JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

米米CLUB「浪漫飛行」だらけのトリビュートアルバム、全参加アーティスト明らかに

V.A「浪漫飛行 トリビュートアルバム」ジャケット
1年以上前2023年07月20日 12:04

8月9日にリリースされる米米CLUB「浪漫飛行」のトリビュートアルバムの詳細が発表された。

「浪漫飛行」は1987年リリースの3rdアルバム「KOMEGUNY」の収録曲。カールスモーキー石井(Vo)が「航空会社のCMソングとして依頼が来たら」という思いで制作した。そして発売から約3年後の1990年、この曲は「JAL STORY 夏離宮キャンペーン」のCMソングとして使用され、世間での知名度が上昇。同年にシングルとしてもリリースされた。さらに2022年にSpotifyの「今年最も再生された80年代の楽曲」で1位を獲得するなど近年も注目され続けている。

今作にはAnly、きいやま商店、ゴスペラーズ、スカイピース、SANABAGUN. feat. Creepy Nuts、中川翔子、フィロソフィーのダンス、めいちゃん、遊助らのほか、石井竜也、シューク・フラッシュ!(MINAKO&MARI + フラッシュ金子)といった米米CLUBメンバーの参加が明らかになっていた。今回新たにレイザーラモンRG with あるあるメタルオールスターズ、ホロライブ所属のVtuber・宝鐘マリンの参加が決定。さらに本トリビュートアルバムのリリースを記念して、米米CLUBが2007年にリリースしたアルバム「komedia.jp」の収録曲「浪漫飛行'07」が再録されることも決まった。

またジャケットには「浪漫飛行」のリリース当時を思わせるノスタルジックなテイストの描き下ろしイラストが採用されている。

「浪漫飛行 トリビュートアルバム」第2弾参加アーティスト コメント

宝鐘マリン

あの米米CLUBの記念すべきトリビュートアルバムに呼んでいただき、非常に光栄です!
たくさんの人の大切な思い出の曲なので、大事に歌わせていただきました。
マリンらしさが良い意味で出ているといいなぁと思います!

レイザーラモンRG with あるあるメタルオールスターズ

レイザーラモンRG with あるあるメタルオールスターズで浪漫飛行にメタルのテイスト加えてみました。
そしてあるあるは入っているのか?
浪漫飛行あるあるはやく言いたい♪後半の「時が流れて…」からのあたり 歌ってて気持ちよすぎ がち♪
米米CLUBあるあるもはやく言いたい♪

V.A「浪漫飛行 トリビュートアルバム」楽曲 / 参加アーティスト

01. 浪漫飛行 / スカイピース
02. 浪漫飛行 / SANABAGUN. feat. Creepy Nuts
03. 浪漫飛行 / きいやま商店
04. 浪漫飛行 / ゴスペラーズ
05. 浪漫飛行 / 中川翔子
06. 浪漫飛行 / めいちゃん
07. 浪漫飛行 / レイザーラモンRG with あるあるメタルオールスターズ
08. 浪漫飛行 / 宝鐘マリン
09. 浪漫飛行 / Anly
10. 浪漫飛行 / 遊助
11. 浪漫飛行 / 石井竜也
12. 浪漫飛行 / シューク・フラッシュ!(MINAKO&MARI+フラッシュ金子)
13. 浪漫飛行 / フィロソフィーのダンス
14. 浪漫飛行'07 / 米米CLUB

関連記事

パンチライン・オブ・ザ・イヤー2024

パンチライン・オブ・ザ・イヤー2024(後編)NENE、7、LANA、Creepy Nutsらについて

2日
「ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-」ポスタービジュアル

映画「ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-」劇中楽曲を網羅した音楽集発売

6日
日本テレビ系「with MUSIC」より。©︎日本テレビ

Ado、SixTONES、Number_i、HANAが「with MUSIC」登場

7日
再生数急上昇ソング定点観測

公開停止「ざぁこ」が「雑魚」になって何が変わった / M!LK「イイじゃん」で“金髪確変ニキ”に熱い視線

8日
「秋山歌謡祭2025」出演者。左から、いとうあさこ、中川翔子、秋山竜次、DJ KOO、島津咲苗。©メ~テレ

「秋山歌謡祭」今年も放送!ロバート秋山の代表曲「TOKAKUKA」をDJ KOOがTRF風にリミックス

11日
「ゴスペラーズ 30周年記念祭@日本武道館」ジャケット

ゴスペラーズ「30周年記念祭」武道館公演が手元に残る、BD&DVDで円盤化

12日
鈴木雅之「All Time Doo Wop !!」初回生産限定盤ジャケット

鈴木雅之ベストアルバム詳細 幾田りら、岡崎体育、こっちのけんと、GRe4N BOYZ、吉岡聖恵ら参加

15日
HANA

HANAがデビュー決定の地・KアリーナでAwich、YZERR、Creepy Nutsと競演

16日
「第39回日本ゴールドディスク大賞」ロゴ

Mrs. GREEN APPLEが2024年最も活躍!「日本ゴールドディスク大賞」受賞作品&アーティスト発表

17日
「LuckyFes'25」ビジュアル

「LuckyFes」に氣志團、ふるっぱー、米米CLUB、Chevon、Dragon Ash、スカパラ、HYDEら30組

17日