JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

MICOのプロジェクトGIRLS FIGHT CLUB、片寄明人プロデュースの新曲配信

GIRLS FIGHT CLUB「dance the days」配信ジャケット
1年以上前2023年08月30日 11:03

MICO(ex. SHE IS SUMMER)のプロジェクト・GIRLS FIGHT CLUBが新曲「dance the days」を本日8月30日に配信リリースした。

「dance the days」は、片寄明人(GREAT3)をプロデューサーに迎えた楽曲。スウィートソウルをベースにしたオルタナティブなサウンドに仕上がっている。

本作についてMICOは「些細な幸せはとても静かで、その瞬間に気付けない。だけどいつか、胸が張り裂けそうなほど戻りたいと願う思い出に変わる。いつも忘れないでいたいことを歌にしました」、片寄は「私にとってこの曲はDream PopとSweet Souの邂逅だ」とコメントしている。

MICO コメント

この夏、最寄の駅から溶け落ちるような熱く美しい夕陽の景色が見えました。
普段は忙しなく行き交う人々が立ち止まって、思い思いに眺めたり、写真をとったりしはじめて。
そこに少年が走ってきて「パパ、夕日がすっごく綺麗!」と声をかけ、それに答えお父さんが「本当だね」と笑いかけるシーンに立ち会い、その美しさに心を打たれました。
些細な幸せはとても静かで、その瞬間に気付けない。
だけどいつか、胸が張り裂けそうなほど戻りたいと願う思い出に変わる。
いつも忘れないでいたいことを歌にしました。
拙い私の共有から、こんなに素晴らしいサウンドを生み出してくれた片寄さん、石井さん、松田さんに感謝です。
この夏を閉じ込めるメロウなミドルナンバー。
ぜひ愛おしい日々を踏み締めるステップを踊りながら聴いてください。

片寄明人 コメント

すべての物事は移ろい、過ぎゆく。善いことも悪いことも。そして何もかもが想い出に変わる。だからこそ、いまこの瞬間に踊る意味がある。私にとってこの曲はDream PopとSweet Souの邂逅だ。終わりゆく夏を惜しむに、とろけそうな耳の快楽を。

関連記事

「SHE IS SUMMER 9th Anniversary Instagram Live」ビジュアル

MICOソロプロジェクトSHE IS SUMMERが9周年、今晩アコースティックライブ生配信

15日
「BONNIE PINK 30th Anniversary LIVE “Grand Kitchen”」告知ビジュアル

BONNIE PINK、デビュー30周年記念日に強力バンド編成でライブ

22日
TESTSET「Full Metallisch(Live at Zepp Shinjuku, Tokyo, Oct 20, 2024)」配信ジャケット

TESTSET、昨年開催ワンマンよりMETAFIVEセルフカバー音源2曲配信

3か月
「パンと音楽とアンティーク2025春」出演者第1弾

「パンと音楽とアンティーク」にKIRINJI、向井秀徳アコエレ、空気公団、パ音、トリプルファイヤーら

3か月
写真左から野宮真貴、立花ハジメ、小山田圭吾

野宮真貴バースデーライブ東京公演に小山田圭吾がゲスト出演

5か月
「野宮真貴 Birthday Live 2025 ~ニュー・ウェイヴを歌う~」出演者

野宮真貴バースデーライブのテーマは“ニューウェイヴ”、ゲストに立花ハジメ

6か月
TESTSET

TESTSETの新曲「Sing City」MV公開、砂原良徳が映像作家・坂本あゆみと共同で制作

7か月
TESTSET「Bumrush」ライブ映像より。

TESTSET、恵比寿ザ・ガーデンホール公演より「Bumrush」映像公開

10か月
TESTSET「Moneyman」ライブ映像より。

TESTSET「Moneyman」ライブ映像公開、LIQUIDROOM単独公演のチケット発売

11か月
TESTSET「Japanalog」ライブ映像より。

TESTSET、昨年の恵比寿ザ・ガーデンホール公演より「Japanalog」ライブ映像公開

12か月