JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

しまおまほの おしえて!みゅーじしゃんのこどもNOW 第3回 後編 RHYMESTER・DJ JINの息子・リルジンくん(11歳)インタビュー

「しまおまほの おしえて!みゅーじしゃんのこどもNOW」
約2年前2023年05月22日 12:01

作家 / イラストレーターのしまおまほさんがミュージシャンのお子さんにインタビューする連載「しまおまほの おしえて!みゅーじしゃんのこどもNOW」。ミュージシャンが子育てについて語るインタビュー記事は世の中に数あれど、当の子供たちはミュージシャンという仕事を持つ親の存在をどのように思っているのでしょう? 両親ともに写真家というアーティスト一家に育ち、自身も8歳のお子さんを持つしまおさんが、子供たちへのインタビューを通してパパママミュージシャンの日常の姿に迫ります。

第3回となる今回はRHYMESTER・DJ JINさんの娘・AIAIさん(14歳)と息子リルジンくん(11歳)姉弟にお話を聞いてきました。姉のAIAIさん中心に話を聞いた前回に続き、後編ではボキャブラリー豊富な弟のリルジンくんを大フィーチャーします。

取材・文・イラスト / しまおまほ

最近の勘のいいガキは見抜きますからね

RHYMESTERのDJ JINさん家のAIAIさんとリルジンくんは仲のいい姉弟。前半はAIAIさんの趣味の話をレクチャーしてもらい、インフルエンザ明けで元気が出なかったリルジンくんもだんだん調子が出てきて……後半はお父さんのお仕事についても聞きました。お楽しみください。

まほ リルジンは、好きな教科とかあるの?

リルジン ん~。

AIAI 得意な教科ありすぎるとか?

リルジン いや違う。えー(と言って悩み始める)。

JIN 何、頭抱えちゃって……。

リルジン しいて言うなら……道徳。

JINまほ どうとく⁉

リルジン うん、しいて言うなら道徳。

まほ 道徳って、どんな授業だっけ。

リルジン 人の……人の心を鍛えるのが道徳の授業。

まほ え! そんなだっけ、道徳って。

リルジン 人をより人らしく、優しくするのが道徳。

まほ そぉ~なんだあ。でもさあ、道徳って答えがないよね。

リルジン そうですね。例えば、お母さんがコケてて、それを助けますか? どうしますかって聞かれて、助けるのが正解と思いきや、助けないのも答えの1つという……。

まほ その授業が好きなんだ。

リルジン 担任の先生が道徳に力入れてる先生で。その先生がめちゃくちゃ優しくていい先生なんです。

まほ あ、それはいいねえ。先生が「人の心を優しくする」道徳を体現しているという。

リルジン 本当にいい先生で。教師なんて公務員の中でも、けっこう大変なのに。

まほ 公務員の中でも(笑)。まあ、確かにリルジンくんみたいに鋭い子いるしねえ(笑)。

リルジン 最近の勘のいいガキは見抜きますからね。

まほ (爆笑)。

目指せ、発明王!

ちなみに、リルジンくんの苦手な教科は国語。「登場人物の心情を考えるのがめんどくさい」んだそう。そんなリルジンくん、大きくなったら何になりたいのでしょう?

まほ AIAIはプロのボカロPを目指してるけど……リルジンは何になりたいのかな。AIAI、知ってる?

AIAI 知らないです。

まほ JINさんは?

JIN (首を傾げる)。

リルジン えーっとぉ、将来のことはまだ決めてないけどぉ……なんか最近タンスに小指をぶつけるっていうのが、よくわかんないけど多発してて。

JIN 足の小指?

リルジン 足の小指。よく知らないけど、最近ぶつけることが増えちゃってー。

まほ うむ、それが将来となんの関係が……。

リルジン 前に小指を強くぶつけて怒り狂ったせいで、あのー、足の小指に装着して痛くならないようにする装置を開発して売ろうと思った。

AIAI フハハハハ……!

まほ タンスのほうに付けたほうがいいんじゃないの?

JIN グフフフフ……!(悶える)

リルジン 確かにそうですけど。まあ、とにかく発明したいんですよ。アイデアを考えるのが好きで。想像力を広げたいんです。

まほ いいね。じゃあ、夢は発明家だ。

リルジン この間は椅子に極薄の発電機を取り付けて、座るたびに発電するのはどうかと考えたり……なんかお父さんが爆笑してるんだけど。

JIN グフフフ……いいよ、いや、すごくいい! 発明王になってくれ!

JINさん、ひとしきりうれしそうに笑ってからトイレに立ちました。その間に、お父さんのこと聞いちゃいます。

仕事はすごいけど、それ以外は典型的な優しいお父さん

まほ お父さんってどんな人?

AIAI 何を食べても「うまい」って言う。

リルジン お父さんは典型的なお父さん。

AIAI そうかなあ?

