4か月前2023年05月22日 6:01
電気グルーヴが「CREATURES OF DENKI GROOVE」と題したプレイリストをSpotifyとApple Musicで公開した。
本日5月22日は、生物の多様性が急速に失われつつある現代において、その重要性の理解促進を図るために国際連合が制定した「国際生物多様性の日」。電気グルーヴは1989年の結成以来、鬼、狸、蛇、ちょうちょ、猿、ムジナ、亀、カメレオン、スコーピオン、ドラゴン、猫、ゾンビ、チキン、虎、インベーダー、ジャンボタニシ、モグラ獣人、タランチュラ、狐、牡蠣、海猫と、さまざまな生物をテーマにした楽曲を世に送り出しており、今回公開されたプレイリストではこれらの曲をまとめて楽しむことができる。
地球上の生態系の健全性と機能性を維持するうえで、重要な役割を果たしている生物多様性。今日は電気グルーヴの音楽を聴きながら、このことについて改めて考えを巡らせてみよう。

JOYSOUND.COMカラオケ歌うならJOYSOUND
関連記事
ピエール瀧×成田結美が主演務める恋愛映画「マリの話」公開、高野徹の初長編監督作品
ピエール瀧と成田結美が主演を務める映画「マリの話」が、12月8日より東京・シモキタ - エキマエ - シネマ「K2」で劇場公開される。
2日前
“CDがもっとも売れた10年間”の100枚を厳選した90年代J-POP入門書発売
栗本斉による著書「『90年代J-POPの基本』がこの100枚でわかる!」が9月20日に発売される。
18日前
電気グルーヴ、かっこいいジャンパー販売
電気グルーヴが「かっこいいジャンパー」の受注販売を開始した。
23日前
Perfumeの爆裂セトリが興奮を呼び、電気グルーヴがガマガエルを投げた「ソニマニ」の夜
8月19日と20日に、千葉・ZOZOマリンスタジアム&幕張メッセと大阪・舞洲SONIC PARK(舞洲スポーツアイランド)で音楽フェスティバル「SUMMER SONIC 2023」が開催された。今年のサマソニは史上最速で東京・大阪の両会場の全券種が完売。声出しを解禁した4年ぶりの通常開催ということもあり、過酷な暑さに見舞われながらも例年以上の盛り上がりとなった。
29日前
「ライジング」Creepy Nuts、MISIA×矢野顕子、マカえんら観客を熱狂に導いたパフォーマンス
8月11、12日に北海道・石狩湾新港樽川ふ頭横野外特設ステージで野外フェス「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2023 in EZO」が行われ、6万4000人を動員した。
約1か月前
電気グルーヴ初のLINEスタンプ発売、便所で誰かを見つけたときに便利な絵柄も
電気グルーヴの初のLINEスタンプ「電気グルーヴ ライブフォトスタンプ Vol.1」がリリースされた。
約1か月前
「たちかわ妖怪盆踊り」に石野卓球、スチャダラパー、どんぐりず、切腹ピストルズら出演
10月7~9日に東京の立川にある複合施設・GREEN SPRINGS 2Fで「たちかわ妖怪盆踊り2023」が開催される。
約2か月前
サマソニ&ソニマニ配信アーティスト第1弾発表 国内はAwich、BE:FIRST、Cornelius、電気、スカパラら
8月18~20日に行われる音楽フェスティバル「SONICMANIA」「SUMMER SONIC 2023」のうち、WOWOWオンデマンドでライブ配信されるアーティスト第1弾が明らかになった。
約2か月前
「サマソニ」タイムテーブル発表 各ステージの最終アクトにYOASOBI、BABYMETAL、スカパラら
8月19、20日に千葉・ZOZOマリンスタジアム&幕張メッセと大阪・舞洲SONIC PARK(舞洲スポーツアイランド)で行われる音楽フェスティバル「SUMMER SONIC 2023」のタイムテーブルが公開された。
約2か月前
「イノフェス」に石野卓球×KEN ISHII、Da-iCE、水カン、花譜&理芽、imaseら出演
10月13日~15日に、東京・TOKYO NODE HALLと六本木ヒルズで開催されるデジタルクリエイティブフェス「J-WAVE INNOVATION WORLD FESTA 2023」(イノフェス)の出演アーティスト第1弾が発表された。
約2か月前