA TEI

音楽嫌いだった鄭東和少年はいかにしてミュージシャンTOWA TEIになったのか?

約2か月
P.K.O(Panta Keiichi Organization)。左から、PANTA、鈴木慶一。

鈴木慶一とPANTAによるP.K.Oがアルバム発表、PANTAの余命宣告をきっかけに制作スタート

2か月
高橋幸宏

高橋幸宏「WORLD HAPPINESS」の発売記念し4都市でパネル展、復刻Tシャツ販売も

2か月