まほ 仕事が特殊だけど……。

リルジン 仕事はすごいけど、それ以外は典型的な優しいお父さん。

AIAI 子供に甘い。

まほ (笑)。DJって仕事にはどういう印象?

AIAI カッコいいなって思う。

リルジン ラップしたりMCでしゃべったりしてないのに、なんか知らないけど、ライブの終わりとかに楽屋行くと、ほんっとに汗だくで。

まほ ハハハ……。

リルジン (真剣に)精神をホント死ぬほど消耗してそうだなって思う。

まほ そうだね、メンバーを支え。

リルジン 家族も支えてる。俺はお父さんのDJしてる姿にギュンッとくる!

まほ キュン?

リルジン キュンじゃなくて。ギュンッッッ!

AIAI わたしはサンリオ大好きなんで、サンリオピューロランドのライブが最高だった。またあるなら飛んでいっちゃいますね♡

JIN (戻ってきて)あれ、俺のこと話してた?

AIAI フフフ……。

リルジン お父さん来たから、もうちょいよく言わないと!

JIN ハハハ! ここ使ってください。「お父さん来たから、もうちょいよく言わないと!」。

まほ いやいや、十分いいコト言ってましたよ(笑)。

宇多丸さんはオーラがある、Dさんには尊敬しかない

まほ RHYMESTERで好きな曲は?

リルジン 最初に聴いたのが「ゆめのしま」で、今でも好き。あと、ミュージックビデオで3人が砕け散るシーンに恐怖を覚えた。

まほ スチャダラパーと作った「Forever Young」のMVではおじいちゃんになっちゃってたけど。

リルジン あれはなんとも言えなかった。生命の終着点だし。

まほ (笑)。

AIAI MVでMummy-Dさんがスーパーに並んでる商品を食べちゃってるシーンが、なんか……ビックリした。

まほ あれ、なんか生々しいよね(笑)。

リルジン 「Forever Young」、俺めっっちゃ好き!

まほ お父さん以外のメンバーとはよく話したりする?

リルジン 宇多丸さん、めちゃくちゃ面白い。オーラがある。言葉にセンスがある。

まほ おお、ベタ褒め!

リルジン Mummy-Dさんも、すげーカッコいい。

まほ Dさんはカッコいいのよね~。

リルジン 尊敬しかない。

まほ 新曲ができたら、子供たちに聴いてもらったりするんですか?

JIN そうですね。家で作業してるので。

リルジン 聴きたくなくても、聴こえてきちゃうレベル。

JIN 昨日も新曲の仕上げをしてて。

まほ じゃあ、曲を作ってる工程を見れちゃうわけだ。

JIN そうそう。だから自分が担当してる曲はゼロからなんとなく知ってるわけですよね。なんか毎日同じ曲が繰り返しかかって、ちょっとずつ変化していく様子が。

リルジン ファンにとっては“しふく”かもしれない。

まほ 至福(笑)。そうだね、垂涎のポジションだね。

リルジン それが俺らにとっては日常。

まほ そっか~。

リルジン ときどき友達が家に遊びに来て、お父さんの仕事場を覗くとビビってる。

JIN すごい驚くね。

リルジン レコードが壁一面ズラーーーーッて並んでるの見て、めちゃくちゃビビってる。

突然やる気のスイッチが入る……子供特有の現象です

AIAIさんもリルジンくんも、お父さんへのリスペクトは止まらない様子。熱く語る中、リルジンくんの手に何やら落書きがされていることに気付きました。

まほ リルジンの右手に描いてあるの、それ何? うさぎ?

AIAI ホントだ。それ何?

リルジン いや、なんかよくわかんないけど、深夜テンションで……。

AIAI 深夜? 起きてたの?

まほ 自分で描いたの?? 右手に。

AIAI うちは母と弟が左利きで、わたしとお父さんが右利きなんです。

まほ へー!

リルジン 深夜テンションで、猫と熊が混ざり合った、ものすごく変なものが……。

まほ 描きたくなった?

リルジン とりあえず俺は手の甲によくお絵描きします(キッパリ)。

まほ なんだそれ(笑)。

リルジン 俺のカオスそのままお届けしました、みたいなイラストをよく描いてますね。

まほ ますますわからん(笑)。JINさん、子供から刺激受けること……ありそうですよね(笑)。この感じだと。

JIN うん。AIAIは作品を作ってるから、その創作意欲たるや、ホントすごくて。1曲アッという間に作ってネットにバンバン上げてる。そのスピード感には完全に負けてますね。

AIAI お父さんはやらなきゃいけない仕事があって忙しいからしょうがないと思います。

まほ まあ、依頼されてる作品があるっていうのは、AIAIとは環境が違うけど。でも、どちらもすごいことだよね。

JIN 若い頃のエナジー……集中力、何もかも忘れて没頭する時間。そういう姿を見てると、原点を思い出させられますね。あ、俺、音楽好きだったよなって。

AIAI えへへ。

リルジン (フライドポテト食べ中)。

まほ 親子で刺激し合ってるんだね。

AIAI ふふふ。

JIN リルジンも一度集中したらガーッとやるタイプで。あれはすごいと思ってるよ。

リルジン ときどきね。

まほ でも、そのときどきがすごそうだよね。

リルジン まあね、突然やる気のスイッチが入るという……子供特有の現象ですよ。

まほ そうなんですか(笑)。

リルジン 子供特有なんで。覚えておいてください。

まほ はい(笑)。やっぱ自分のこと子供って意識してるんだね。

リルジン 子供の中でもかなり子供だと思います。

AIAI そんなこと思ってるんだ。

まほ こんな自分を客観視できる子供いる⁉

リルジン カオスな人間なんで。子供って行動が予測できないじゃないですか。衝動を抑えられなかったり。

まほ あー、まー、確かに。

リルジン 俺、そういう人間なんで。

個性が炸裂しているAIAIさんとリルジンくん。あまりに圧倒されて取材のあと、しばらくボーッとしちゃいました。なんだかものすごい分厚い本を1冊読み終えたような……そんな疲労感。2人と話していると情報量とワクワクとが一緒に押し寄せて。確かにカオスな時間だったかも(笑)。

DJ JIN家には、かなり濃ゆめの人間交差点ができあがってます!

DJ JIN

1973年、横浜市生まれ。ヒップホップグループRHYMESTERのDJ / サウンドプロデューサー。1994年にRHYMESTERに加入。またクラブをベースとしたDJ活動を精力的に行い、2000年にスタートしたDJ JIN主催のレギュラーパーティ「breakthrough」は、20周年を越えてなお、東京の夜にメロウな存在感を示し続ける。サウンドプロデューサーとして、DJならではの幅広い音楽見識を武器に、独自のフィルターで引用、再解釈し、モダンなサウンドをクリエイトする手法で、グループの諸作にとどまらず提供楽曲は多数を誇る。また、世界中のクラブ音楽とクロスオーバーするDJの集合体「breakthrough」を主宰し、DJ集団としてのみならず、サウンドプロデューサー集団としても評価を獲得、最先端サウンド像を模索し続けている。6月21日にはRHYMESTERの6年ぶりとなるフルアルバム「Open The Window」がリリースされる。

しまおまほ

1978年東京生まれの作家、イラストレーター。多摩美術大学在学中の1997年にマンガ「女子高生ゴリコ」で作家デビューを果たす。以降「タビリオン」「ぼんやり小町」「しまおまほのひとりオリーブ調査隊」「まほちゃんの家」「漫画真帆ちゃん」「ガールフレンド」「スーベニア」「家族って」といった著作を発表。最新刊は「しまおまほのおしえてコドモNOW!」。イベントやラジオ番組にも多数出演している。父は写真家の島尾伸三、母は写真家の潮田登久子、祖父は小説家の島尾敏雄。

関連記事

「MASHUP FESTIVAL kobe」出演アーティスト第1弾

兵庫の複合フェス「MASHUP FESTIVAL kobe」にスチャ、ZAZEN、サニーデイ、柴田聡子ら15組

約8時間
「STARS ON 25」ビジュアル

岡山「STARS ON」にネバヤン、スチャダラパー、STUTS

約14時間
「SUMMER SONIC 2025」TOKYO出演者

「サマソニ」石野卓球、RIP SLYME、ウルフルズ、スチャ、アイナ、AI & JUJUら追加

6日
T字路sとオズワルド。

T字路s楽曲MVにオズワルド出演 特設サイトには甲本ヒロト、草野マサムネらコメント続々

7日
「音楽深化論~the battle~」ロゴ

みの主催ソロシンガーオーディションの審査員にスチャダラパーBose、DJ KOO、ゆきぽよ

8日
「尽未来祭2025」全出演者

BRAHMAN「尽未来祭」出演者一挙発表!BUCK-TICK、エルレ、LUNA SEA、黒夢、GEZANら

19日
スカート

スカート、今夜「アトロク」でスタジオライブ

19日
「KOYABU SONIC 2025」ロゴ

「KOYABU SONIC」出演者第1弾で氣志團、ふるっぱー、レキシ、かまいたち、ツートライブら

21日
スチャダラパー「5th WHEEL 2 the COACH」発売30周年記念Tシャツ

スチャダラパー「5th WHEEL 2 the COACH」30周年記念Tシャツ発売

21日
スチャダラパー(撮影:三浦憲治)

スチャダラパーがこの世界にいる喜び 「今日この瞬間が本当に最高」

26日